相談事例:海外の保険で、被保険者が死亡した場合の保険金請求方法は?
公開日:
:
最終更新日:2018/06/21
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
ご相談者の方の目的は「お金を殖やすこと」です。
(ご質問者からの質問はこちらで修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
海外の死亡保険で、被保険者が死亡した場合、保険金請求方法はどのような手順でどのような書類が必要でしょうか?
【回答】
日本の保険会社同様に、死亡診断書が必要になります。その他にも保険会社毎に、死亡保険金請求書などの各種手続は、英文の書類でのやり取りになりますが、弊社でサポート致しますのでご安心下さい。
また、死亡保険金の請求に限らず、各種手続きはすべて弊社が日本でサポート致します。
Point
契約時はもちろん、契約後の各種変更手続き、満期金・保険金・給付金の受取りに関する手続きなど、すべて日本語でサポート致しますので、この点においては特にデメリットと捉えなくても大丈夫です。日本の商品と海外の商品を比較して、どちらがよりご自身にとって条件が良いのか?で比較してみて下さい。
質問やお問合せの方はお気軽にご連絡下さい。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:先日、FPの無料保険相談を受けアクサ生命のユニットリンク(有期型)を勧められています(男性 39歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:金融庁のしばりで知られていないだけで、富裕層から庶民まで利用してる海外の積立に興味があります
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
今こそ、Facebookを有効活用しましょう!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。GWに入ってきて、ようやく暖かい日が続いてきましたね!
-
-
相談事例:ドル建積立保険を解約する場合、ドルでの解約が得か?円での解約が得か?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:満期の受取返戻率が160%になる個人年金保険はありますでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例:『お葬式代、老後用としても』と勧められ、AIGエジソン生命「特定疾病保障付ドル建とく割終身保険」を契約しました(38歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際に相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。
-
-
相談事例(40歳 女性 保育士):生活を守り、安心したいため、老後や学費資金を作りたい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:がんになりやすい遺伝子変異を持っていたことがわかりました。がん保険入れますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例:定期保険で99歳満期に設定すると、100歳まで生きると死亡保険金は出ないってことですよね?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例:2人目の子どもが生まれ保険の見直しを図りたいと思っています(夫39歳会社経営/妻35歳会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います