相談事例:老後資金の貯蓄で薦められたのがソニー生命「バリアブルライフ」でした
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
【質問】
現在加入中の保険
解約予定ですが ソニー生命 バリアブルライフ オプションA
保険に加入した理由
老後の生活の貯蓄のため
その他
今から、老後に必要な額はいくらくらいか相談したところ、老後の生活を月20万円と考えてみると、年金では足りなそうな10万円のために必要最低限の金額が3,000万円。
普通に貯金するとすると今からだと月10万は貯金しなくてはいけません。それで薦められたのがソニー生命のバリアブルライフでした。
早く払い終えたかったので55歳払込で保険金2400万、月5万円(総払込保険料1300万)支払設定でした。世界株式と世界債券50%ずつの配分に。
死亡保障が目的であれば解約返戻金と違い、運用実績も関係なく始めに設定した死亡保険金を貰えるので魅力的ですが、私は貯蓄が目的です。
病気や怪我で入院した時に大きな出費についても、そろそろ保険に入って対策したいと考えて医療保険やガン保険を検討中です。
最初に「保険の◯◯」では以下を提案されました。
医療保険
・アフラックかメットライフの医療保険(入院日額は5000円タイプで)
・朝日生命のスマイルメディカル(入院一回につき9万円もらえる)の組み合わせ
ガン保険
・朝日生命のスマイルセブン
貯蓄について
・アフラックWAYS
ですが、高額療養費制度のこともあるので、共済などの安い保険で良いともネットにあり、決めかねています。
【回答】
今から老後に必要な額はいくらくらいか相談したところ、老後の生活を月20万円と考えてみると、年金では足りなそうな10万円のために必要最低限の金額が3,000万円。
*「老後」について~その3【老後の必要保障額の考え方】
*「生活設計に関するデータ」〜老後編【生活設計・必要資金・年金】
普通に貯金するとすると今からだと月10万は貯金しなくてはいけません。それで薦められたのがソニー生命のバリアブルライフでした。早く払い終えたかったので55歳払込で保険金2400万、月5万円(総払込保険料1300万)支払設定でした。世界株式と世界債券50%ずつの配分に。死亡保障が目的であれば解約返戻金と違い、運用実績も関係なく始めに設定した死亡保険金を貰えるので魅力的ですが、私は貯蓄が目的です。
*違い知ってますか?「単利」「複利」とは?
*それでも”円”だけを持ち続けますか?【外貨を持ったほうが良い理由】①
高額療養費制度のこともあるので、共済などの安い保険で良いともネットにあり、決めかねています。
*医療保険って必要?「高額療養費制度」とは
最初に「保険の◯◯」では以下を提案されました。
*10月2日リニューアル~オリックス生命 医療保険「新・CURE」
*医療保険を「とりあえずタダ」にする?東京海上日動あんしん生命「メディカルキットR」
*7月2日発売・東京海上日動あんしん生命の新しい「がん保険」【がん診断保険R】
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:今後の日本の状況を勘案し、外貨をもつことを検討しております(40代 女性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(47歳 男性):メットライフ「終身医療保険」、メディケア「終身医療保険」、メットライフ「USドル建終身保険」を検討していますが他に良い商品があれば検討したいと思っています。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:法人名義で海外生命保険はどの程度、損金として落とせますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:1,000万円をドル建で老後資金の為に運用するとして,おすすめの商品を知りたいです(40歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。
-
-
相談事例:退職金対策で半額損金に加入しようと思いますが、損しない保険はありますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。会社でよく使われ
-
-
相談事例(46歳 男性):死亡保険金受取人を内縁の妻(愛人)にしたいと考えているのですが
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(35歳 女性):将来のために1億は積立たいのですが、何がいいですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を
-
-
相談事例:老後の為の蓄えについて教えて下さい(40代半 夫婦 子供なし)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
国内生保から海外保険のアドバイザーとして今感じること
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。世間は三連休ですが、昨日仕事で外出しましたが六本木ヒル
-
-
相談事例(43歳 女性):加入した「ユニット・リンク」説明不正話法で契約解除にもっていくことはできますでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います