医療保険を「タダ」にする!?メットライフ生命の「リターンズ」
公開日:
:
最終更新日:2018/07/04
保険商品(医療・がん)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は、私が当時わりと好きだった医療保険「リターンズ」につて少しお話したいと思います。
「リターンズ」は2007年6月にアリコジャパンから販売され、現在はメットライフ生命から販売せれている商品。正式名称は生存還付給付金付終身医療保険といいます。
実は医療保険は保険会社が非常に儲かる商品で、ほとんどの契約者は支払う保険料よりも、もらう給付金の方が少ないんです。以前にもお話していますように、保険は損得だけではありあませんが、やはり誰だって損はしたくないものです。
しかし、このメットライフ生命の「リターンズ」はその意味では損のない医療保険です。
厳密に言えば”金利分”と今後の”インフレ”を考えればその分は損していますが…
では保険内容を説明します。
例えば通常の終身医療保険で、保険料の支払いを60歳払いで契約をした場合、保険料の支払いは60歳で終え、保障はその後一生涯続きます。払込み期間中の解約返戻金(戻ってくるお金)は無く、払込終了後も解約返戻金は無いか、あってもごくわずかです。このため医療保険は”掛け捨て”のイメージを持たれている方が多いと思います。これが通常よくあるタイプの医療保険です。
ーではリターンズの場合はどうか?
同じように、保障は終身(一生涯)で保険料の支払いを60歳で終える契約とした場合、支払いの終了した60歳以降の保障は一生涯続きます。ここまでは同じです。
しかし、リターンズの場合は払込み期間中に入院や手術など、一切給付金を受け取らなかったとすると、支払った保険料は60歳の時に全額戻ってきます。返してくれます。返してくれたのに、60歳以降の医療保障は一生涯続きます。言い換えると”タダ”になったわけですね。
厳密には契約してから5年毎に健康ボーナスという祝金が支払われるのでその分は差し引かれて60歳の時に戻ってきます。
ー60歳までの期間に入院や手術したらどうなる?
その場合は入院や手術など、60歳までに受取った給付金額を差し引いて60歳の時に戻ってきます。つまり、支払った保険料と、どんなカタチにせよ受取る金額が常にイコールとなる仕組みです。もちろん、どの場合でも60歳以降の保障は一生涯続きます。
ー60歳以降に入院したらどうなる?
給付金をもらうだけです(笑)ただし、1入院60日を上限とし、通算では730日が上限です。
ーデメリットは?
思うところでは3つあります。
・保険料がとても高いです。
35歳の男性の保険料を例とすると入院日額10,000円で60歳払いだと、月々22,170円です。これがオリックスのCUREだとほぼ同じ条件で5,626円、1/4です。
・先進医療特約は付けられません。
これについてはそもそも、必要なのかどうなのか?ということもありますが、とにかく付けられません。
・途中で解約すると解約返戻金はほとんどありません。また、もし亡くなった場合、死亡保険金は入院日額の100倍しかないので損します(と、言っても亡くなってしまった場合は本人は損したかどうかはもはや問題外ですけどね)
と、やはりデメリットは多少ありますが、医療保険に加入されている多くの方が、支払った保険料よりももらう金額の方が少ない中、生きていた場合は確実に払った分、使わなかった分が戻ってくるこの「リターンズ」は、当時私はけっこう好きでオススメしていました。ちなみに60歳以上の生存率は90%以上です。
*「死亡する確率」「老後を迎える確率」「入院する確率」どれを優先して保険をかけるべきか?
*「貯蓄」は全ての”万能薬”
雑誌などで「保険のプロがススメる医療保険ランキング」などでは、このリターンズはあまりオススメされていないようですが、雑誌も”ウラ”があります。雑誌社も商売ですし、記事を書いている”保険のプロ”と呼ばれる人も商売です。どこかのスポンサーが付いてて記事を書かされているかもしれませんからね。
興味を持って参考にするのは良いことですが”鵜呑み”はダメですよ。
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
ソニー生命から新たな医療保険「メディカル・ベネフィット」「メディカル・ベネフィット リターン」7月2日販売開始(2018)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『ソニー生命の新たな医療保険「メディカル・ベネ
-
-
「医療保険」と「がん保険を」使って老後資金形成@東京海上日動あんしん生命「リターンズ」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「医療保険」と「がん保険を」使って老後資金形成
-
-
12月2日販売開始〜AIG富士生命の医療保険「医療ベスト・ゴールド」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は12月2日から販売開始、AIG富士生命の医療保険
-
-
国内生保が売り上げ減少でも安泰な理由
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨年同月では生保の前期決算、11社が増収から一転、昨晩
-
-
5月2日販売開始〜オリックス生命の三大疾病保険「特定疾病保障保険With(ウィズ)」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は5月2日販売開始、オリックス生命の「特定疾病保障
-
-
「引受緩和型医療保険」の最新情報(2015年2月)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は引受緩和型医療保険の情報を提供させて頂きます。&
-
-
オリックス生命から引受緩和型の3商品「CURE Support Plus(キュア サポート プラス)」「RISE Support Plus(ライズ サポート プラス)」「FINE Support Plus(ファイン サポート プラス)」10月新発売
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『オリックス生命から引受緩和型の3商品「CURE
-
-
使わなかった分の保険料が戻ってくる医療保険@東京海上日動あんしん生命「メディカルKit R 生存保障重点プラン」2018年8月2日発売開始
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は新商品『東京海上日動あんしん生命「メディカルK
-
-
損金算入限度額30万円!?@法人契約・短期払い医療保険
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『損金算入限度額30万円!?@法人契約・短期払い
-
-
NN生命の重大疾病(三大疾病)保険「Quality DD」を解説
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『NN生命の重大疾病(三大疾病)保険「Qual