契約事例(埼玉県 勤務医 40代前半 女性):他の資産と相関性が低く、安全に殖やせるものとして「海外個人年金」を選択した事例
公開日:
:
最終更新日:2019/05/03
契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は契約事例『他の資産と相関性が低く、安全に殖やせるものとして「海外個人年金」を選択した事例』を紹介したいと思います。
(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)
【埼玉県 勤務医 40代前半 女性】
この方は、既に「オフショアファンド」へ投資していて、「海外積立年金(変額プラン)」も毎月450USDで積立てられています。
いずれも、満期金や解約金は最低保障や元本確保されたものではなく、運用次第となるものです。
そして今回の商品選択ポイントは・・・
1)満期を定年時(20年後)に設定
2)その期間、安全に増やせる
3)他の資産と相関性の低い投資先
でした。
いくつかの選択肢の中から最終的に選んだのが
【海外個人年金(10-10プラン)】
・月払保険料:USD 1,000
・払込期間:5年
・満期:20年(11年目から10年確定年金で受取りも可能)
・保険料支払総額:USD 60,043
・満期金:USD 105,695*
・返戻率:176.0%*
(*現行利率で推移した場合)
海外個人年金の運用先は米国債中心ですから、かなり保守的に運用をしているため安全性も高く、現行利率で運用された場合、9年目には元本(100%)を超える(USD 63,416)ような結果になっています。
皆さんも、それぞれの希望・ニーズに合った商品を日本・海外含めてアドバイスしますので、お気軽にご相談下さい。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
無料直接相談はこちらから
海外個人年金入門書(マニュアル)を
無料進呈します
老後に確実に増えてまとまった年金が受け取れる方法です。
- 40歳で1000万円が65歳から3000万円に
- 年金受取額保証
- 健康診断不要
ご自身の年金が不安、投資で増やそうと思っても増やせる自信がない、という方はすぐにこの入門書をご一読ください。
関連記事
-
-
契約事例(東京都 セラピスト 30代後半 女性):提案されていたソニー生命「バリアブルライフ」、アクサ生命「ユニットリンク」ではなく「海外積立年金」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『提案されていたソニー生命「バリ
-
-
契約事例(東京都 外資系保険会社員 30代前半 男性):MDRT外資系保険セールスが自社保険商品ではなく「海外積立年金」にした事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『MDRT外資系保険セールスが自社保険商品ではな
-
-
契約事例:ジブラルタ生命、日本生命の保険を見直し、海外積立年金&オフショア投資を始められた方の事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は提案されていた保険、加入されていた保険を見直し、
-
-
契約事例(埼玉県 製造業会社員 30代前半 男性):プルデンシャルの各保険から「海外積立年金」、もっと効率の良い資産形成へ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『プルデンシャルの各保険から「海外積立年
-
-
契約事例(愛知県 主婦 40代前半 女性):弊社名古屋セミナー後、香港へ渡航し「海外個人年(約1,100万円)」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『弊社名古屋セミナー後、香港へ渡航し「海外個人年
-
-
契約事例(東京都 税理士・社会保険労務士 30代後半 男性):お金のプロが選んだ「海外積立年金」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『お金のプロが選んだ「海外積立年
-
-
契約事例(会社経営者 50代後半 男性):「海外個人年金」を2つの契約に分けて始められました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「海外個人年金」を始められた方の事例を紹介したい
-
-
商品プランのアドバイスだけではなく、プラスアルファを伝えることが大事!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。東京オリンピックが閉会しましたね。始まったら始まったで
-
-
実はこの時期にいいかも?3.5%金利保証プランに決めた理由とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、積立投資3種類あるうち最もマイナー?な3.5%
-
-
契約事例(大阪府 会社員 40代後半 男性):「海外積立年金」のアドバイザーを他社から弊社へ変更された事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『「海外積立年金」のアドバイザーを他社か