個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

何でそんなに多いのか?「外貨建て保険 苦情最多2500件 為替リスク説明不足」@6月17日〈朝日新聞デジタル〉

公開日: : 最終更新日:2019/06/19 時事ネタ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。

今日は『外貨建て保険 苦情最多2500件 為替リスク説明不足@6月17日〈朝日新聞デジタル〉』についてお話したいと思います。

 

ではこちら、6月17日付け朝日新聞デジタルの記事です。

 

 

ということで、これまでにも何度か当ブログでもお伝えしてきましたが、過去最多だそうです。

販売件数が伸びているから、当然といえば当然の結果だとは思うのですが。。。

 

さて、この記事にある「為替リスク説明不足」について。

確かに、外貨建のすべての商品には「為替リスク」がありますが、債務残高は1,000兆円を越え、今後生産人口が減り、それに伴って経済は縮小し、超低金利が続くこの日本において、

 

すべての資産を「日本円」だけ持つことの方がリスク

 

だと私は考えています。そのために必要なリスク対策が

 

通貨分散

 

です。

円安・円高になって儲かったとか、損をしたということではなく、通貨を分散しておくことが重要です。

そして、最初の保有外貨としては世界の基軸通貨である米ドルをオススメします。

 
私が関わったクライアントには、このような説明などをした上で契約頂いていましたから、もちろん”苦情”などというものはこれまで一切ありません。
ところが、上記の記事にもあるように「外貨建商品」の加入した契約者から苦情が多く寄せられています。これは保険会社や代理店での保険セールス、窓販と呼ばれる銀行が販売する場合でも同じです。
 
それは、
 

ノルマのため

円建商品では金利が低すぎて見栄えが悪い

そもそも円建商品で販売するものがない

 
そんなことがベースにあるからです。
そもそもの「外貨建」を販売する(ススメる)スタート地点が違うからです。

*じゃ、誰を信用する?『銀行・証券の「ノルマ廃止」を信用するな@ダイヤモンド・オンライン(5月22日)』

 

同じ「外貨建」の商品でも、保険セールスやFP、アドバイザーのアプローチの仕方・説明の仕方次第では「納得の商品」にも「苦情の商品」にもなってしまうんですね。

 

「外貨建商品」を選択し、一部の資産を外貨で保有することはとても大切なこと

 

わからないことはお気軽にお問合わせ下さい。

『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります

 

※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

「最新人気オフショアファンド&満期なしで始められる積立セミナー」開催

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は11月、12月開催の『「最新人気オフショアファ

記事を読む

イチローの報酬の受け取り方が、老後の資産形成で優れている理由@ダイヤモンド・オンライン

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『イチローの報酬の受け取り方が、老後の資産形成で

記事を読む

自粛ムードでもできるビジネスの進め方

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日オンライン面談のチャンス!こちらのBlogを書きま

記事を読む

台風19号で何か壊れてませんか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『台風19号で何か壊れてませんか?』についてお話

記事を読む

確定拠出年金導入、3万社突破 政府目標上回る@日本経済新聞電子版

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『確定拠出年金導入、3万社突破 政府目標上回る

記事を読む

また保険代理店いじめ?金融庁、代理店に実態調査

こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 6月21日に日経新聞の記事にありました「金融庁

記事を読む

資産形成の必要性を感じていない人の35%は「そもそも考えたことがない」と回答

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『資産運用「必要性を感じる」と回答したのはわず

記事を読む

年収UP!の次は追加投資!の20代女性クライアント

皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。つい先日、LINEで繋がっているクライアント(以下、S

記事を読む

元プルの営業マンのYou Tubeを観て 〜こういう営業マンには気を付けろ!〜

皆さんこんばんは、保険アドバイザーの野村です。最近は、テレビを観ないでスマホでネットニュースを観たり

記事を読む

自動車保険の更新で「ドラレコ付き」にしましょう!

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。たまには損保ネタですw今回は皆さんもすでに車に取り付け

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑