相談事例:自律神経の薬を呑んでいると薬をやめて一年経たないと先進医療がつけられません(55歳 女性)
公開日:
:
最終更新日:2017/11/16
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
先進医療に関するご質問も多く頂くもののひとつですが、本当に必要かどうか改めて確認しましょう。
【質問】
今、入っている民間の保険は先進医療が入っていないので付け加えたいとお願いしたら、自律神経の薬を呑んでいると入れなくて、先進医療がつけられません。薬をやめて一年経たないと付いてる保険に入れないようです。
【回答】
先進医療が入っていないので付け加えたいとお願いしたら、自律神経の薬を呑んでいると入れなくて、先進医療がつけられません。薬をやめて一年経たないと付いてる保険に入れないようです。
もし、うつ病など精神疾患での投薬でしたら、保険会社はかなり厳しく加入(先進医療に限らず)を制限しています。引受基準は各保険会社によりますが、投薬を辞めてから1年後に加入できるのであれば、まだ緩い方の基準かと思います。
多くの方が「先進医療」で気にしているのは、非常に高額な治療費となる重粒子線治療や陽子線治療と呼ばれる治療についてですが、この重粒子線治療や陽子線治療は年間3,000件程で、これはがん患者の1%にも満たない数です。その理由としてはそもそも受けられる施設が全国で重粒子線4施設、陽子線治療10施設しかないこと、この治療法をすべてのドクターが”善し”としてススメているわけではないことなどにもよります。また、医療現場では数ヶ月、数年待ちの治療は数多くありますし、◯◯さんが希望されたからといって受けられる治療かどうかは今時点ではわかりませんから、それらも踏まえて検討して下さい。
*「医療保険」「医療特約」「先進医療特約」とは?
*「生活設計に関するデータ」〜医療編②【がん・脳梗塞・心筋梗塞・先進医療】
生命保険に関してより詳しくアドバイスをご希望でしたら、以下の保険ヒアリングシート(リンク先)から、回答できる範囲で結構ですので、現在加入中の保険も含めお答え頂ければ、より具体的にアドバイスをさせて頂きます。
Point
私が20年以上前に保険業界に身を置きだした頃に比べると、健康告知に関して保険会社各社はその引受を大きく緩くしてきましたが、それでもなお「精神疾患」に関しての引受は、依然として各社厳しく規定しています。それだけリスクが高いということでもありますね。
しかし、最近では「精神疾患」の方でも加入できるような商品も、いくつかありますのでわからないことはお気軽にご質問下さい。
無料直接相談はこちらから
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
相談事例:海外の保険で、被保険者が死亡した場合の保険金請求方法は?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:三井住友海上プライマリー生命「しあわせずっと」一番リスクがなく確実に増やすせると銀行で言われました(39歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:英語が不得意ということもあり、加入に不安を感じておりますが、加入する際、英語力は必要になるのでしょうか?(30歳男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(42歳 男性 会社員):ソニー損保の変額年金保険を検討していますが、その他でおすすめはありますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例(41歳 女性):ほけんの窓口で、マニュライフ生命「未来を楽しむ終身保険」をススメられました。500万位運用を考えていますがどれがお薦めでしょうか。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:学資保険は入った方がいいですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例:家族ではない人が受取人で保険に加入できるでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:第一生命「順風人生」3年後に更新時期で、更新すると倍近くなるので今のうちに更新すればいいというお話でしたが。。。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例:住友生命「楽しみ一番」10年確定年金、前納するかどうかで迷っております(53歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:資産運用のため「サニーガーデンEX」をやろうか悩んでいます
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います