K2 College

色々な情報があるけど、最終的に「決断」するのは自分

皆さん

こんにちは、保険アドバイザーの野村です。

私事ですが、先日健康診断を受けました。

若い頃はまぁいっかでも最近もうそんな年齢では無くなってきましたので、年に1回は健康診断を受けています。

皆さんも受診されているとは思いますが、コロナ禍ということもあって

昨年同月から体重が3キロ減り、お腹周りが6センチも縮まりました

実は、3年前の体重ピークから年々徐々に下がっていますw 当然、日々の生活には気をつけているのもありますが・・・。

体脂肪はピーク時の12%にしたいところですが、まだまだ日々トレーニングするしかないですね(汗)

私の周りではコロナ太りしたーという方がほとんどですが、私からしたら

飲み会が減った(行っても週2までに)

時間ができて、ウォーキングやジョギングする時間ができた

外食から自炊中心の生活になった

これだけでも十分効果があるんでしょうが、やらない理由がわからないですw

こういうことをUPすると、パーソナルトレーナー(もどきも含む)やファスティングなどの健康コンサル的な人がまぁーコメントしてきたりします。

「体重が減ったのは、単に摂取カロリーが少ない」

とか

「ちゃんと○○を摂取して○○してくださいね!」

とか

もうそういうコメント自体がもううんざりですw

 

私自身もこれまでそういったセミナーや体験会などたくさん参加してきました。中には、MLM的なセミナーでこれとこれ買ったらいいよ!みたいな勧誘で買ったりして何十万円と払いましたしw

今ではネット情報や身近な人がどんなことをしているかなども聞いたりします。

そして、そういう方がいうことって十人十色です。

ですから、一人一人のいうことを聞いていては何にもできないので、自分なりに考えてこうしようと思って今は実践している結果、自分メソッドが一番効果的だということがわかりました。

もしくは、自分と考えが合う人ならその人のアドバイスは的確なものになっていくと思いますし、僕自身はそういったアドバイスはどんどん取り入れています!

ですので、大して仲良くない方のそういった横槍コメント的なものは正直どうでも良くなりましたw

 

これって、投資での同じですよね?

最終的には「決断」なんです。そう、ケ・ツ・ダ・ンです!

自分なりに体験して、それが経験となりその蓄積で次は自分なりに分析してその後は自分で考えて行動する

それをしないと、多くの人は投資もダイエットも人のせいにします。

もしくは、いつかしなきゃなーがいつまで経ってもできないということになります。

人と同じ事していては稼げない!昨日の会食で思ったこと・・・。

余裕ができたら・・・という人は余裕ができても投資しない

ビジネスにおいても、今まで海外渡航することでビジネスになっていた人は

いつ渡航できるのかな?〜

とかその瞬間瞬間にビジネスチャンスはどんどん無くなっていきます!

日本の保険業界がどんどん悪くなっていっても

昔は、良い商品があったのにいつになったらまた出るのかな〜?

とかいっている保険営業マンもそうですね。

時代はどんどん変わっていきます。

自分にとって何がベストか?を常に考えながら行動しないとどんどん置いてかれますよ!

弊社でできることがあれば、いつでもご相談ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

PayPayほけん「インフル見舞金保険」、3日で1万件突破!

こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は1月16日にネット記事に掲載されておりました「Pa

記事を読む

情報漏えいに備え「サイバー保険」の検討も@マリオット3億3900万件顧客情報流出、制裁金135億円

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『情報漏えいに備え「サイバー保険」の検討も@マ

記事を読む

オンライン時代の仕事のやり方、ターゲット選定は大事!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週から大阪に数日滞在しております。とは言っても、日中

記事を読む

“節税保険”販売中止で、ギラギラした若手保険セールスマンが消える?@bizSPA!フレッシュ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『“節税保険”販売中止で、ギラギラした若手保険セ

記事を読む

生前贈与〜その2「有効活用する方法」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。前回に引き続き『生前贈与』についてお話したいと思います

記事を読む

年収UP!の次は追加投資!の20代女性クライアント

皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。つい先日、LINEで繋がっているクライアント(以下、S

記事を読む

最近「保険の見直し」をしたばかりだから、しばらくは見直さなくても良い?【答え NO】

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険の見直し」に関するお話、最近保険の見直しを

記事を読む

日本非居住者の方の投資相談が多いです!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。8月ももう終わりですね。。。今月はコロナに罹って3分の

記事を読む

ファミマ利用客の9割弱が現金払い

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はちょっと寄り道なお話『ファミマ利用客の9割弱が現

記事を読む

「医療保険」や「がん保険」は”終身払”が良い。アフラックの「がん保険」のあゆみ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「医療保険やがん保険は終身払が良い」その理由に

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑