似ているようで異なる「ESG」と「SDGs」。企業の事業リスクに備えていますか?
皆さん
こんにちは、保険アドバイザーの野村です。
今流行りの「ESG投資」「SDGs」について書こうと思います。
そもそも「ESG」とは?
環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の頭文字を取ったものです。
今日、企業の長期的な成長のためには、ESGが示す3つの観点が必要だという考え方が世界的に広まってきています。
投資の意思決定において、従来型の財務情報だけを重視するだけでなく、ESGも考慮に入れる手法は「ESG投資」と呼ばれています。
ESG投資は、他にも「責任投資(Responsible Investment)」「持続可能な投資(Sustainable Investment)」など様々な呼称がありますが、意味は同じです。
詳細に関してはこちらをご覧ください。
また、「SDGs」とは
持続可能な開発目標」を事を指します。
内容は貧困や雇用、気候変動など環境・社会問題を解決するための17の目標と、さらに各目標を具体的な行動に落とし込んだ169のターゲットで構成されており、
ESGとは似ているようで異なります。
両者とも、簡単いえば「地球をよりよくするために人類で協力していこうね」という活動ではありますが、
ESGが「手段」ならSDGsは「目的」
ともいえます。
今後、企業としては
売り上げをもっと上げて、会社を大きくする
だけでは会社として認めてもらえなくなってきます。
ESGの観点が薄い企業は、大きなリスクを抱えた企業であり、長期的な成長ができない企業だということを意味します。ESGの観点は、企業の株主である機関投資家の間で急速に広がってきています。
例えば、保険営業マンや保険会社も単に保険を販売する、今年〇〇千万円のコミッション目標!を目指すだけでは他社(者)との差別化を計れないという事ですね。
ましてや、昨年突如起きた「バレンタインショック」の影響で法人の節税目的で販売していた営業マンは行き先がなく、
さらにコロナが追い討ちをかけて営業活動の在り方そのものが変わってきたと思います。
生保法人メインの営業マン必見!新しいビジネスのご案内です
以前のBlogでも書きましたが、今こそ事業リスク対策保険の出番です!
繰り返しになりますが、
ESGの観点が薄い企業は、大きなリスクを抱えた企業であり、長期的な成長ができない企業だということを意味します。
また、保険営業マンにとってもクライアント先の法人がこうした理解が少ないあるいはないという企業に対して
「〇〇社長!ESGとSDGsについて御社ではどのような活動をされていますか?」
と質問した時に「?」となれば、事業リスク対策保険についてプレゼンテーションする出番にもなります。
まずは、リスク事業対策保険がどんなものか?についてから弊社でお話を聞いてみませんか?
特に、生損保の保険営業マンからのお問い合わせお待ちしております!
関連記事
-
-
日本生命の職員15人が契約貸付金など不正引き出し、被害計約1.38億円!!
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 6月30日にBloombergの記事にありまし
-
-
”いったいどんな販売方法してたんだ?”苦情多発で高齢者への販売停止「ジブラルタ生命」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『高齢者の苦情多発で販売停止「ジブラルタ生命」』
-
-
シーズン到来@「確定申告」必要な人、不要な人
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今年も確定申告の季節がやって来ました。そこで今日はこの
-
-
日本非居住者になると、NISAは強制解約?海外投資を始めるチャンス!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今週末から梅雨明けしそうで、いよいよ夏本番ですね!緊急
-
-
オンライン面談のチャンス!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。さて、明日にでも政府が緊急事態宣言を出すと言われていま
-
-
オンラインとリアル面談を使い分ける
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。今のところ、新型コロナウィルスの影響はなく至っ
-
-
FWD富士生命の「1/2損金・養老保険(3年満期プラン)」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『FWD富士生命の「1/2損金・養老保険(3年
-
-
大阪から姫路へ!〜面談依頼が止まらなくて・・・〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。2月に入りましたね!主要都市では緊急事態宣言1ヶ月延長
-
-
販売終了間近「海外個人年金」No.3【10−10プラン】
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『販売終了間近「海外個人年金(10−10プラン)
-
-
京都から札幌へ〜立場をとる事が見え方感じ方が大きく変わる〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週は京都で勉強会講師でしたが第2回海外投資勉強会講師