相談事例:本年子供が産まれまして、保険など資産全体の運用の見直しをしています
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
お子さんがお産まれになったのをきっかけに見直しを検討されているとのこと。
このように定期的に見直すことは良いことですね。
【質問】
本年子供が産まれまして、保険など資産全体の運用の見直しをしています。
以下ご相談に乗っていただけますでしょうか。
金融に関しては初心者です。
他必要な情報があればお知らせください。
●状況
・主人:会社員
アフラックのがん保険に20歳のときに加入、金額が安いのでこちらは解約するつもりはなし。
他、会社の団体保険のみ加入。
・私:産休中(正社員)、
加入している保険は、現在なし。
1、学資保険について
アフラックの学資保険には2口(主人と私分)で加入予定なのですが、他に海外の物で良い物があれば検討したいと思いメールをさせていただきました。
2、海外積み立て投資に興味があります、
河合さんがいつも推している商品に興味があります。資料等あれば頂く事は可能でしょうか。
3、保険
私の医療保険も加入を検討しているのですが、なにか貯蓄型で良い物があればと思っています。
もしおすすめの商品等あれば教示ください。
【回答】
・主人:会社員 アフラックのがん保険に20歳のときに加入、金額が安いのでこちらは解約するつもりはなし。
他、会社の団体保険のみ加入。
1、学資保険について:アフラックの学資保険には2口(主人と私分)で加入予定なのですが、他に海外の物で良い物があれば検討したいと思いメールをさせていただきました。
*国内生命保険ランキング
*新しい教育資金の貯め方?「低解約返戻金型終身保険の学資プラン」
*インフレ対応していなければ、あなたの保険は吹き飛びます
2、海外積み立て投資に興味があります。河合さんがいつも推している商品に興味があります。資料等あれば頂く事は可能でしょうか。
3、保険:私の医療保険も加入を検討しているのですが、なにか貯蓄型で良い物があればと思っています。もしおすすめの商品等あれば教示ください。
*医療保険って必要?「高額療養費制度」とは
*相談事例:医療保険は、貯蓄型や返戻金があるタイプはないのでしょうか?
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:〜元国税調査官が暴露。法の抜け穴を突いた保険商品の「危ない逃税」〜どう思いますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
やたら面会を求めてくる人とは面談しませんw
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今年があっという間に半分終わりそうですね・・・。個人的
-
-
相談事例:少ない資産を少しでも増やせないものかと保険屋さんに提案してもらっていました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(44歳 男性 会社役員):「税効果入れて100%以上の保険」「損金作れる商品」「身内にわからないように第三者が受取人になる保険」を希望
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:年齢的に学費と老後資金の準備を平行して進めていきたいところです(36歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(39歳 女性):イオン銀行にて「サニーガーデンEX」を契約、このまま10年持ち続けた方が良いのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:家族ではない人が受取人で保険に加入できるでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:がんになりやすい遺伝子変異を持っていたことがわかりました。がん保険入れますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例:無料相談の会社のプランナーさんに医療保険「メディカルキットNEO」、年金保険「こだわり個人年金」を勧められています(女性 46歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:海外の保険は興味あるが、請求したらちゃんと支払ってくれるのかなど正直怖い(女性 38歳 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
- PREV
- 「法人で加入する保険」保険を使った節税とは?
- NEXT
- 「保険証券分析サービス」のご案内