LINE友達キャンペーン

相談事例:リスクがないか、少なく、25年で年利4-5%の商品はありますか?

公開日: : 最終更新日:2017/09/18 保険相談事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。

死亡、貯蓄両立を希望されています。

 

【質問】

リスクがないか、少なく、25年で年利4-5%の商品はありますか?
かつ、死亡保障つきのものがあるといいです。

その商品に対するリスクがあれば、併せて教えてください。
掛金は10-15万円/月を見込んでおりますが、あくまで金利次第です。
リタイアメントインカムに興味があります。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

 

【回答】

リスクがないか、少なく、25年で年利4-5%の商品はありますか?かつ、死亡保障つきのものがあるといいです。

オフショア籍(香港)の終身保険がほぼご希望に沿うかと思います。
 
 
参考例)40歳男性非喫煙
・死亡保険金額:10万ドル
・保険料10年払:約4,500ドル
・20年後解約返戻金:約89,000ドル(約197.7%)
・30年後解約返戻金:約150,000ドル(約333.3%)

*海外の終身保険「死亡保障150万円」「月払2万円」から引受可能です

 

その商品に対するリスクがあれば、併せて教えてください。

上記解約返戻金は現行利回りで推移した場合ですので、これを上回ることもありますが下回ることもあります。ただし、最低保障された解約返戻金がありますので、その場合でも約15年後くらいには支払った保険料を解約返戻金が上回ります。
 
また、契約に際しては香港への渡航が必要です。
 

リタイアメントインカムに興味があります。 

こちらに関してはブログも参考にして下さい。

※『プルデンシャル生命とジブラルタ生命の「リタイアメント・インカム」とは?』

 
生命保険加入にあたって一般的な考え方ですが、生命保険の死亡保障というのは、万が一があった場合「誰が、金銭的にどれくらいリスクがあるか?」平たく言えば「誰がどれだけ金銭的に困るのか?」で、加入するべきものです。
 
◯◯さんがどのような目的で保険をかけたいのか?◯◯さんにどの程度の死亡保障が必要なのか?など、以下の質問へのご回答をこちらのメールに返信、 または保険ヒアリングシート(リンク先)から、回答できる範囲で結構ですので、お答え頂ければより具体的にアドバイスをさせて頂きます。

Point

保障部分と貯蓄部分を合わせ持った保険は、日本にも海外にもありますが、どちらの部分においても海外の保険の方が有利です。

ただし、死亡時以外に三大疾病、介護保障でも保険金が支払われるようなものや、保険料払込免除などについては、日本の商品特有の仕組みですので、そちらにフォーカスするのであれば日本の商品から選択することとなります。

 

わからないことはお気軽にご相談下さい。

『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

相談事例:加入している住友生命の10年更新が迫っていて転換を薦められています(54歳 男性 自営)

 皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思いま

記事を読む

相談事例:東京スター銀行の勧めで三井住友海上プライマリー生命「かがやき、つづく」ソニーライフエイゴン生命「ダブルアカウントⅡS」を契約。こんな保険は二度と申し込みません。

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:老後資金と子供の教育費資金を効率よく貯めたく、ご相談させてください(男性 34歳 外資系企業勤務)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例(69歳 男性):糖尿病の持病がありますが、先進医療保険に入れますか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

現役の保険営業マンがマニュライフ生命の終身保険を即解約してインデックス型終身保険に加入!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。リモートワークしながらも、ついついテレビをつけてはオリ

記事を読む

相談事例(23歳 女性):海外積立年金の選び方を教えて欲しい。全然分からないので具体的にいくつか提案して頂きたいです。

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:三井生命の個人年金「ドリームフライト(豪ドル建)」加入を検討中。デメリットを把握したいです。

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例(32歳 女性):日本生命の『ニッセイみらいのカタチ』の年金積立を始めてるんですが、マニュライフ生命『こだわり個人年金(外貨建)』を勧められました

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:銀行で「リタイアメント・インカム」を勧められましたが「海外積立年金」を知り興味を持ちました

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:今は終身保険(死亡保障)を買うタイミングでないですか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。この問題意識があ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑