ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

似ているようで異なる「ESG」と「SDGs」。企業の事業リスクに備えていますか?

皆さん

こんにちは、保険アドバイザーの野村です。

今流行りの「ESG投資」「SDGs」について書こうと思います。

そもそも「ESG」とは?

環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の頭文字を取ったものです。

今日、企業の長期的な成長のためには、ESGが示す3つの観点が必要だという考え方が世界的に広まってきています。

投資の意思決定において、従来型の財務情報だけを重視するだけでなく、ESGも考慮に入れる手法は「ESG投資」と呼ばれています。

ESG投資は、他にも「責任投資(Responsible Investment)」「持続可能な投資(Sustainable Investment)」など様々な呼称がありますが、意味は同じです。

詳細に関してはこちらをご覧ください。

 

また、「SDGs」とは

持続可能な開発目標」を事を指します。

内容は貧困や雇用、気候変動など環境・社会問題を解決するための17の目標と、さらに各目標を具体的な行動に落とし込んだ169のターゲットで構成されており、

ESGとは似ているようで異なります。

両者とも、簡単いえば「地球をよりよくするために人類で協力していこうね」という活動ではありますが、

ともいえます。

今後、企業としては

売り上げをもっと上げて、会社を大きくする

だけでは会社として認めてもらえなくなってきます。

ESGの観点が薄い企業は、大きなリスクを抱えた企業であり、長期的な成長ができない企業だということを意味します。ESGの観点は、企業の株主である機関投資家の間で急速に広がってきています。

例えば、保険営業マンや保険会社も単に保険を販売する、今年〇〇千万円のコミッション目標!を目指すだけでは他社(者)との差別化を計れないという事ですね。

ましてや、昨年突如起きた「バレンタインショック」の影響で法人の節税目的で販売していた営業マンは行き先がなく、

さらにコロナが追い討ちをかけて営業活動の在り方そのものが変わってきたと思います。

生保法人メインの営業マン必見!新しいビジネスのご案内です

以前のBlogでも書きましたが、今こそ事業リスク対策保険の出番です!

繰り返しになりますが、

ESGの観点が薄い企業は、大きなリスクを抱えた企業であり、長期的な成長ができない企業だということを意味します。

また、保険営業マンにとってもクライアント先の法人がこうした理解が少ないあるいはないという企業に対して

「〇〇社長!ESGとSDGsについて御社ではどのような活動をされていますか?」

と質問した時に「?」となれば、事業リスク対策保険についてプレゼンテーションする出番にもなります。

まずは、リスク事業対策保険がどんなものか?についてから弊社でお話を聞いてみませんか?

特に、生損保の保険営業マンからのお問い合わせお待ちしております!

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

加入中の保険は見直しましょう@死亡保障と老後資金を同時に準備「アラフィフの保険プラン」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は前回のアラフォー、前々回のアラサーの方に引き続

記事を読む

法人向け全額損金の商品〜NN生命「生活障害保障型定期保険」2017年9月改定

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日はNN生命「生活障害保障型定期保険」について解説

記事を読む

医療保険を法人加入にしたほうが良い理由

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「医療保険を法人加入にしたほうが良い理由」につい

記事を読む

今年4回目の名古屋出張(後編)〜保険や投資に興味ないご主人様に海外終身保険を提案〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。さて、名古屋出張後編ですが30代女性の方のご主人様をご

記事を読む

医療保険が必要な時代になるかも@健康保険組合「解散予備軍」4割

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『医療保険が必要な時代になるかも@健康保険組合「

記事を読む

「収入保障保険」に加入している方は見直しを・・・今より安くなるかも

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「収入保障保険」に加入している方は見直しを』に

記事を読む

2024年新札「渋沢栄一」と1946年預金封鎖「大蔵大臣・渋沢敬三(孫)」という偶然

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『2024年新札「渋沢栄一」と1946年預金封

記事を読む

最近のオンライン面談事例〜誰とビジネスするかって非常に大事!〜

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。外出自粛の中、最近は毎日1件ペースでオンライン面談して

記事を読む

23歳。社会人2年目の方からの投資相談〜投資は早いうちにね!〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今週は天気のいい日が続いていて、気持ちいいですね!来週

記事を読む

先日の高知でご一緒した経営者2人が海外積立投資(元本確保型プラン)をスタート!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。だんだん暗くなるのが早くなってきて、寂しい感じですね・

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑