「掛け捨て」とは?
今日は「掛け捨て」について簡単にご説明したいと思います。
皆さんよく言いますよね「掛け捨ての保険は…」
その掛け捨てとは、保険期間が終わったときに戻ってくるお金=解約返戻金がない保険、すなわち定期保険のことです。
定期保険の中でも、保険期間中に解約返戻金のある定期保険もあれば、無解約返戻金型というまったく解約返戻金の無いものと様々ですが、どちらの場合も「掛け捨て」と呼ばれます。
これに対し、“貯蓄保険”といわれる養老保険は、満期時に満期保険金が受け取れます。
掛け捨ての保険は、解約返戻金のある終身保険や貯蓄保険に比べて保険料は安くなります。
関連記事
-
-
「払込」に関する用語【保険料払込期間・一時払・有期払・終身払・全期払・短払・月払・半年払・年払・前納・全期前納・平準払込方式】
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は「払込」に関する用語についてご説明し
-
-
知って理解する、金融用語 〜一時所得〜
一時所得(いちじしょとく)とは、こちらから
-
-
医療保険って必要?「高額療養費制度」とは
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は医療保険の必要性にも関係してくる高額療養費につい
-
-
「三大疾病保険・特定疾病保険」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は「三大疾病保険・特定疾病保険」についてお
-
-
知って理解する、金融用語 〜R&I / S&P / Moody’s〜
R&I(あーるあんどあい)とは、こちらからS&P(えすあんどぴー)とは、こちらからM
-
-
知って理解する、金融用語 〜P免〜
P免(ぴーめん)とは、こちらから
-
-
自粛ムードでもできるビジネスの進め方
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日オンライン面談のチャンス!こちらのBlogを書きま
-
-
苦情はここへ”Go”〜「金融ADR(Alternative Dispute Resolution)制度」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日のテーマは、「金融ADR(Alternative
-
-
「アカウント型保険」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「アカウント型保険」について簡単にご説明したいと
-
-
「無解約返戻金型保険」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は「無解約返戻金型保険」について簡単に
- PREV
- 「変額個人年金保険」とは?
- NEXT
- 「更新」とは?