相談事例:家族ではない人が受取人で保険に加入できるでしょうか?
公開日:
:
最終更新日:2017/12/08
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
家族以外の方を保険金の受取人にしたいとうご相談です
(ご質問者からの質問はこちらで修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
いつも勉強させてもらっています。◯◯と申します。
保険について質問があります。
私のビジネスを手伝ってくれているパートナー(女性)がいます。家族ではないのですが、私に万が一の事があった時の為に、生命保険の受取人を彼女にして私のビジネスを任せたいと思っています。
家族ではない人が受取人で保険に加入できるでしょうか?日本の保険は厳しそうですが、海外ではどうでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
【回答】
家族ではない人が受取人で保険に加入できるでしょうか?日本の保険は厳しそうですが、海外ではどうでしょうか?
Point
今回のビジネスパートナーとは違いますが、私の保険セールスをしていた頃、実際に相談あったのが「愛人契約」
社長さんが、愛人を保険金受取人にする契約です。
愛人を会社の役員などにして契約するのが難しい場合も多く、その場合は社長の個人契約にするしかありませんからね(愛人を社長とした法人を新たに設立するという方法もありますが)
20数年前当時は、厳しいながらも私の所属していた保険会社でも引受をしていましたが、やはりその後のトラブルの増加などで引受不可となりました。
結局、契約後に”関係”が終了して「解約」も多かったようですし、愛人が「死亡診断書」を取り付けるのも現実的には厳しかったりしますからね。
ただし。。。
裏ワザはあります
”その手の契約”をご希望の方はコッソリご相談下さい。
無料直接相談はこちらから
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
相談事例(38歳 男性 会社員):お付き合いのあるFPからソニー生命「変額年金」、マニュライフ生命「外貨建個人年金」を勧められています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと
-
-
相談事例:現状保険未加入ですがどの保険に入るか検討中「マニュライフ生命こだわり終身v2」「オリックス終身保険rise」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:外貨建終身保険「しあわせ、ずっと」の商品説明のブログを拝見しこちらへ辿り着きました。外貨建保険について教えて頂きたいのですが(女性 26歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:シングルマザーで子供は大学1年生。私の老後資金について不安です。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
自粛ムードでもできるビジネスの進め方
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日オンライン面談のチャンス!こちらのBlogを書きま
-
-
相談事例:毎月の支払いが1万円以内で収まるような海外積立保険はないでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:シンガポールへ移住予定、貯金も兼ねてUSドル建の終身保険に興味があります(40代夫婦)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(48歳 女性):銀行で「100~200万でリスク少なめで」と聞いたところ「ロングドリームgold3 」「しあわせずっと2 」「おおきなまごころ」を勧められました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例(男性):「ユニット・リンク」「マーケットリンク」なら、掛捨と投信がマシですが知識もないのでご教示ください
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:ソニー生命の変額保険は利率が良いという理由で入りました(30代 男性 レストランオーナー)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
- PREV
- 2017年10月販売再開〜ソニー生命 個人年金保険
- NEXT
- 保険屋さんの屁理屈@あるある