3月17日(土)14:00~15:30 「ねんきん定期便」の読み方と自分年金準備セミナー開催(無料)
公開日:
:
ライフプランニング
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。
今日は明日開催の『「ねんきん定期便」の読み方と自分年金準備セミナー開催(無料)』についてお話したいと思います。
ねんきん定期便
年金定期便(ねんきん定期便)は2009年4月から実施され、毎年1回、誕生日の月に(1日生まれの方は前月の月)日本年金機構から、加入している年金保険料の納付状況などをお知らせするために送られてくるはがきです。記載される内容に関しては、50歳未満、50歳から58歳、節目年齢の35歳、45歳、59歳で内容が異なり、35歳、45歳、59歳の年は、はがきではなく封筒で送られてきます。
最近よく
老後資金1億円
などという言葉を皆さんも聞いたことがあるかと思いますが、これは「公的年金」を含めて一般的に言われている金額です。
*「老後」について~その3【老後の必要保障額の考え方】
*1−4.必要保障額の計算方法
この「公的年金」がどれくらいもらえるのかを知るためには、これまでのご自身の納付状況や年金額をねんきん定期便で確認するのがとても重要ですが、詳しい見方を知らないと、どの項目を確認すれば良いのか分かりませんよね?
そこでこのたびのセミナーで、ねんきん定期便の見方について解説を行います。自分の「公的年金」を把握することで、老後資金をあとどれくらい自分自身で準備する必要があるのかがより具体的になります。それにより「どのような方法で老後資産形成すれば良いのか?」についても、このセミナーで理解を深めて頂ければと思います。
ご希望の方は、この下の【直接相談】から「セミナー参加希望」とご連絡下さい。
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
コロナショック保険見直しセミナーを開催します
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。早い方ですと、先週の土曜からすでにGWに突入という方も
-
-
国民年金が何故お得なのか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『国民年金が何故お得なのか?』についてお話したい
-
-
「確定拠出年金(401K)」の税効果を利用した「海外積立年金プラン」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「確定拠出年金(401K)」の税効果を利用した
-
-
改めて、、、海外の保険と日本の保険はどっちが良い保険なのか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『改めて、、、海外の保険と日本の保険はどっちが
-
-
「米ドル建」と「円建」終身保険どっちが得?②【保障額1,000万円で比較してみる】
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。さて、今日は昨日に引き続き”保障額(保険金)1,00
-
-
”生命保険料控除があるから保険に加入”はNG〜「生命保険料控除」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、「生命保険料控除」についてお話をしたいと思いま
-
-
「今のドル円レートでは契約する気がしない」と言う人へ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「今のドル円レートでは契約する気がしない」と
-
-
定期保険の活用法(コンバージョン)〜その1「変換」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「定期保険の活用法(コンバージョン)」についてお
-
-
おっしゃる通り@お金を増やしたい人が絶対にやってはダメな事〈東洋経済ONLINE 8月25日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『おっしゃる通り@お金を増やしたい人が絶対にやっ
-
-
5,000万円を『税金ゼロ』で贈与@終身医療保険を使った相続対策
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「終身医療保険を活用した相続対策」についてお話