K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

クイズ:「差額ベッド代」がかかるのはどのケースでしょう?

公開日: : 最終更新日:2018/04/12 ライフプランニング, 裏話

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は「差額ベッド代」に関するお話です。

 

まずは、クイズからどうぞ。(答えは最後にあります)

 

「差額ベッド代」が実際にかかるのはどのケースでしょう?

1.快適な環境の中で治療をしたいので「個室」を利用

2.感染症の疑いがあり「個室」を利用

3.ベッドの空きがないため、空きが出るまで「個室」を利用

4.いびきが酷く、他の患者の迷惑になるため、医師の指示で「個室」を利用

5.救急車で搬送され、緊急手術となり「個室」を利用

6.病状が重篤なため、常時監視が必要で、適時適切な看護及び介助を必要とするため「個室」を利用

 

 

では、回答の前に周辺知識をみていきましょう。

差額ベッド代

差額ベッド代とは、正式には「特別療養環境室料」と言います。特別療養環境室は、入院環境の向上を図り、入院患者がより快適な入院生活を送れるように設置された病室で、いわゆる大部屋といわれる一般の病室と違い、室内にトイレや洗面台、冷蔵庫、テレビなどの設備がそろっています。

特別療養環境室は基本的に患者の希望により選ぶ病室で、健康保険が適用される入院料とは別に料金がかかり、全額患者の自己負担となります。これを「差額ベッド代」と呼んでいます。

 

特別療養環境室(差額ベッド室)の要件

1)病室の病床数(ベッド数)は4床以下

2)病室の面積は1人当たり6.4平方メートル以上

3)病床ごとのプライバシーを確保するための設備を備えている

4)少なくとも「個人用の私物の収納設備」、「個人用の照明」、「小机等及び椅子」の設備がある

 

1人部屋における1日あたりの差額ベッド代

スクリーンショット 2015-08-14 16.09.25

*出典:厚生労働省「平成26年 主な選定医療に係る報告状況」

 

特別の療養環境の提供にかかわる1日あたりの自己負担額

スクリーンショット 2015-08-14 16.09.42

*出典:厚生労働省「平成26年 主な選定医療に係る報告状況」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解:1のみ「差額ベッド代」が掛ります

 

どうですか?

医療保険の加入をススメてくる”保険セールス(FP))”はこの「差額ベッド代」についても触れてくることが多いと思います。もちろん不安を煽る意味で。

逆に、

『こんな時にしか差額ベッド代の費用負担は発生しないんですよ、それも踏まえて検討しましょう』

とアドバイスしてくれる”保険セールス(FP)”であれば信用できるアドバイザーかもしれません。

 

直接相談

こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

流行ってはいるけど”出口”がないと効果なし『全損(節税)保険』の注意点

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『流行ってはいるけど”出口”がないと効果なし「

記事を読む

積立期間中に毎月「円高が進み続けたら?」「円安が進み続けたら?」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は積立期間中に毎月「円高が進み続けたら?」「円安が

記事を読む

実はこの時期にいいかも?3.5%金利保証プランに決めた理由とは?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、積立投資3種類あるうち最もマイナー?な3.5%

記事を読む

ハーバード大学で20年以上教えられているトヨタの授業『成功より先に失敗を報告せよ』

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日はちょっと横道、保険とは関係ありません。ハーバー

記事を読む

「インターナショナルスクール」に通わせるといくらかかる?

あなたの生命保険を無料診断(所要3分) ↓↓↓   皆さんこんにち

記事を読む

「解約」「トラブル」「クレーム」の対処ほどより迅速に、丁寧に

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 「解約」「トラブル」「クレーム」の対処ほど

記事を読む

人生100年と言われる時代、運用して「資産寿命」を延ばすことも大事

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『人生100年と言われる時代、運用して「資産寿

記事を読む

「介護状態になって迷惑をかけないために介護費用としての保険に入っておこう」という人は少ない

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「介護状態になって迷惑をかけないために介護費用

記事を読む

あなたの会社では「退職金」ありますか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『あなたの会社では「退職金」ありますか?』につい

記事を読む

プレジデント『保険は3月までに入らないと損をする』@何をアホなことを。。。

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はプレジデントオンラインの記事『保険は3月までに入

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑