相談事例:数年後海外移住予定 医療保険の見直しを検討(47歳 男性 胃がん経験あり)
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けたお客様の事例を紹介したいと思います。
【質問】 両親兄弟は健在も扶養関係はありませんので自身の医療保険だけの見直しを検討。 現在47歳(200X年に胃癌にて胃摘出手術履歴あり) 数年で早期退社し海外移住を予定(日本に国籍残し外地滞在にするか未決)海外滞在時の医療費捻出をどうしたらよいのか相談したく宜しくお願いします。 現在、ソニー生命で総合医療保険2件に加入 総合医療保険75歳730日型→平成9年より46年間払い込み 3320円/月 総合医療保険65歳払い込み済120日型→平成15年より29年間払い込み 5165円/月 【回答】 さて、医療保険の見直しの件ですが現在はソニー生命の75歳までの定期型医療保障と終身型の医療保障の2契約ですね。 平成9年ご契約の保険は75歳で契約は消滅、平成15年に加入された契約は65歳で払込を終了し一生涯の保障となります。 保障額がどのくらいかがわかりませんのでそれを前提にお話させて頂きます。 見直し方法は3つ。 ・保障を現状維持、または減らす◯ もし金銭的に月のお支払いが困難であるなどの理由がないのであればそのまま継続、お支払いが困難な際は減額して継続されてはいかがかと思います。 確率で言えば、医療保険に加入しているほとんどの契約者は支払った保険料よりも受取る給付金額の方が少ないのですが、やはり、がんをご経験されていらっしゃることと、海外でもこの医療保険は給付の対象となるからです。 ・保障を増やす△ がんになられてから加入できる可能性のある医療保険は「引受緩和型医療保険」に限られてしまいます。200X年から既に5年以上経過されておりますので、各保険会社所定の残り2~3つの告知に該当しなければ加入できますが、やはりこのタイプの保険は割高です。一般的に安いといわれるアクサ生命の「OKメディカル」や損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の「健康のお守りハート」を◯◯さんがこれからご加入する場合でも、入院日額10,000円の保障であれば月額の保険料は約8,000円の終身払いとなります。保障は一生涯続きます。 ・他の医療保険に切り替える☓ 医療保険は安いタイプのものが年々多く販売されるようになってきましたので、新たに加入し直すと有利な方も多くいらっしゃいますが、◯◯さんの場合上記の通り、加入できる保険が限定されてしまい割高ですので加入をし直すのは得策ではありません。 一般的には、日本の医療保険・医療特約も、海外での入院を保障対象としています。ただし、日本国内の医療法に定める病院、または患者を収容する施設を有する診療所と同等である、保険会社が認めた医療施設の入院であることなどが前提です。保険会社によって規定があり、請求不可であったりするので、1度お時間のある時にソニー生命のサービスセンターなどに問い合わせすることをお勧めします。またその際に請求方法についても確認しておいた方がいいと思います。 国によっては非常に高い医療費、数百万円単位になることも考えられますので、日本の医療保険が主流としているような一日入院して5,000~10,000円程度の保障では不足することもあります。各国によって医療費も制度も違ってくるので、移住したその国の医療保険制度に加入することが可能であればその方法を検討するとか、期間によっては長期海外滞在者用の日本の損害保険会社の商品に加入するなどの方法があります。 ですから、海外の移住にあたっての医療保険の検討は現段階では「これ」と断定致しかねるところですので、現在のソニー生命の医療保険を継続されるのが良いと思います。 また、海外への移住を予定されているのであれば、外貨(米ドル)での積立をされることをオススメします。
[直接相談]
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:学資保険どこがオススメですか?ネットで調べた感じではJAかソニーにしようかと思ってます。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(47歳 女性):出来れば短い期間で戻り率が良い商品が希望ですが、紹介されそうな商品は今の米ドルレートでは購入する気がしません。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:ジブラルタ生命の保険に加入中・見直しを検討(男性 独身)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:個人年金に入りたいのですが、保険会社が潰れるとどうなりますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例:医療保険の必要性はいかが思われますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例:都合の良い話ですが、老後の年金用の元本保証の良い積立はないですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(男性):知合いのアクサ生命の人から「入れ替えた方がいいし、安くもなるし、保障も手厚くなる」と勧められているのですが、正しいのかがわからない状態です
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと
-
-
相談事例:わずかばかりの利息のために固定利率の学資保険を掛けるってリスクが高くないですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例:チューリッヒの「がん保険」ムダがあるような気がしますのでご指摘お願いします(72歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:ドル建終身保険よりも利回りが良くて元本保証のある貯蓄先を探していたとき、インターネットでS&P500インデックスを見つけました。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います