海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

3月22日販売開始〜アフラックの緩和型医療保険「ちゃんと応える医療保険 やさしいEVER」

公開日: : 最終更新日:2018/01/30 保険のニュース, 保険商品(医療・がん)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は3月22日販売開始、アフラックの緩和型医療保険「ちゃんと応える医療保険 やさしいEVER」につてお話したいと思います。
この医療保険は同社の「もっとやさしい医療保険」の後継商品で「ちゃんと応えるEVER」の緩和型です。健康に不安のある人でも3つの告知事項に該当しなければ加入することが出来ます。

*6月22日商品改定〜アフラックの「ちゃんと応える医療保険EVER」

*「引受緩和型医療保険」の最新情報(2015年2月)

 

商品の概要

 
スクリーンショット 2016-03-25 15.39.53
 
入院
やさしいEVER
手術
やさしいEVER
 
通院
やさしいEVER
 
 告知
基本保障は以下の3つの告知事項のすべてが「いいえ」の場合に加入可能です。
 
やさしいEVER
 
三大疾病一時金、三大疾病保険料払込免除の特約に加入する場合は以下の3つの告知事項のすべてが「いいえ」であれば加入可能です。

*「保険料払込免除・P免」とは?

 
やさしいEVER

 

基本保障

保障は入院給付日額5,000円と10,000円のプランが有り、それぞれ通院ありor通院なしのプランから選択します。
 
 やさしいEVER
 
入院給付金日額5,000円プラン(10,000円プランは倍額)ただし、契約から1年以内はすべて半額となります。
スクリーンショット 2016-03-25 15.31.17
 

特約

特約は4つ用意されています。
やさしいEVER
 

保険料

保障期間・保険料払込期間:終身

やさしいEVER
 

最近の緩和型の医療保険といえば損保ジャパン日本興亜ひまわり生命「新 健康のお守りハート」と、オリックス生命「新CURE Support(キュア サポート)」がありますが、それらと比較すると

*10月2日リニューアル〜オリックス生命 緩和型医療保険「新 CURE Support(キュア サポート)」

 

三大疾病or七大生活習慣病の支払い限度日数拡大 

「やさしいEVER」なし「「新健康のお守りハート」三大疾病無制限「新CURE Support」三大疾病無制限・七大延長あり

三大疾病の一時金の特約 

「新健康のお守りハート」なし「新CURE Support」「やさしいEVER」あり

死亡保障の特約 

「新健康のお守りハート」なし「新CURE Support」「やさしいEVER」あり

契約可能年齢

「新健康のお守りハート」80歳「新CURE Support」「やさしいEVER」85歳

払込期間

「新CURE Support」終身払いのみ「新健康のお守りハート」「やさしいEVER」10年払いor終身払い

手術給付金額・入院日額倍数 

「新CURE Support」「やさしいEVER」外来5倍・入院中10倍「新健康のお守りハート」5・20・10・40倍

通院保障

「新健康のお守りハート」「新CURE Support」なし「やさしいEVER」あり

告知の緩さ

「新CURE Support(キュア サポート)」「やさしいEVER」メットライフ「Flexi GOLD」

と、いった具合でこの分野でアドバンテージのあった「新CURE Support(キュア サポート)」とほぼ互角の保障内容になっています。保険料に関してもほぼ互角ですから、通院保障重視なら「やさしいEVER」、三大疾病or七大疾病入院限度日数重視なら「新CURE Support」でしょうか。法人契約で10年短払いプランであれば「やさしいEVER」ですね。ただし、健康状態の告知に関してはメットライフ「Flexi GOLD」の告知範囲が緩やかです。

 

何度もお話いていますが、そもそも医療保険というのはほとんどの契約者の方は払うよりも、受取る金額のほうが少ない商品で、保険会社にとって非常に利益率の高い保険です。その一例ですが、85歳に亡くなった方の生涯平均入院日数は約40日、90歳に亡くなった方の生涯平均入院日数は55日です。ほとんどの方が「払ったよりも貰っていません」

保険は損得だけのことではありませんので、医療保険やがん保険に加入していたことで“本当に良かった”という方もいらっしゃいますが、ただでさえ、国の制度によって強制的に毎月保険料を支払っているわけですから、更にこれに加えて民間の保険会社の医療保険、特に緩和型の医療保険では、通常の医療保険より更に支払う金額も多くなりますので、本当に加入が必要かどうか?日本は高額療養費制度という社会保障制度もあり、お勤めの方でしたら会社の福利厚生などが充実している場合もありますので、そちらも確認してみると良いでしょう。

*医療保険って必要?「高額療養費制度」とは

その上で、どうしても加入を検討したいということであれば、この「やさしいEVER」や「新CURE Support(キュア サポート)」は選択肢の一つとして入れておかれると良いでしょう。あまりオススメはしませんが。。。

 

Point

いずれにしても、通常の「医療保険」に比べるとかなり割高になってしまいまうので、加入した場合は総額でどれくら支払うかなども計算し検討することが必要です。保険料の支払額を計算すると、支払った分の「元を取る」ためにはかなりの日数を入院しなければいけないのがわかりますよ。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

ソニー生命の変額終身保険「バリアブルライフ」1月から値上げ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日はソニー生命「バリアブルライフ」値上げのお話した

記事を読む

アフラック「かしこく備える終身保険」2018年7月23日発売開始

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『アフラック「かしこく備える終身保険」』につい

記事を読む

2016年7月から「国民年金保険料納付猶予制度の対象年齢が30歳未満から50歳未満に拡大」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「国民年金保険料納付猶予制度の対象年齢が30歳

記事を読む

メディケア生命「新メディフィットA(エース)」(終身医療保険)法人契約

こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 メディケア生命「新メディフィットA(エース)」

記事を読む

第一生命の元保険外交員の女性、19億円詐欺事件!の続き

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日のBlogで第一生命の元保険外交員の女性、19億円

記事を読む

取扱開始『海外一時払即時年金』

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は海外の新たな保険商品『海外一時払即時年金』につい

記事を読む

第一生命、「コロナ保険」の販売休止へ。そりゃ〜請求が増えれば儲からんわ

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先月はコロナに罹り、3分の1は寝たきりみたいな生活でし

記事を読む

2016年を振り返って

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は2016年最後のブログとなりますので、この一年を

記事を読む

保険の常識をひっくり返す!?これは良い仕組みだね@アリババも手掛ける「わりかん」保険、ベンチャーが投じる新商品の破壊力〈東洋経済オンライン9月21日〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『保険の常識をひっくり返す!?これは良い仕組みだ

記事を読む

かんぽ生命保険 不適切販売で490人処分! どうなるかんぽ。

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。もう10月も終わりですね。あと2ヶ月、悔いのないように

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑