おっしゃる通り@お金を増やしたい人が絶対にやってはダメな事〈東洋経済ONLINE 8月25日〉
公開日:
:
ライフプランニング
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は『おっしゃる通り@お金を増やしたい人が絶対にやってはダメな事〈東洋経済ONLINE 8月25日〉』についてお話したいと思います。
まずはこちら、8月25日付の東洋経済ONLINEの記事です。
さてこの記事を要約しましょう。
記事中のAさんは、退職金の2,000万円を「ご退職者特別プラン」と、退職したばかりのAさんにはなんとも耳障りの良いプラン、しかもススメているのは日本人の多くが信じてやまない”銀行さん”
で・・・
「ご退職者特別プラン」2,000万円内訳
・1,000万円:月1.75%の定期預金3ヶ月
・1,000万円:アジア株ファンド(買付手数料は324,000円)
に預けたものの、
・1,000万円:→10,175,000円
・1,000万円:アジア株ファンド→500万円で償還
2,000万円が1,500万円になっちゃったってことです。
でもって、これを当時ススメた銀行の支店長(しかも大学の後輩)は人事異動で”連絡取れ〜ず”
なかなかの”エグい”話ですね。
最近お騒がせの郵便局含め、
『銀行がススメるものだったら・・・』
『郵便局がススメるものだったら・・・』
と、安心しきっていた皆さん、信じてやまなかった皆さん、
お気をつけ下さい。
じゃ、誰を信用すれば良いの?
これはこれでまた、答えが難しいでんですけどね。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません
関連記事
-
-
「定期特約付終身保険」を解約し、新契約を見直すテクニック
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、当時私が行っていたセールス手法をお話します。前
-
-
「IFA」って知ってますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「IFA」って知ってますか?』についてお話した
-
-
イチローの報酬の受け取り方が、老後の資産形成で優れている理由@ダイヤモンド・オンライン
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『イチローの報酬の受け取り方が、老後の資産形成で
-
-
3月17日(土)14:00~15:30 「ねんきん定期便」の読み方と自分年金準備セミナー開催(無料)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は明日開催の『「ねんきん定期便」の読み方と自分年
-
-
「老後」について~その3【老後の必要保障額の考え方】
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日も引き続き“老後”をテーマにしたお話し〜その3です
-
-
「ほけんの窓口って評判どうですか?」という質問への回答
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「ほけんの窓口って評判どうですか?」という質問
-
-
「お子さんのために」ご両親が保険料を支払う契約はご注意下さい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は注意して頂きたい保険の契約形態ついて少しお話した
-
-
電話無料相談・面談相談サービスも行っています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、弊社K2に新たに保険アドバイザーがスタッフの一
-
-
定期保険の活用法(コンバージョン)〜その1「変換」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「定期保険の活用法(コンバージョン)」についてお
-
-
退職後までにためたい金額は平均2,880万円@ニッセイ調査
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『退職後までにためたい金額は平均2,880万円