医療保険を「とりあえずタダ」にする?東京海上日動あんしん生命「メディカルキットR」
公開日:
:
最終更新日:2018/01/30
保険商品(医療・がん)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
先日、メットライフ生命の医療保険「リターンズ」につて少しお話しました。
細かなメリット・デメリットは読んでいただくとして、一番のデメリットは同じ保障内容の医療保険で比較した場合とにかく保険料が”高い”ということ。
ーもう少し安ければなぁ
今日はそんなニーズに応える医療保険のお話です。
東京海上あんしん生命から販売せれている「メディカルKit R」という商品。
仕組みはリターンズとほぼ一緒です。
では保険内容を説明します。
正確には終身払いの医療保険ですが、わかりやすく説明します。
保険料の支払いを60歳払いで契約をした場合、保険料の支払いは60歳で終えます。払込み期間中に入院や手術など、一切給付金を受け取らなかったとすると、支払った保険料は60歳の時に全額戻ってきます。一旦返してくれます。言い換えると”タダ”になります。(ただし、ここまでの分は)
メットライフ生命の「リターンズ」同様、60歳までの期間に入院や手術したら場合は入院や手術など、60歳までに受取った給付金額を差し引いて60歳の時に戻ってきます。支払った保険料と、受取る金額がイコールとなる仕組みでしたね。
そしてここからが、メットライフ生命の「リターンズ」と違います。
返してくれた後の、60歳以降の医療保障は保険料の支払いを続ければ一生涯続きます。つまり、ここから”掛け捨て”が開始されると言えるわけですね。保険料はこれまでの金額と同じです。
もちろん、60歳以降の医療保険の必要性がなければ、返してもらった後に保険を解約してOKです。保険はこれで終了。
そのため、この「メディカルKit R」の”R”をResetの”R”と呼ぶこともできます。
60歳の時に使わなかった分が”Return”され、”Reset”され、そこから先はその時に考えましょうということです。
メットライフ生命「リターンズ」では先進医療特約など、特約の付加があまりできない商品設計ですが、この「メディカルKit R」では先進医療特約はじめ三大疾病の保障や就業不能時の保障など様々に選択できます。ただし、この特約保険料に関しては加入時から掛け捨てとなりますので、この分は戻ってきません。
前回同様、35歳の男性で入院日額10,000円、60歳払いだと、メットライフ生命の「リターンズ」は月々22,170円。これがほぼ同じ条件でオリックスの「CURE」だと5,626円。「メディカルKit R」は6,110円です。
”リターンズはちょっと”と、思った方でもこれだと、かなり選択対象にできる方が多いのではないでしょうか?
払った分が戻るという商品設計上、最近の医療保険では当たり前のように付けられる「払込免除特約」などは不可できない(付けても意味が無い)ようですが、検討の価値はありそうですね。
ちなみにこの「メディカルKit R」も、”プロがススメる医療保険ランキング”などでは、賛否両方見かけますが私個人では好きな商品です。
関連記事
-
-
メディケア生命「新メディフィットA(エース)」(終身医療保険)法人契約
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 メディケア生命「新メディフィットA(エース)」
-
-
オリックス生命から引受緩和型の3商品「CURE Support Plus(キュア サポート プラス)」「RISE Support Plus(ライズ サポート プラス)」「FINE Support Plus(ファイン サポート プラス)」10月新発売
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『オリックス生命から引受緩和型の3商品「CURE
-
-
3月22日販売開始〜アフラックの緩和型医療保険「ちゃんと応える医療保険 やさしいEVER」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は3月22日販売開始、アフラックの緩和型医療保険「
-
-
オリックス生命の死亡保障付医療保険「Relief W(リリーフ・ダブル)」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はオリックス生命の死亡保障付医療保険「Relief
-
-
「第2のオプジーボ」!?アメリカでは1回投与で5000万円超の白血病新薬『キムリア』
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「第2のオプジーボ」!?アメリカでは1回投与
-
-
4月からチューリッヒ生命「終身ガン治療保険プレミアム」値上げ&商品改定
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『チューリッヒ生命「終身ガン治療保険プレミアム」
-
-
自由診療でも自己負担0円!?セコム損保のがん保険「自由診療保険メディコム」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日はセコム損害保険のがん保険「自由診療保険メディコ
-
-
人気No1の医療保険「オリックス生命・新Cure」が2018年10月リニューアル
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は新商品『「オリックス生命・新Cure」が201
-
-
医療保険が必要な時代になるかも@健康保険組合「解散予備軍」4割
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『医療保険が必要な時代になるかも@健康保険組合「
-
-
日本生命の新しい医療保険「NEW in 1(ニューインワン)」@2019年4月2日販売開始
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『日本生命の新しい医療保険「NEW in 1(
- PREV
- 相談事例:老後に必要な貯蓄って幾らくらい?(30代 男性)
- NEXT
- 「72の法則」とは?