相談事例:こだわり個人年金保険、ideco 楽天証券、ダイワJ-RET、ご意見を伺いたいと思います(50歳 女性)
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
老後資金を検討されている方ですが、検討商品を見ると広く情報収集しているようです。
更にもう少し視野を広げれば、もっと効率的にお金を殖やせますね。
【質問】
老後資金を検討中
・こだわり年金保険
・ダイワJ-RETオープン
・ideco 元金保証 楽天証券
を勧められ、検討しています。
ご意見をお伺いさせていただきたいと思います。
【回答】
・こだわり年金保険
マニュライフ生命自体を特に問題視することはありませんが、同社の「こだわり個人年金」は、毎月支払う掛金から手数料がかなり差引かれていて、最悪な商品だと私は考えています。最近、同商品のご質問や相談がとても増えています。詳しくはブログを参考にして下さい。
*こりゃヒドイ「マニュライフ生命 こだわり個人年金保険」
・ダイワJ-RETオープン
日本の不動産は今、最も高値に来ていて、不動産投資家は皆さん利益確定をしているところだと思います。どうしても不動産資産(REIT)で持ちたいのであれば、米国REITにすることをオススメします。
また、不動産に限らず金利がつくもの、もしくは長期的に7-12%程度の安定したリターンをご希望であればオフショアファンドをオススメします。
・ideco 元金保証 楽天証券
idecoは「個人型確定拠出年金(401K)」のことで、日本の商品で老後資金を作るのであれば良い商品だと思います。毎月の掛金の全額が所得から控除され、満期受取時の税金面においても、生命保険の個人年金保険よりかなり優遇されています。特に、
・楽天証券
・SBI証券
・スルガ銀行
は手数料も安く、良いですね。
ただし、良い運用先(ファンド)がないので、残念ながらお金を殖やすことは期待出来ませんから、ご質問頂いているように、運用先は元金保証の「定期預金」にするくらいに考え、あくまでも「税効果」のメリットだけに留めた方が良いでしょう。
*日本国内の商品で老後資金を作るならこれ「個人型確定拠出年金(401K)」
もし、お金を殖やす目的であれば「海外積立年金」の方が良いと思います。「海外積立年金」には2種類あり、お申込みに関してはご自身で海外に渡航する必要もなく、パスポートなどのいくつかの必要書類をご準備出来れば申込むことができるので、既に多くの方が海外積立をされています。
1)「変額年金プラン」
ボーナス金利を積立額に応じて1~5%/年必ずもらいながら、世界にある200本ほどあるファンドからポートフォリオを組んで積立投資するものです。ご自身でポートフォリオを組み、運用することもできますが、弊社の推奨するポートフォリオで運用することも可能です。
仮に月々300USD(約36,000円)を積立られる場合、海外積立年金では2%のアロケーションボーナス(固定金利)が積立額に上乗せされ、経過期間ごとにロイヤルティボーナス(お祝金)がもらえます。弊社でご紹介しているご参考ポートフォリオで積立をする場合には過去7.88%/年の運用ができていますが、仮に日本で販売されている同じような商品「ユニット・リンク」と同じ7%のパフォーマンスで殖やしていった場合、積立最長期間の25年満期時には複利運用やボーナス金利によって以下のようなパフォーマンスシミュレーションとなります。(*1USD=120円)
同じ運用利率でも「変額年金プラン」は積立金額に対して約2.5倍、アクサ生命「ユニット・リンク」では約2倍となり、日本円で約600万円も違ってきます。
・25年積立総額:300USD✕12✕25=90,000USD(約10,800,000円)
・25年後満期想定額(7%運用):228,947.91USD(約27,474,000円)
・上記返戻率:254.4%
<国内の変額商品例:ユニット・リンク(AXA)>
(契約年齢50歳・女性・保険金額約1,273万円)
・25年積立総額:36,000✕12✕25=10,800,000円
・25年後満期想定額(7%運用):21,430,000円
・上記返戻率:198.4%
2)「140%元本確保型年金プラン」
15年後に積立た金額の+40%を最低保証した上で、米国の株式に連動し更に殖えて受けとれることができるものです。老後資金としてはもちろん、お子さんの教育資金などで活用される方も多くいらっしゃいます。
こちらも「140%元本確保型年金プラン」と、日本で販売されている似たような商品、マニュライフ生命「こだわり個人年金」の最低保証で比較した場合、日本円で約280万円の差が生じます。
仮に月々300USD(約36,000円)を15年間積立た場合は(*1USD=120円)
・15年積立総額:300USD✕12✕15年=54,000USD(約6,480,000円)
・15年後満期金:54,000✕140%=75,600USD(約9,072,000円:最低保証)
・最低保証返戻率:140%
<国内の商品例:こだわり個人年金(マニュライフ生命)>(*1USD=120円)
(契約年齢50歳・女性)
・15年積立総額:36,000✕12✕25=6,480,000円
・15年後満期金(最低保証1.5%運用):56,830.39USD(約6,250,000円)
・最低保証返戻率:101.1%
Point
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
相談事例:現在の貯金額は保険の返戻金が殆どなので、保険より貯蓄にシフトしたい(46歳 公務員 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:老後に必要な貯蓄って幾らくらい?(30代 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けたお客様の事例を紹介したい
-
相談事例:現状保険未加入ですがどの保険に入るか検討中「マニュライフ生命こだわり終身v2」「オリックス終身保険rise」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:子供に何も保険を掛けていないのでプルデンシャルの終身保険に入ろうかと思っています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
相談事例:退職金対策で半額損金に加入しようと思いますが、損しない保険はありますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。会社でよく使われ
-
相談事例(男性):「ユニット・リンク」「マーケットリンク」なら、掛捨と投信がマシですが知識もないのでご教示ください
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:老後に向けて少しでもお金がほしいのですが、どういう保険がいいのかわかりません(51歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:ジブラルタ生命の評判が悪いので、将来的に不安です。クーリングオフするとしてももう無理でしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:子供も小さいので+5,000万程の死亡保障を検討、返戻率・経費割合も気になります(49歳 会社経営)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
インプットも大事だけど、アウトプットしないと意味がない!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今日は保険営業マンやセールス向けの内容ですので、ご興味
- PREV
- もはや何でもあり「逓増定期保険を使った学資プラン」
- NEXT
- 海外に行く人も多いですね@GW