海外生命保険HPはこちら

FWD富士生命の「1/2損金・養老保険(3年満期プラン)」

公開日: : 最終更新日:2019/04/08 法人保険

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。

今日は『FWD富士生命の「1/2損金・養老保険(3年満期プラン)」』についてお話したいと思います。

 

このブログを御覧の皆さんはご存知の通り、2月いっぱいで日本の保険会社から提供されていた「節税保険」は販売停止となっています。

現在でも販売されている節税としての機能を持った保険は唯一、「1/2損金 養老保険」ハーフタックスプランとも呼ばれるものです。

*今でも販売可能な”節税効果”のある損金保険「1/2損金・養老保険(福利厚生プラン)」

 

そこで今日は、各社販売してい養老保険の中でも、少し面白い仕組みのFWD生命の養老保険を解説したいと思います。

 

上記の契約例は3年満期の養老保険です。

1/2損金で3年間で支払った保険料が、その後更新している限り”ぐるぐる”と回っていきます。

この例をもうちょとわかりやすい図を用意したのでこちらを御覧下さい。

 

 

では、ザックリと説明します。

従業員数40名の企業で(従業員数は以降変動しないもとします)、死亡保障は500万円の3年満期養老保険、年払保険料は3,500万円です。

保険料の半分(1,750万円)は福利厚生費として損金計上、半分(1,750万円)は保険料積立金として資産計上します。

3年間の保険料支払総額は1億500万円。

3年後の満期時の満期金は1億円(単純返戻率94.4%)で、これを自動更新します。

契約から3年経過しているため、更新時の保険料は加入者年齢も3歳上がっている分、同額保障でもUPしています。

つまり、3,500万円+αです。

この3,500万円+αの保険料支払いは、満期金1億円を3分割にした3,350万円で受取り充当、不足分が新たな手出しとなります。

つまり、当初3年で支払った保険料をその後ずーっと、ぐるぐると回していく

 

”ぐるぐるプラン”

 

というわけです。

もちろん、従業員が退職した際は解約しなければいけませんが、実質返戻率は100%以上となりますし(ケースバイケース)、資金が必要な場合は減額や解約などの方法で調整することは可能です。

更新のたびに保険料の手出しは生じますが、おおよそ当初3年間の保険料で充当できているわけですから、短期間での節税を目的とするには良いと思います。

また、3年以上の満期であれば、1年刻みでの期間設定が可能ですから、どの程度の利益が見込めるのかで設計することも出来ます。

 

もちろん、

 

”福利厚生”を目的としています

 

と、大きな声で言えますしね。

 

『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

図解@最高返戻率85%超の「資産計上期間・割合」計算方法

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『図解@最高返戻率85%超の「資産計上期間・割

記事を読む

予言的中!全額損金の節税保険に”金融庁が「待った」”

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『全額損金の節税保険に”金融庁が「待った」”』

記事を読む

年間30万円超「法人加入の医療保険」の損金算入額はどうなる?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『年間30万円超「法人契約の短期払医療保険」の

記事を読む

あなたの会社では「退職金」ありますか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『あなたの会社では「退職金」ありますか?』につい

記事を読む

ニッセイの「スーパーフェニックス」(長期平準定期保険)法人向け商品

こんにちは、K2 Collegeの野村です。長期平準定期保険はかつて、法人向けの「節税商品」として人

記事を読む

医療保険を法人加入にしたほうが良い理由

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「医療保険を法人加入にしたほうが良い理由」につい

記事を読む

SOMPOひまわり生命「ナインガードプラス」(法人向け商品)

今回ご紹介する法人向け保険は、SOMPOひまわり生命「ナインガードプラス」(無配当生活生活障害保障保

記事を読む

FWD生命「FWD災害保障重視期間付定期」(法人向け商品)

今回は、FWD生命「FWD災害保障重視期間付定期」(災害保障重視期間付き定期保険)についてご紹介しま

記事を読む

2017年10月17日販売開始〜東京海上日動あんしん生命 「災害保障期間付定期保険」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、2017年10月17日販売開始の東京海上日動あ

記事を読む

今でも契約可能な”節税効果”のある損金保険「1/2損金・養老保険(福利厚生プラン)」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『今でも契約可能な”節税効果”のある損金保険「

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑