K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

シリーズ資産形成 【第3回】投資について

公開日: : ライフプランニング

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

「資産形成」3回目の今日は「投資について」です。

 

まず、投資先についてです。

日本は今後、人口が減少していくということは皆さんも御存知かと思いますが、世界で見た場合はこのようになっています。

スクリーンショット 2015-07-13 19.12.09

 

このように、世界的に(グローバルに)見ると人口、それに伴い経済も増加していくことがわかります。

また経済の増加に連動し、世界の株式市場も成長しています。

スクリーンショット 2015-07-13 19.35.29

 

 

この投資成果を期待するためには守らなければならない3つのルールがあります。

・長期投資

・資産分散

・時間分散

ドルコスト平均法を使い毎月決まった金額を長期投資した場合のシミュレーションです。

スクリーンショット 2015-07-13 19.30.20

 

MIT(マサチューセッツ・インベスターズ・トラスト)は1927年7月に米国で設定され、現存する米国最古の投資信託です。

時間を味方につけ90年の時間をかけて大きく成長している実例です。

スクリーンショット 2015-07-13 20.03.02

 

米国では一般的な長期投資は日本ではまだ定着していないようです。

スクリーンショット 2015-07-13 20.03.23

 

 

資産形成は短期の値動きに一喜一憂するのではなく、時間をかけることがポイントです。

では、短期保有と長期保有の違いを見てみます。

スクリーンショット 2015-07-13 19.44.35

スクリーンショット 2015-07-13 19.44.59

 

保有期間が長期になるほど最高と最低の差が小さくなることがわかります。

つまり、長期運用することでリスクを抑えることができるわけですね。

「元本保証大好き、投資商品はちょっとねぇ」

と言っている方のほとんどがこのような数字的な根拠を知りません。

 

次回は「分散」についてお話します。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

社会人1年目の初任給の使いみち『貯蓄 56.2%』年間平均額43万円

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、ソニー生命の行っている『社会人1年目と2年目の

記事を読む

色々な情報があるけど、最終的に「決断」するのは自分

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。私事ですが、先日健康診断を受けました。若い頃はまぁいっ

記事を読む

電話無料相談・面談相談サービスも行っています

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、弊社K2に新たに保険アドバイザーがスタッフの一

記事を読む

2016年7月から「国民年金保険料納付猶予制度の対象年齢が30歳未満から50歳未満に拡大」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「国民年金保険料納付猶予制度の対象年齢が30歳

記事を読む

保険は”加入”することが目的ではなく”受取るこ”とが目的です

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『保険は”加入”することが目的ではなく”受取るこ

記事を読む

「ほけんの窓口って評判どうですか?」という質問への回答

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「ほけんの窓口って評判どうですか?」という質問

記事を読む

「お〜い、みんなぁ大丈夫ですかぁ〜?」金融資産なし世帯30.9%(2016年 家計の金融行動に関する世論調査)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「家計の金融行動に関する世論調査 2016年結果

記事を読む

税金を考慮すると「小規模企業共済」の実力はどうか?を検証(数字は最強かもね、これ)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『税金を考慮すると「小規模企業共済」の実力はどう

記事を読む

「お子さんのために」ご両親が保険料を支払う契約はご注意下さい

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は注意して頂きたい保険の契約形態ついて少しお話した

記事を読む

積立るなら1日でも早いほうが良い

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「積立るなら1日でも早いほうが良い」その理由に

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑