相談事例:老後に必要な貯蓄って幾らくらい?(30代 男性)
公開日:
:
最終更新日:2015/11/27
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けたお客様の事例を紹介したいと思います。
【質問】30代男性
老後に必要な貯蓄って幾らくらい?年金以外に3000万円だの5000万円だの色々言われますが、どの辺を目標にしたらいいのか、教えてください。
【回答】
ご質問の件ですが、ご職業・家族構成・現在の収入・資産状況・などによって必要保障額は一人一人異なりますので絶対的な数字はありません。
ただ、一般的な考え方としては、例えば65歳からの20年前後の間に必要な生活費の総合計金額から、老齢年金などの準備済資金を差引いた金額が、自助努力で必要となる老後の必要保障額と言われています。
この準備資金はサラリーマンなどの厚生年金加入者と自営業者などの国民年金加入者では金額がまったく違ってきます。更に、厚生年金加入者はその期間や毎月の平均報酬額によっても違ってきます。
良かったら「老後」について詳しく書いてあるので参考にして下さい。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:3月の改正前にオリックス「ライズ」に一括で入ろうかと思っていますが利回りの悪さに躊躇しています(37歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(44歳 女性):海外の変額年金だと月1万円から出来るのですね、1万だったらする意味は無いでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:某新聞社からの取材依頼〜その2
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は昨日に引き続き、某新聞社からご質問頂いた内容を紹
-
-
相談事例(43歳 女性):マニュライフ「未来を楽しむ終身保険」2018年5月に200万で加入し現時点で173万に。不安です。。。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと
-
-
相談事例:結婚を機に保険に加入しようと考えています(33歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:低解約返戻金型終身保険(メットライフ生命)をススメられたが「10年後100%返戻率」よりもっと良い条件のものがあれば教えて頂きたいです
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(27歳 女性 独身):先日、アクサ生命「ユニットリンク」、マニュライフ生命「こだわり個人年金」へ申込をしましたが、調べてみるといい評判がなかったのでクーリングオフしようかと考えています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:住友生命「たのしみワンダフル」という個人年金保険を薦められています(男性 18歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例:老後の為の蓄えについて教えて下さい(40代半 夫婦 子供なし)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:アクサ生命「ユニット・リンク」に加入して約4年。自分の目的には合っていないように思えるので解約したいのですが…
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います