個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

取扱開始『海外一時払即時年金』

公開日: : 最終更新日:2019/07/17 保険のニュース, 海外保険

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は海外の新たな保険商品『海外一時払即時年金についてお話したいと思います。

 

概要・仕組み

このプランは、保険料を一括で支払った翌月からすぐに年金を毎月受け取れるものです。年金の種類は4種類の中から選択が可能です。

・払込方法:一時払のみ

・最低保険料:50,000USD

・年金種類:4種類

1)10年確定年金

2)20年確定年金

3)5年保証期間付終身年金

4)払戻保証付終身年金

・健康診断:不要

 

どのくらいの年金がもらえるのか?(計算例)

実際に4つの年金種類でシミュレーションすると以下のようになります。

仮定)40歳女性、USD100,000(約1100万円)を一時払い

1)10年確定年金

・月額受取:963.74USD(約10.6万円)

・受取総額:963.74✕12✕10=115,648.9USD(約1,270万円)

・受取返戻率:115.6%

 

2)20年確定年金

・月額受取:582.12USD(約6.4万円)

・受取総額:582.12✕12✕20=139,708.8USD(約1,540万円)

・受取返戻率:139.7%

 

3)5年保証期間付終身年金

・月額受取:360.53USD(約4万円)

・保証受取額:360.53✕12✕5=21,631.8USD(約240万円)

・受取返戻率:21.6%

・87歳受取額:360.53✕12✕47=203,338.92USD(約2,240万円)

・受取返戻率:203.3%

・年金受取損益分岐点:23年2ヶ月(63~64歳)※

 

4)払戻保証付終身年金

・月額受取:357.84USD(約3.9万円)

・87歳受取額:357.84✕12✕47=201,821.76USD(約2,220万円)

・受取返戻率:201.8%

・年金受取損益分岐点:23年4ヶ月(63~64歳)※

 

※年金受取額が支払保険料を上回る年月

 

仮定)50歳男性、USD100,000(約1100万円)を一時払い

1)10年確定年金

・月額受取:963.74USD(約10.6万円)

・受取総額:963.74✕12✕10=115,648.9USD(約1,270万円)

・受取返戻率:115.6%

 

2)20年確定年金

・月額受取:582.12USD(約6.4万円)

・受取総額:582.12✕12✕20=139,708.8USD(約1,540万円)

・受取返戻率:139.7%

 

3)5年保証期間付終身年金

・月額受取:481.53USD(約5.3万円)

・保証受取額:481.53✕12✕5=28,891.8USD(約320万円)

・受取返戻率:28.9%

・81歳受取額:481.53✕12✕31=179,129.16USD(約1,970万円)

・受取返戻率:179.1%

・年金受取損益分岐点:17年4ヶ月(67~68歳)※

 

4)払戻保証付終身年金

・月額受取:459.34USD(約5万円)

・81歳受取額:459.34✕12✕31=170,874.48USD(約1,880万円)

・受取返戻率:170.9%

・年金受取損益分岐点:18年2ヶ月(68~69歳)※

 

※年金受取額が支払保険料を上回る年月

 

どんな人に向いているか?

まとまった資金はあるけどすぐに必要ではなく、金利を付けながら給料や年金のようにもらいた人がこのプランに適した人です。

特に終身年金で受取る場合、平均余命で計算すれば十分に元は取れますし、むしろ今後はもっと長生きする可能性が大きいので、その時に生活するお金がなくなってしまわないよう「長生リスク」に備えることが出来ます。

また、健康面に不安のある方でも加入できますから、「入院」や「介護」など、どの程度のお金が『いつまで』掛かってしまうのか分からない方にとっては、必ず一生涯受取れる金額がわかるので安心ではないでしょうか。

 

質問や資料など、お問合せの方はお気軽にご連絡下さい。

『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります

海外即時年金入門書(マニュアル)を無料進呈します

まとまった資金を支払い、生涯に渡って増やしながら年金受取をすることができるため、長生きリスクに対応できます。

  • 払込後、すぐに年金受取開始
  • 4つのプラン(保証期間)から選択
  • 生涯の年金を確保(長生きリスクに対応)

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

「節税保険」バトル白熱、金融庁が保険業界を攻めあぐねる理由@週刊ダイヤモンド(2018.10.26)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「節税保険」バトル白熱、金融庁が保険業界を攻

記事を読む

明日開催・K2主催合同セミナー(海外投資・海外生命保険・海外不動産・マイナンバー制度)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、明日開催のセミナーご案内です。 いよ

記事を読む

今年2回目の札幌出張!〜withコロナ時代の出張とは?〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。下半期一発目の出張は、札幌です!きっかけは、都内に物流

記事を読む

商売繁盛させたいなら「吉報取り」しましょう!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨日今日と首都圏は寒いですね!今日は雪の予報でしたが、

記事を読む

「失火責任法」新潟県糸魚川市の大規模火災から

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は火災の際の「失火責任法」について少しお話したいと

記事を読む

利率UP!【元本確保・預入5年・固定金利3.5%】5年定期預金のイメージです

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は恐らく皆さんが大好きな”元本確保”の「固定金利商

記事を読む

日本非居住者になると、NISAは強制解約?海外投資を始めるチャンス!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今週末から梅雨明けしそうで、いよいよ夏本番ですね!緊急

記事を読む

正式発表はいつ?「節税保険」「医療保険短期払い」の新ルール

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『正式発表はいつ?「節税保険」「医療保険短期払

記事を読む

マニュライフ生命の「医療保険」と「ガン保険」が来年1月から新しくなります

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はマニュライフ生命の「医療保険」と「ガン保険」に関

記事を読む

マニュライフ生命保険が行政処分へ!なぜこのタイミングで?

こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、7月11日に東洋経済ONLINEに掲載されており

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑