相談事例:本年子供が産まれまして、保険など資産全体の運用の見直しをしています
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
お子さんがお産まれになったのをきっかけに見直しを検討されているとのこと。
このように定期的に見直すことは良いことですね。
【質問】
本年子供が産まれまして、保険など資産全体の運用の見直しをしています。
以下ご相談に乗っていただけますでしょうか。
金融に関しては初心者です。
他必要な情報があればお知らせください。
●状況
・主人:会社員
アフラックのがん保険に20歳のときに加入、金額が安いのでこちらは解約するつもりはなし。
他、会社の団体保険のみ加入。
・私:産休中(正社員)、
加入している保険は、現在なし。
1、学資保険について
アフラックの学資保険には2口(主人と私分)で加入予定なのですが、他に海外の物で良い物があれば検討したいと思いメールをさせていただきました。
2、海外積み立て投資に興味があります、
河合さんがいつも推している商品に興味があります。資料等あれば頂く事は可能でしょうか。
3、保険
私の医療保険も加入を検討しているのですが、なにか貯蓄型で良い物があればと思っています。
もしおすすめの商品等あれば教示ください。
【回答】
・主人:会社員 アフラックのがん保険に20歳のときに加入、金額が安いのでこちらは解約するつもりはなし。
他、会社の団体保険のみ加入。
1、学資保険について:アフラックの学資保険には2口(主人と私分)で加入予定なのですが、他に海外の物で良い物があれば検討したいと思いメールをさせていただきました。
*国内生命保険ランキング
*新しい教育資金の貯め方?「低解約返戻金型終身保険の学資プラン」
*インフレ対応していなければ、あなたの保険は吹き飛びます
2、海外積み立て投資に興味があります。河合さんがいつも推している商品に興味があります。資料等あれば頂く事は可能でしょうか。
3、保険:私の医療保険も加入を検討しているのですが、なにか貯蓄型で良い物があればと思っています。もしおすすめの商品等あれば教示ください。
*医療保険って必要?「高額療養費制度」とは
*相談事例:医療保険は、貯蓄型や返戻金があるタイプはないのでしょうか?
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例(44歳 共働き夫婦):メットライフのサニーガーデンを薦められましたが元本保証はありません。良い商品を教えて下さい。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(41歳 女性):ほけんの窓口で、マニュライフ生命「未来を楽しむ終身保険」をススメられました。500万位運用を考えていますがどれがお薦めでしょうか。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:日本生命「生きるチカラ」更新を迎えますが持病があるため他の保険に入るのは難しい状況です(40歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:昨年、複数回入院し高額医療費で対応。入院給付金で相殺できるようにしたつもりでしたが、1回分赤字となりました。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:明治安田生命のライフアカウントLA入っております。保険料UPで解約か継続か思案中(53歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(35歳 女性):年収を130万に抑え、社会保険を払わないようにしたいというのが希望です
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:海外生命保険に興味を持ちましたが 有名な会社なのでしょうか?日本のように倒産する可能性はあるのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
22年ぶりの会話!〜高校時代の友人から保険と投資相談 後編〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回、22年ぶりの会話!〜高校時代の友人から保険と投資
-
-
相談事例(50代 男性 会社員):子供名義(契約者)での海外終身保険について教えて下さい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例(47歳 女性):マーケットリンクを検討していましたが、こちらのHPが目に留まり考え直しています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
- PREV
- 「法人で加入する保険」保険を使った節税とは?
- NEXT
- 「保険証券分析サービス」のご案内