予言的中!全額損金の節税保険に”金融庁が「待った」”
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。
今日は『全額損金の節税保険に”金融庁が「待った」”』についてお話したいと思います。
新聞やニュースなどの報道を見た何人かの方からもこの件に関して、私のところへお問い合わせが入っているので、ご存知の方も多いのかも知れませんが、先日こんなニュースが入ってきました。
実はこの報道前から、生命保険会社数社の方から既に情報は入っていました。
「和田さん、金融庁が全損の保険のことでヒアリング入ってるんですよ。また逓増とか、がん保険みたいになるかもしれませんね。」
「また1/2かなぁ、、、まぁこれだけの返戻率だと、いずれはそうなるかもなとは思っていたけど。。。今回はあっという間だったね。」
「そうなんですよぉ、ここまで(報道されるまで)くると、規制入るのは濃厚ですかねぇ・・・」
「また、駆け込み需要スゴそうだね(笑)」
実は、この会話でもあるように、2018年3月の「ネオdeきぎょう」販売当日のブログの中で、いずれはこのような商品は規制されるのではないかと書いているんです。
”単純返戻率95%!!”驚愕の全損保険「ネオdeきぎょう」3月12日(本日)販売開始
そもそもこのタイプの保険は、日本生命が「プラチナフェニックス」という商品を昨年3月に世に送り出し、販売当初は「よく金融庁はこんな”明らかな節税商品”の販売を認めたななぁ」と思ったものですが、今では続々と他社からミミックな商品に追随され、販売からわずか1年も経たずに、3番手4番手となり”ミイラ取りがミイラ”化している状況です。数%の差ならまだしも、この95%前後の返戻率の商品は、アタマ1つどころか2つくらい上のレベルですから、これを上回る商品を日本生命も追随するのか、はたまたいつもお得意の”嫌がらせ”を各方面に根回しして、”当時のがん保険”などのように1/2損金になってしまうのではないかと、販売初日から既に勘ぐってしまいます。それほど返戻率の高い、良い全損保険だと思います。
”いずれ”とは思いましたが、こんなに早くに規制の動きになるのは予想はしていませんでした。
そうなると次は、”駆け込み需要”です。これも当時のブログで書いています。
ただ、いずれにしても契約を継続中は加入時の税制が保たれますから(つまり加入中は全損計上でOK)変な網が掛かってしまう前に、いま出ている利益を繰り延べておきたい、内部留保しておきたい企業は検討する価値があると思います。
過去に「がん保険」「長期傷害保険」「逓増定期保険」などの歴史の当事者だった者としては、規制の動きも駆け込みの動きも、割と容易に想像していました。ただし、今回の金融庁のスピード感以外は。。。
節税に関するブログは過去にいくつも書いていますが、何度も言います。
私が知る限り、、、
法人の保険で”節税”を目的にするなら日本の保険。
税効果を含めた返戻率では海外の保険でも勝てない!
*保険商品で税を繰延べることに意味があるのか?
*「海外」の高い金利で殖やす「国内」の高い税金は減らす
*税理士さんに”決算対策の生命保険はキライ”と言われたら
*これもひとつの節税対策@退職所得控除を使って退職金として受取るという選択
保険のすべて「海外」が良くて、すべて「日本」が悪いなんてことはありません。海外の保険の良い部分、日本の保険の良い部分、いいとこ取りして効率的にお金を殖やしていきましょうということです。
ウラ話
ブログを書いている方でしたらご存知のように、ブログ管理者側である私の画面では、どのような記事が日々どれだけ読まれているのか知ることが出来ます。
実は、上記の保険会社の方からの情報よりも数週間前から「ネオdeきぎょう」のブログ記事をはじめ、その他の全損商品を解説したブログ記事の閲覧数が急上昇していました。中小企業の決算時期の多い3月でしたら少しわかるのですが、そうではない時期に「なんでかなぁ・・・」と自分でも少し疑問に思っていたんですが、何か今回の一件に関係あるのか、、、またまた勘ぐっています。
ご質問などはお気軽にご相談下さい。
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
業界最速!?NN生命「全損商品(生活障害保障型定期保険)」4月2日から販売再開!
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『NN生命「全損商品(生活障害保障型定期保険)
-
-
「最新人気オフショアファンド&満期なしで始められる積立セミナー」開催
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は11月、12月開催の『「最新人気オフショアファ
-
-
保険代理店「搾取」横行 経費天引き、元外交員ら提訴 @12月31日 〈毎日新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。 今日は『保険代理店「搾取」横行 経費天引き、元外交
-
-
積立投資の相談が激増中!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。6月もそうでしたが、7月に入ってもコロナ禍で投資相談が
-
-
「節税保険」駆込み需要がハンパない
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。 今日は『「節税保険」駆込み需要がハンパない』につ
-
-
メディケア生命「新メディフィットA(エース)」(終身医療保険)法人契約
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 メディケア生命「新メディフィットA(エース)」
-
-
「節税保険」の契約は2月28日までに
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。 今日は『「節税保険」の契約は2月28日までに』に
-
-
かんぽの保険で”乗換え”心当たりのある方はご相談下さい@かんぽ生命、1.9万件乗り換えできず 不利益販売調査へ〈日本経済新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『かんぽの保険で”乗換え”心当たりのある方はご相
-
-
やっと謝罪するようです「かんぽ生命、2万2千件で保険料の二重払い」@7月9日〈日本経済新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『やっと謝罪するようです「かんぽ生命、2万2千
-
-
即日、経営者とアポ取りができるサービスってどうなの?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、ネットを見ていたら「即日、経営者の保険見込み客と