「変額個人年金保険」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は「変額個人年金保険」についてお話したいと思います。
変額個人年金保険とは、積立金の運用実績によって受取る年金の金額が増減する個人年金保険です。
保険料は商品によって一時払い・月払い・年払いなどがあり特別勘定という、通常の保険の保険料とは別に管理・運用されます。商品によっては、運用タイプの違う複数の特別勘定の中から、運用先を選ぶことができます。例えば、国内株式型、外国株式型、国内債券型などがあり、投資信託を選ぶことに似ています。
積立金の運用を株式や債券などのリスク商品で運用するため、年金額が大きく増えることもあれば、元本保証のない商品の場合は元本割れをすることもあります。年金の受け取り方法は、個人年金保険と同様に各社で様々です。
さらに、運用期間、保険料払込期間中に死亡した場合の死亡給付に最低保証がある商品やない商品があります。
関連記事
-
-
知って理解する、金融用語 〜単純返戻率 / 実質返戻率〜
単純返戻率(たんじゅんへんれいりつ)とは、こちらから実質返戻率(じっしつへんれいりつ)とは、こちらか
-
-
「低解約返戻金型保険」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「低解約返戻金型保険」について簡単にご説明したい
-
-
自分たちで保険会社を作る「キャプティブ」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「キャプティブ」についてお話したいと思います。
-
-
保険会社によくある「相互会社」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「相互会社」について簡単にご説明したいと思います
-
-
苦情はここへ”Go”〜「金融ADR(Alternative Dispute Resolution)制度」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日のテーマは、「金融ADR(Alternative
-
-
「分散投資」と「ポートフォリオ」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「分散投資」と「ポートフォリオ」に関するお話で
-
-
知って理解する、金融用語 〜養老保険〜
養老保険(ようろうほけん)とは、こちらから
-
-
「乗合代理店」「専属代理店」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は「乗合代理店」「専属代理店」についてお話
-
-
「外貨建て生命保険」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「外貨建て生命保険」についてお話したいと思いま
-
-
「保険料払込免除・P免」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は「保険料払込免除・P免」について簡単に
- PREV
- 「個人年金保険」とは?
- NEXT
- 「掛け捨て」とは?