医療保険が必要な時代になるかも@健康保険組合「解散予備軍」4割
公開日:
:
時事ネタ, 保険商品(医療・がん)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は『医療保険が必要な時代になるかも@健康保険組合「解散予備軍」4割』についてお話させて頂きます。
日本では最も人気も興味も高い保険が「医療保険」で、加入率からも見て取れます。
この「医療保険」に関してはかねてより、本当に必要かどうかについてお話してきましたが。。。
本当に医療保険が必要?@「高額療養費制度」とは
以前から、健保組合の赤字、解散に関するニュースは見掛けてきました。解散予備軍については、ちょうど昨年の記事では2割となっていたのが、わずか一年で4割になっていることを考えると、いよいよマズイことになってきたのかもしれません。
ですから、医療に関しても「公的制度で十分まかなえる」という図式は当てはまらなくなるので、これまた”自助努力”での対応が求めらることになります。
そう考えると、今後は「医療保険」に加入しておく必要性があるのかなぁ、、、と思ったりもします。
ここ数年で「医療保険」はかなり割安になってきたこともありますし、無理のない金額であれば加入の検討をしておくことも必要な時代かもしれません。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
関連記事
-
-
社会人1年目の初任給の使いみち『貯蓄 56.2%』年間平均額43万円
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、ソニー生命の行っている『社会人1年目と2年目の
-
-
第一生命の元保険外交員の女性、19億円詐欺事件!今も昔も詐欺は変わらない
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。保険屋さんや金融業界に携わる人でこの事件、ご存知でない
-
-
ヒドイ商品だなこれも@住友生命「未来デザイン1UP」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は2015年9月から発売されている「住友生命 未来
-
-
即日、経営者とアポ取りができるサービスってどうなの?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、ネットを見ていたら「即日、経営者の保険見込み客と
-
-
予言的中!全額損金の節税保険に”金融庁が「待った」”
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『全額損金の節税保険に”金融庁が「待った」”』
-
-
『働かなくても生きていけるけど、働きたくて「働く」』のか?『働きたくはないけど、働かないと生きていけないから「働く」』のか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『働かなくても生きていけるけど、働きたくて「働
-
-
あまり意味ないと思うよ@外貨建て保険、販売に新資格 生保協が銀行と協議〈日本経済新聞9月19日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『あまり意味ないと思うよ@外貨建て保険、販売に新
-
-
埼玉県「70歳現役」で助成金 @ 日本経済新聞
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「埼玉県「70歳現役」で助成金」ついてお話しよう
-
-
積立投資の相談が激増中!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。6月もそうでしたが、7月に入ってもコロナ禍で投資相談が
-
-
SOMPOひまわり生命「終身がん保険」(法人バージョン)
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 SOMPOひまわり生命「終身がん保険」について