相談事例:今現在が満69歳、年齢制限が69歳の保険には入ることは可能でしょうか?
公開日:
:
最終更新日:2016/11/24
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
どのような保険商品を検討しているかわかりませんが、69歳からの加入となると保険料もかなり割高となりますし、あまりオススメできないことが多いですね。
【質問】
年齢制限の上が69歳となっていますが、今現在が69歳(満年齢)ですと、この保険には入ることは可能でしょうか? その他、審査なども有ると思いますが、その点が知りたいです。
【回答】
年齢制限の上が69歳となっていますが、今現在が69歳(満年齢)ですと、この保険には入ることは可能でしょうか?
◯◯さんの誕生日はいつでしょうか?また、どの保険会社の商品でしょうか?
そちらによって回答は違ってきますが、通常は加入できます。
ただし、日本生命や第一生命などでは「保険年齢」を使用しますから、◯◯さんの誕生日の6ヶ月前に年齢は1歳アップしますので、加入月によっては保険年齢が70歳となり加入できません。
*「契約年齢」「保険年齢」とは?
その他、審査なども有ると思いますが、その点が知りたいです。
医師の審査(正確には診査と言います)が必要な場合、簡単な告知書に回答するだけで良い場合などは、保険会社、保険商品の種類、保障金額によって診査の範囲は細かく規定されています。
◯◯さんはどのような保険を検討されているのでしょうか?
より詳しくアドバイスをご希望の場合、以下の質問へのご回答をこちらのメールに返信、 または保険ヒアリングシート(リンク先)からお答え頂ければ、一般的なアドバイスはできるかと思います。
・ご年齢
・喫煙の有無
・健康状態
・家族構成(ご家族、それぞれの年齢)
・職業
・年収(税引き前)
・預貯金額(含む投資商品)
・現在加入中の保険(含む年金保険)
・保険に加入した理由
・海外の生命保険も対象とするか?
・その他、人生においてどのようなことを目標としているか、何が不安か、などあればなんでもお聞かせください。
Point
ケースバイケースではありますが、高齢者の多くの保険契約は保険金額よりも支払う保険料の方が数年で高くなる傾向にあります。
例えば、100万円の死亡保障のために、数年後には100万円以上支払うといったケースです。
保険のご相談の際は、できるだけ情報を頂けると、より詳しくより具体的にアドバイスすることができますので、皆さんもぜひ保険相談や見直しの際は、情報を多く伝えると良いですよ。信頼できるアドバイザーというのが前提ですけどね(笑)
*大切なのは”信頼できるアドバイザー”を見つけること
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:毎月の支払いが1万円以内で収まるような海外積立保険はないでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:第一生命「順風人生」3年後に更新時期で、更新すると倍近くなるので今のうちに更新すればいいというお話でしたが。。。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例(46歳 男性):死亡保険金受取人を内縁の妻(愛人)にしたいと考えているのですが
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(28歳 女性):銀行がススメる三井住友生命「ステイゴールド」に違和感を感じてのご相談
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:主人(38歳)の収入保障の保険を検討中です。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(50代 男性 会社員):子供名義(契約者)での海外終身保険について教えて下さい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:ゆうちょで三井住友海上プライマリー生命の「しあわせ定期便」を勧められました(新潟県 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けたお客様の事例を紹介したいと
-
-
相談事例(41歳 女性):マニュライフ生命「こだわり個人年金」を勧められたのですが、他の個人年金に加入しているので節税効果はありません
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例(47歳 男性 会社経営):65歳でピークとなる企業向け保険を探しています。全損・半損は問いませんので条件のいいものを教えていただけないでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:こだわり個人年金保険、ideco 楽天証券、ダイワJ-RET、ご意見を伺いたいと思います(50歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います