自分の心は相手に映る?〜パートナーとの個別フォローアップ面談スタート〜
皆さん
こんにちは、保険アドバイザーの野村です。
最近、弊社パートナーとリアルに面談する機会を多くいただいております。
ほとんどの方が保険営業マンや保険代理店営業などの「保険屋さん」ですが、今まではパートナーになられる方とはその後オンラインメインでフォローアップしておりましたが、きっかけは
「もっと身近にフォローしてパートナーの悩みや現状についてヒアリングしよう!」
とはいえ、全国に150名超いるパートナー一人一人との面談は時間かかりそうですがw
まずは首都圏近郊にいらっしゃるパートナーにお声かけして日々個別で面談しております。
こういう時にも人々の行動の差が出ます。
すぐにアポ取りして面談依頼していただく方
とりあえず検討しますといって連絡がある方ない方
完全に既読スルー
いい悪いではないですが、何でもそうですが行動をした結果が成果につながると考えればまずは行動してみることをオススメします。
相談される方は生命保険の営業のプロの方ですので、当然ベースの金融知識はあります。
しかし、海外保険や海外投資となると相手に話すのになぜか躊躇してしまうのは何故か?
それは
「自分自身が100%の自信を持って相手に伝えていない」
事が原因であると思います。
昔、私は某教育プログラムに通っていましたがそこで良く言われたことは
「とにかく100%相手に伝える!自分に矢印を向けるな!」
こういった「自己啓発」系のプログラムには賛否両論はありますが、今でも役立っていることは結構あります。
つまりは、相手に伝える時に自分の心がちょっとでも躊躇するとそれが表情に現れて、相手にも伝わります。
そこ結果、思ったような成果が取れない。なんてことは良くあります。
しかし、皆さんも思い出して見てください。
例えば、生命保険業界に転職して、最初は友人知人に声かけした時に
「ちょうど保険のことで相談があったんだ!」
なんてジャストタイミングなことないですよね?
どちらかといえば、
「俺、保険入ってるし別にこのままでいい」
「保険以外のこと話すなら飲み行ってもいいよ!」
なんて遠回りな断り文句を散々受けてきたかと思います。私もそうでした。
ところが、相手が現在加入している保険証券を見せてそれについて話しただけでその後は
「ちょっと、この保険どうしたらいい?」
と逆に相談されるようになりませんでしたか?
相手が買う気がないと思い込んでいるものを売りに来られると敬遠されましたが、自分の持ち物について話して自分のイメージや思っていたことと違うとなるとどうしたらいいかアドバイスを求め接近してきましたよね?
海外保険や海外投資もその原点に立ち返ればいいと思います。
つまりは、
今の資産運用の現状とこのままだとこうなるという展望
それに対して相手が
「このままではまずい」
と思えば、どうしたらいい?と相談されるでしょう。
私も海外投資・海外保険のアドバイスを始めた2011年10月は人に会えばとにかくそんな話をしていました。
馬鹿かっていうぐらい、それを繰り返していたら最初2ヶ月で11人ぐらいはすんなりアポが取れました。
(実際はその3倍以上は声かけしていましたが・・・)
馬鹿になることって大事ですw
皆さんも今一度原点に返ってみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
世間は4連休!Workationで関西へ!前編
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。いよいよ東京オリンピックも始まり世間は4連休!自営業に
-
-
4年ぶりの問い合わせ〜やっぱり海外投資が気になって・・・〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。明日から7月ですね!今、ビジネスの調子を取り戻しつつあ
-
-
京都から札幌へ〜立場をとる事が見え方感じ方が大きく変わる〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週は京都で勉強会講師でしたが第2回海外投資勉強会講師
-
-
30歳の人が月3万円で65歳までに確実に4,000万円にする方法例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『30歳の人が月3万円で65歳までに確実に4,0
-
-
『今は働いてるから払えるけど、これから何十年も払えるかどうかわからないよね〜』老後資金について
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「老後資金の準備のタイミング」についてお話したい
-
-
Go toトラベル使って鳥取へ!経営者同志の引き合わせ
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。7月末からGo toトラベルを使って、Go To Tr
-
-
福岡で追加投資案件〜不動産などの投資からのインカムゲインを元本確保型プランへ〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。8月もあと1週間で終わりですね・・・ここから年末まであ
-
-
今こそ、Facebookを有効活用しましょう!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。GWに入ってきて、ようやく暖かい日が続いてきましたね!
-
-
「ステージ0でも全摘が多い」乳がん(ステージ1)で入院中の保険レディとのLINE
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「ステージ0でも全摘が多い」乳がん(ステージ
-
-
まだいたか!?絶滅危惧種ではなかった@「私がお金払うから契約して」と言って契約を頼むセールスレディ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『まだいたか!?絶滅危惧種ではなかった@「私がお