相談事例:アリコの円建保険金額保証特約付新終身保険(ドル建)に入っているのですが、最後まで払い続けた方が有益でしょうか?
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は相談依頼頂いた方の事例を紹介したいと思います。
【質問】
アリコの円建保険金額保証特約付新終身保険(ドル建)に入っているのですが、今解約したらいくらぐらい戻ってくるでしょうか?
最後まで払い続けた方が有益でしょうか?
・契約日:2012年1月1日
・払込期間 :2034年12月末
・死亡保険:1,000万円
・月払い:21,680円
【回答】
詳しくはご加入時に頂いている設計書または保険証券を拝見しないと正確にはお答えできませんが、2012年1月に新規でご加入であれば、現在約3年半経過していますので、もし解約すると解約返戻金は払込額に対して10%前後、約10万円くらいかと思います。
通常、終身保険の場合、早期に解約するほど戻ってくるお金(解約返戻金)の返戻率(解約返戻金÷支払った保険料)は少なく、払込終了時点ではおそらく払込保険料の総額 (約600万円)より多い解約返戻金額になってるはずです。
今、解約するのと最後まで払込を続けていく方、どちらが得かということであれば、払込を続けられた方が得であるといえます。
ただ、現在の保険を解約し、現在の保険以上に保険金額(保障の金額)を大きくできたり、解約返戻金が多くなるような保険があれば、必ずしも現在の保険を払い続けた方が得とは言えないケースもあります。
いずれにしましても、設計書や保険証券などがあれば、より正確なアドバイスができると思います。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:クレジットカードを持っていませんが「海外積立年金」を始められますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:学習資金のためと自分の老後に海外の元本保証でリターンの多いものに投資したい(30歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:32歳で生命保険加入は遅すぎますか?(32歳男性 既婚)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(47歳 女性):マーケットリンクを検討していましたが、こちらのHPが目に留まり考え直しています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:月1万位でマニュライフ「こだわり個人年金」かアクサ「ユニット・リンク」を検討中していた所、こちらのHPにたどりつきました(男性 40歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:とりあえず40-50歳で1%でも利益を感じられるような運用をして安心を得たいのが理想(30歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
22年ぶりの会話!〜高校時代の友人から保険と投資相談 前編〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。25歳から金融業界にいて、色々な方からの相談をこれまで
-
-
相談事例:年金を払っていないので資産を増やさねければならないが、どのように資産運用していいかわかりません(49歳 男性 講師)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:アリコの円建保険金額保証特約付新終身保険(ドル建)に入っています。最後まで払い続けた方が有益でしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼を頂いた方の事例を紹介したいと思
-
-
相談事例:外貨建養老保険をおすすめされ、もっと他に貯蓄できる商品はないか探してます。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います