海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

相談事例:メットライフ「豪ドル建個人年金」を勧められました。豪ドルの運用でお勧め商品はありますか?(40歳 女性)

公開日: : 保険相談事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。

私もかつて、代理店に所属していた当時はよく販売した外貨建ての個人年金商品に関するご相談です。

 

【質問】 

40歳 女性

某FPにメットライフの豪ドルの個人年金を勧められました。豪ドルの運用でお勧めの商品はありますでしょうか?
宜しくお願い致します。

 

【回答】

某FPにメットライフの豪ドルの個人年金を進められました。豪ドルの運用でお勧めの商品はありますでしょうか?

 
メットライフの個人年金保険「レグルスⅣ」の豪ドル建の利率
・5年もの 1.1%
・10年もの 1.74%
 
同じく米ドル建の利率では
・5年もの 0.51%
・10年もの 1.24%
 
恐らく、お話された某FP の方は10年のものをススメられたのではないでしょうか?そちらのほうが彼らのコミッションも高いですしね。
数年前に米ドルと豪ドルの金利差が非常に大きかった時は銀行も、保険セールスも圧倒的に豪ドル建ての個人年金保険を販売していましたが
ここまで金利差が小さければ、米ドル資産を持たれることをオススメ致します。
もし、米ドルの資産を既にある程度お持ちで、通貨の分散をしたいという理由であれば、豪ドルはじめ、ユーロやポンド、フランなどの通貨分散はとても良いのですが、もしそうでなければ、まずは米ドル建の資産をお持ちになることです。理由は様々ありますが、やはり米ドルが様々な点で世界で一番強い通貨です。
 

それでも”円”だけを持ち続けますか?【外貨を持ったほうが良い理由】①

 
いずれにしましても、日本の保険会社の販売する外貨建個人年金保険ではこのくらいの利率になっていますが、海外の商品では元本が保証されていながら、もっと高い利率のものがあります。
 
5年預入固定金利年3%の商品では100,000ドルの預入で5年後に約115,500ドルになります。メットライフの商品でここまで殖やすには約10年かかりますが、こちらではわずか5年です。
 
 
また、海外個人年金保険であれば、40歳前後の方でしたら1,000万円を一括で支払うと65歳から年金受取総額が約3,500万円以上保証されているような個人年金保険もあります。
◯◯さんは現在おいくつかなど、いくつかの質問にご回答いただければ、具体的に◯◯さんにとって何がいいかをアドバイス致します。

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

相談事例:17才娘の死亡終身保険で悩んでます。近くの保険屋さんでユニットリンクを勧められました(44歳 女性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回はもうひとりの保険アドバイザーが相談依頼を受けた事

記事を読む

相談事例:海外生命保険に興味を持ちましたが 有名な会社なのでしょうか?日本のように倒産する可能性はあるのでしょうか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:資産運用のため「サニーガーデンEX」をやろうか悩んでいます

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

FPってそもそもどんなことをする方?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今日は首都圏は雪!3月下旬なのに、一気に冬に逆戻りとな

記事を読む

相談事例:プルデンシャル生命の養老保険に加入しようと思っています。

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb

記事を読む

相談事例:月4万でおすすめプランありますか? 目的は「老後資金」や「学資保険」です

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例(56歳 女性):平成3年契約の予定利率5.5%「終身保険」、今「払済」or「解約」?または60歳で「解約」?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介

記事を読む

相談事例:先日、無料マネーセミナーの個別相談にてメットライフ「ドル建終身保険ドルスマート」を勧められました(37歳 女性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:0歳の子供がいます。ソニー生命の学資保険三型を検討していますがどうですか?

あなたの生命保険を無料診断(所要3分) ↓↓↓ 皆さんこんにちは「保険アドバイ

記事を読む

相談事例(32歳 女性 病気休職中):結婚などの人生のイベントを機に加入しようと思っていましたが、保険に何も加入しておりません

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑