現状に満足せず、次の一手を打とう!

皆さん

こんにちは、保険アドバイザーの野村です。

以前のBlogで

自分の心は相手に映る?〜パートナーとの個別フォローアップ面談スタート〜

こちら書きましたが、最近は週1〜2ペースで弊社パートナーと面談する機会をいただいております。

これまで面談した方は全て保険屋さん(一社専属、代理店営業)の方ですが、皆さん優秀な営業マンの方ばかりです。

こういったら失礼ですが、これだけ国内生保の予定利率が下がってもはたまたコロナ禍であっても個人あるいは会社としての売り上げは今の所そこまで影響がないという方もちらほらいらっしゃいます。

その方が言わないと深層心理までは掴めませんが、

日本の保険でもう食べていくのが難しい

という方とは今のところ会っておりません。

しかしながら、この状況ってこの時点で事業や経営判断が迫られており、今のタイミングでどう舵取りするかで今年の年末までや今後のビジネスに大きく影響してくると思います。

オリエンタルランド 冬のボーナス 7割削減 当初計画比 コロナ

皆さんもこのニュースをご覧におなったかと思いますが、あの「夢の国」であるディズニーランドを運営するオリエンタルランドでさえもこの冬のボーナスは大幅削減です。

これまではコロナの影響をさほど受けていなかった企業でさえもこれから厳しくなってくる・・・ということもあるでしょう。

こうなるとまず最初に影響を受けるのがサラリーマンです。

冬のボーナスカット、決算後に減給などにより住宅ローンや保険の見直しなど家計に占める固定費の割合をどんどん削って行こう!場合によっては保険は解約。なんてことも起こってくるでしょう。

話を戻しますが、今後保険屋さんにとってみると

①今の保険ビジネスをさらに拡大させていく

②プラスアルファの武器を持って、収入の柱を作る

この二択となりますが、①に関しては何度もお伝えしておりますし、上記の事を踏まえますと急拡大は難しいですよね。

という事で、今のところ影響なくても②を同時進行で考えて行こう!という弊社パートナーが徐々に増えてきております。

そして、こういった面談をする事でインプットしたことが具現化して

「よし、今後はこうして行こう!」

と形になりつつある方が増えてきており、弊社としてもそのサポートをしていければと思います。

 

業界は違いますが、1年前まではオリンピックがもうすぐだーという加熱モードでとりわけインバウンドビジネスをされていた方はまさか1年後このような世の中になるなんて想像していた人はいたでしょうか?

よく、調子がいい時にこそ客観的に物事を見よう!といいますが、保険業界もその転換期にきていると思います。

ですので、順調な方はそれはそれでいいんですが

次の一手を打つチャンス!

でもあります。

ここで間違ってはいけないのが、色々アレコレ手をつけること。

確かに今は副業しましょう!的な広告も多いですが、あれこれやってしまうと本質を見誤ってしまい

結局どれからも稼げなくなる・・・なんてこともあります。

あくまで、今のビジネスの延長線上で考えていきましょう!

ですので、保険屋さんが海外保険や海外投資ビジネスに移行するのは整合性が取れるということですね。

現状に満足せず、次の一手を打っていくために今から準備をしっかりしていきましょう。

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

最近の個別相談シリーズ②〜元ジブラルタ生命の職員がインデックス型終身保険に加入〜

皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。先ほどインデックス型終身保険セミナーが終わり、ふと窓を

記事を読む

人生100年と言われる時代、運用して「資産寿命」を延ばすことも大事

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『人生100年と言われる時代、運用して「資産寿

記事を読む

1回目の新コロワクチン接種してきました〜副作用とかどうなの?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は皆さん既に済ませた方、そうでない方いますが新コロ

記事を読む

人と同じ事していては稼げない!昨日の会食で思ったこと・・・。

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。昨日は都内某所の新鮮な羊肉を扱うお店で会食(といっても

記事を読む

満期時返戻率149.4%最低保証!「15年満期の海外積立プラン(5年払)」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『満期時返戻率149.4%最低保証!「15年満

記事を読む

どっちが得?「手取りの収入から海外積立年金でお金を殖やす」「収入を減らし、全額損金の保険を使ってお金を殖やす」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『どっちが得?「手取りの収入から海外積立年金で

記事を読む

アポイントは常に一杯にしない方が仕事の効率は遥かにいい!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、保険営業マンやその他営業職向けの内容かと思いま

記事を読む

今までで最もノンビリした3月@「節税保険」販売停止による影響と今後

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『今までで最もノンビリした3月@「節税保険」販

記事を読む

仕事が好きか嫌いかはどうでもいいこと

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。ここ数ヶ月、土日も仕事のアポが入っていましたが久々にな

記事を読む

やたら面会を求めてくる人とは面談しませんw

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今年があっという間に半分終わりそうですね・・・。個人的

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑