余裕ができたら・・・という人は余裕ができても投資しない
皆さん
おはようございます。保険アドバイザーの野村です。
ここ数日、また肌寒くなりタンス奥にしまっていたヒートテックを夜着て寝る日々が続いています。
こういう時には、体調崩しやすいですので皆さんくれぐれもご自愛ください!
さて、今回のテーマですが
「余裕ができたら・・・という人は余裕ができても投資しない」
です。
今、投資に躊躇している人にとっては耳の痛い話ですが先日の相談者がこう呟きました。
その方は28歳の公務員で現在独身。
ここでは言えませんが、経歴や現在の職種を聞くといわゆる「高学歴」な方です。
きっかけは、知人から海外投資を勧められて契約直前まで行ったけどネットで色々調べていたら不安になり、
契約直前でこちらに相談が来ました。
いわゆる詐欺ではないですが、ここのプランは
自社で運用している割には手数料が割高
デメリットを一切伝えていない
担当者(アドバイザー)がほぼ素人に近い
という点から、契約しない方がいいと説明。
そこで話が終わるかと思いきや、
「今回のプラン含めて、他のプランで検討したい」
ということでしたので、後日オンライン面談しました。
こちらから、
海外投資についての歴史
日本居住者が加入できる海外投資
日本と海外の金融商品の違い
など一通り話した後でその方から
「海外投資ってどれも魅力的なプランですが、もうちょっと余裕ができたら始めようかな」
と仰いました。
無理に始める必要は当然ないですし、投資について勉強してから始めるというのは一見悪くない選択ですがその後で私は彼にこう言いました。
「お金に余裕ができたらとか、時間がもっとあれば・・・という人は余裕や時間ができても投資は始められないと思います。
その時には、また別の考慮が働きますので余裕できても今後の相談は結構です。」
という理由でお断りました。
中には、ズバッと言われて逆ギレする方もいますw
その方にとっては、そこまでいう必要ないじゃないですか!という気分なんでしょうね。
以前にこちらのBlogも書きましたし、
こちらの動画もUPしましたが、そもそも投資は万人受けすると思っていないからです。
私が今までお会いし方でこう言われて数ヶ月か数年後に
「やっと、投資を考える余裕ができましたので投資始めたいです!」
という人に出会った事ないですw
それもそうですし、アドバイザーという立場はセールスとは違うので基本的にこちらからアクションしません!
属性、年代、性別は関係ないですね。
いくら学生時代勉強していたとか今立派な会社にいるとかも関係ないですね。
その人自身の内面の問題なので、こちらは「去るもの追わず」でまた次の方次の方という感じで
「野村さんと出会えて良かった!」
という人をいかに多く作れるかが私にとってのライフワークでもあります。
ですので、こういう方がいましたらズバッといってあげた方がかえって相手の為になるかと思います。
そうする事でまた新たにいい出会いがありますので、ぜひそのように実践してみましょう。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
Go To 福井!海外積立投資で「福利厚生プラン」ってできるの?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日の名古屋今年5回目の名古屋出張!ラストスパートかけ
-
-
契約事例(東京都 会社経営者 50代前半 男性):今後の通貨(円)不安、デノミネーションを危惧し「海外積立年金」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『今後の通貨(円)不安、デノミネ
-
-
第一生命、「コロナ保険」の販売休止へ。そりゃ〜請求が増えれば儲からんわ
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先月はコロナに罹り、3分の1は寝たきりみたいな生活でし
-
-
保険や投資以外の相談を受ける時のアドバイスポイントとは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今週はずっと暖かい日が続くみたいですね。。。外にも出や
-
-
契約事例(東京都 会社員 30代前半 男性):加入中の「ジブラルタ生命」「日本生命」を見直し「海外積立年金」「オフショア投資」の契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『加入中の「ジブラルタ生命」「日本生命」を見
-
-
一括投資は海外送金?クレジットカード払い?どちらがスムーズ?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。最近、首都圏は週末天気悪いですね。そして、今日は寒い・
-
-
契約事例(アブダビ 会社員 30代前半 男性):アブダビの保険商品と比較して「海外終身保険」に加入された事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『アブダビの保険商品と比較して「海外終身
-
-
過去に破綻した事がある日本の保険会社の今
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、「過去に破綻した事がある日本の保険会社の今」につ
-
-
映画「ハンターキラー 潜航せよ」観てきました(私はドハマりました)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。日本は10連休のいよいよ最終日、皆さんはどんなGWでし
-
-
オンライン時代の仕事のやり方、ターゲット選定は大事!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週から大阪に数日滞在しております。とは言っても、日中