相談事例:明治安田生命「ベストスタイル」/かんぽ生命「ながいきくん」 保険の見直しを検討(夫42歳/妻35歳)
公開日:
:
最終更新日:2016/06/03
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
【質問】
保険の見直しを検討しています。
・夫婦二人、賃貸
・夫、会社員、42歳
・妻、専業主婦、35歳(私)
夫保険
明治安田生命ベストスタイル、死亡保障2,500万、入院7,000円等(月13,000円くらい)
10年更新型の保険なので、将来保険料が高くなるのが心配。死亡保障が高すぎる。夫婦二人の時は500万くらい、子供ができれば1,000〜1,500万くらいが希望。収入保障付きの終身保険がよいのかなと思い始めています。
子供がいない間は収入保障はいりませんが。
主人に医療保険やガン保険が必要かわかりません。
本人は長年の不摂生で(喫煙や仕事で20年以上アジア各国にいた)長生きできないといっています。
FPなどに相談したところ、老後の資金を積み立てられて、死亡保障もあり、運用もできるソニー生命の変額終身保険や、米ドル建ての終身保険をすすめられました。それと医療保険も。
保険を使って老後の積み立てをやっていくか、どうかを迷っています。
妻保険
かんぽ生命のながいきくん(母が契約者で支払者)、死亡保障500万、入院7,500円、手術金有(月々12,000円くらい)
母ががんになり、がん家計なのでガン保険に入ったほうがよいか迷っています。
【回答】
夫保険:明治安田生命ベストスタイル、死亡保障2,500万、入院7000円等(月13,000円くらい)
大変申し訳ないのですが、こちらのベストスタイルという商品も含め、日本の大手生命保険会社の商品はデメリットを言い出したらキリがなく、メリットを探すのが難しい…という印象です。
10年更新型の保険なので、将来保険料が高くなるのが心配。
*「定期特約付終身保険」を解約し、新契約を見直すテクニック
死亡保障が高すぎる。夫婦二人の時は500万くらい、子供ができれば1,000~1,500万くらいが希望。
*「必要保障額」ってどれくらい?
収入保障付きの終身保険がよいのかなと思い始めています。子供がいない間は収入保障はいりませんが。
*「収入保障保険」とは?
*インフレ対応していなければ、あなたの保険は吹き飛びます
主人に医療保険やガン保険が必要かわかりません。母ががんになり、がん家計なのでガン保険に入ったほうがよいか迷っています。
*医療保険って必要?「高額療養費制度」とは
*10月2日リニューアル~オリックス生命 医療保険「新CURE」
FPなどに相談したところ、老後の資金を積み立てられて、死亡保障もあり、運用もできるソニー生命の変額終身保険や、米ドル建ての終身保険をすすめられました。それと医療保険も。保険を使って老後の積み立てをやっていくか、どうかを迷っています。
*8月からファンド規制・ソニー生命の変額終身保険「バリアブルライフ」
*10月2日販売開始~ジブラルタ生命「米国ドル建終身保険(低解約返戻金型 )」
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:3月の改正前にオリックス「ライズ」に一括で入ろうかと思っていますが利回りの悪さに躊躇しています(37歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(36歳 女性):子供が生まれたので学資保険を探そうと無料相談をしたところ、オリックス「終身保険ライズ」、メットライフ「積立利率変動型終身保険」、アクサ「ユニット・リンク」を提案されました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと
-
-
相談事例:母子家庭なので、死亡保障と貯蓄を兼ねたくて保険で貯蓄をしてきました。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:マニュライフ生命「こだわり個人年金」3万円の保険料も負担となり、10年以上支払を継続できるか不安もありました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:しきりに海外積立を紹介なさってますが、そんなに良いでしょうか?(36歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:ソニー生命の変額保険を提案され申込書を出してしまったが、ファンド制限についてや予定利率引下げというのも聞かされなかった…
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:「ユニット・リンク」は死亡保障と投資信託が同時に出来るメリットはあると思いますが、個別にした方が利回りが良いのかな?と思い始めました(31歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:子供を授かったことで保険について検討、複数の保険を取扱っている代理店に資料請求しました(女性 36歳 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(73歳 男性):銀行から日生「ロングドリームGOLD」を勧められていますが、日生の顧客に対する姿勢を疑ってしまいます
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:出産前に医療保険含め、全てを見直したいです(38歳 非常勤講師)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います