「天皇の仕事って何?」と聞かれてどれだけ答えられますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は『「天皇の仕事って何?」と聞かれてどれだけ答えられますか?』についてお話したいと思います。
さて、今日はいよいよ令和元年の日ですね。
改元は崩御にともなうものが通例ですが、今回は生前退位ということで喪に服すことはなく、新しい年号をお祝いムードで迎える初めての経験です。
実は今回のような天皇の生前退位は、かなり以前にもあったようで、およそ200年前の文化14年(1817)に「光格天皇」が「仁孝天皇」に譲位の時以来だそう。
日本人だったら誰もが知っている「天皇」ですが、意外と知らないことって多くないですか?
世界には王家のある国が26か国存在(選挙で王様を選ぶマレーシアとバチカン市国を含めると、28か国になるのだとか)し、その中で最も歴史が長いのが日本の皇室で、紀元前660年に初代天皇に即位したとされる「神武天皇」以来、天皇家は男系継承で125代、2600年以上ものあいだ、万世一系を維持しています。
もちろん『古事記』と『日本書紀』に書かれた「神武天皇」に関しては、”非現実的”な逸話も多く、史料としては認められないという意見もあり、存在が確実だと言われている第26代「継体天皇」からカウントをしたとしても1500年以上の歴史があり、同一系統の王室が断絶することなくこれほどまで長きに渡り続いている例は世界的にも珍しく、日本に次いで長い歴史をもつデンマーク王室でさえその歴史は1,000年余り、3番目のイギリス王室は誕生してから950年ほどです。
また、多くの日本人は知らないようですが、世界では日本の天皇が最高の権威を有することは常識のようで、世界における権威の序列は①皇帝(Emperor)②法王(Pope)③王(King)と言われ、これは各国の元首などが一同に集まったときの席順などでも見て取れます。
そして、この日本の「天皇」だけが、世界に唯一残る「皇帝(Emperor)」です。
そんなわけで、意外と海外の方にも多く知られている日本の「天皇」
実は先日、ある海外の方に(英語で)
「日本の天皇はどんな仕事をしているの?」
という質問をされました。
知っていたところで私の英語力ではとうてい説明はできないのですが、
そもそも日本語でもロクに説明できないわ
ってことに気付かされました。
正直、私の知っている天皇陛下の仕事って、、、
・内閣総理大臣の任命
・国の式典への出席
・海外の式典などへの訪問・出席
・外国からの要人のもてなし(接受と言う)
・被災地の慰問・訪問
・TVで見掛ける園遊会のような行事
お恥ずかしながらこの程度でした。
これではヤバイ
ってことで早速、Amazonで「天皇陛下の全仕事(講談社現代新書)」を注文しました。
「天皇陛下ってどんな仕事してるの?」
皆さんの答えはいかがですか?
関連記事
-
-
なぜ今頃、金融庁が第一生命に立入検査!他に何かありそうな予感・・・。
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨年、89歳元営業職員が19億円詐取した事件が発覚し内
-
-
どこまで伸びる平均寿命@女性87.32歳 男性81.25歳 最高を更新
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『どこまで伸びる平均寿命@女性87.32歳 男性
-
-
なに言ってんだ今さら。。。@金融庁長官、節税保険に走った生保トップに苦言
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『金融庁長官、節税保険に走った生保トップに苦言
-
-
日本の年金は世界で29位 米民間調査、持続性に課題@11月30日 〈日経新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『日本の年金は世界で29位 米民間調査、持続性
-
-
紹介する側、される側、自覚を持たないとね@”アドバイザー”や”コンサルタント”によるスキルや知識の違い
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『紹介する側、される側、自覚を持たないとね』に
-
-
東京海上、三井住友海上に続き損保ジャパンからはAIで自動車修理見積@【業界初】自動車事故のAI自動修理見積サービス開始(11月8日 プレスリリース )
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『東京海上、三井住友海上に続き損保ジャパンからは
-
-
お墓参りや神社に参拝してますか?〜素晴らしい経営者の共通点とは?〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。突然ですが、皆さんはご先祖様のお墓参り、年何回してます
-
-
今後、成績優秀者の「海外表彰・研修」は減る(というより無くなる)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「成績優秀者の海外表彰(研修)」ついてお話しよう
-
-
台風19号・経済危機の真相、東京は最大リスク世界1位@ダイヤモンド・オンライン(10月17日)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『台風19号・経済危機の真相、東京は最大リスク世
-
-
明日開催・K2主催合同セミナー(海外投資・海外生命保険・海外不動産・マイナンバー制度)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、明日開催のセミナーご案内です。 いよ