海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

「天皇の仕事って何?」と聞かれてどれだけ答えられますか?

公開日: : 時事ネタ, my life

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は『「天皇の仕事って何?」と聞かれてどれだけ答えられますか?についてお話したいと思います。

 

さて、今日はいよいよ令和元年の日ですね。

改元は崩御にともなうものが通例ですが、今回は生前退位ということで喪に服すことはなく、新しい年号をお祝いムードで迎える初めての経験です。

実は今回のような天皇の生前退位は、かなり以前にもあったようで、およそ200年前の文化14年(1817)に「光格天皇」が「仁孝天皇」に譲位の時以来だそう。

 

日本人だったら誰もが知っている「天皇」ですが、意外と知らないことって多くないですか?

 

世界には王家のある国が26か国存在(選挙で王様を選ぶマレーシアとバチカン市国を含めると、28か国になるのだとか)し、その中で最も歴史が長いのが日本の皇室で、紀元前660年に初代天皇に即位したとされる「神武天皇」以来、天皇家は男系継承で125代、2600年以上ものあいだ、万世一系を維持しています。

もちろん『古事記』と『日本書紀』に書かれた「神武天皇」に関しては、”非現実的”な逸話も多く、史料としては認められないという意見もあり、存在が確実だと言われている第26代「継体天皇」からカウントをしたとしても1500年以上の歴史があり、同一系統の王室が断絶することなくこれほどまで長きに渡り続いている例は世界的にも珍しく、日本に次いで長い歴史をもつデンマーク王室でさえその歴史は1,000年余り、3番目のイギリス王室は誕生してから950年ほどです。

 

また、多くの日本人は知らないようですが、世界では日本の天皇が最高の権威を有することは常識のようで、世界における権威の序列は①皇帝(Emperor)②法王(Pope)③王(King)と言われ、これは各国の元首などが一同に集まったときの席順などでも見て取れます。

そして、この日本の「天皇」だけが、世界に唯一残る「皇帝(Emperor)」です。


そんなわけで、意外と海外の方にも多く知られている日本の「天皇」

実は先日、ある海外の方に(英語で)

 

「日本の天皇はどんな仕事をしているの?」

 

という質問をされました。

知っていたところで私の英語力ではとうてい説明はできないのですが、

 

そもそも日本語でもロクに説明できないわ

 

ってことに気付かされました。

正直、私の知っている天皇陛下の仕事って、、、

 

・内閣総理大臣の任命

・国の式典への出席

・海外の式典などへの訪問・出席

・外国からの要人のもてなし(接受と言う)

・被災地の慰問・訪問

・TVで見掛ける園遊会のような行事

 

お恥ずかしながらこの程度でした。

 

これではヤバイ

 

ってことで早速、Amazonで「天皇陛下の全仕事(講談社現代新書)」を注文しました。

 

「天皇陛下ってどんな仕事してるの?」

皆さんの答えはいかがですか?

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

日本に住む日本人に対してはいろいろ厳しくなってきている

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は最近の金融業界について少しお話したいと思います。

記事を読む

どうする?アドバイザー選び@「独立系金融アドバイザーは玉石混交」7月19日〈日本経済新聞〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『どうする?アドバイザー選び@「独立系金融アド

記事を読む

祝・成人式2018

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はもうひとつ『成人式』について少しだけお話したいと

記事を読む

地元出身者をイラッとさせる「言ってはいけない一言」@TRiP EDiTOR

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は私の大好きな休日ネタを。。。保険以外のネタの方が

記事を読む

年金不足を政府が明言し、話題のツィート『国民年金詐欺に引っ掛かりました』

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『年金不足を政府が明言し、話題のツィート「国民年

記事を読む

大学生の内定率・定着率と従業員の退職金ニーズ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『従業員の退職金ニーズ』についてお話したいと思い

記事を読む

困った時の契約者貸付制度!今なら無金利!

皆さんおはようございます、保険アドバイザーの野村です。たまには生保に関するニュースについて書こうと思

記事を読む

FacebookやInstagramの「ストーリーズ」って活用してますか?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今日は祝日ですが、変わらず面談があったり先週の出張のリ

記事を読む

日本の年金は世界で29位 米民間調査、持続性に課題@11月30日 〈日経新聞〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『日本の年金は世界で29位 米民間調査、持続性

記事を読む

イチローの報酬の受け取り方が、老後の資産形成で優れている理由@ダイヤモンド・オンライン

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『イチローの報酬の受け取り方が、老後の資産形成で

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑