「保険証券分析サービス」のご案内
公開日:
:
最終更新日:2015/12/27
ライフプランニング
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は「保険証券分析サービス」のご案内をしたいと思います。
保険大好き日本人
世帯加入率は約90%、多くの方が何らかの保険に加入されています。
*”保険大好き日本人”の保険加入率が低下
しかし、その一方で
今の保険で保障は十分だろうか?
保障が重複していたり掛け過ぎになっていないだろうか?
老後はどれくらい貯蓄があれば暮らしていけるのだろうか?
などなど、疑問や不安は尽きませんね。
それもそのはず。そもそも金融に関する知識に乏しい上に、何だかよくわからずにススメられるがままに入ってしまうケースも多いからです。
*日本人の「金融リテラシー」
ではそんな時、皆さんは誰に相談されますか?
加入した時の保険マン、セールスレディ
保険ショップ(保険の窓口など)や乗合代理店
FP(ファイナンシャルプランナー)
どれも間違えではありませんが、ひとつ気をつけなければいけません。
その方たちは保険セールスの人ではないですか?
つまり、保険の見直しをして、新しい保険を販売し、手数料を得る人たち=保険のセールスマンです。
これでは中立な立場でアドバイスするのはなかなか難しいのが現実です。
そこで…「保険証券分析」というサービスを作りました。
利害関係がなく中立な立場で保険はもちろん、保険以外での解決方法やアドバイス、特に老後資金や学資資金など「お金を殖やす」目的で保険を利用しているケースも非常に多く、そのためには「保険」以外の方法も選択肢として取り入れ、検討する必要がありますよね?
これらを総合的にアドバイスすることが皆さんにとって一番ムダのない良い見直しができるのではないかと考えています。
「保険証券分析」と言うと保険寄りの言葉かもしれませんが、つまりは現在加入されている保険の内容(保険証券)を見せて頂き、それが
どのような保障内容の保険か?
現在のあなたにとって良いものなのかどうか?
現在の世の中の保険商品と比べて有利なものになっているのかどうか?
関連記事
-
-
どこまで伸びる平均寿命@女性87.32歳 男性81.25歳 最高を更新
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『どこまで伸びる平均寿命@女性87.32歳 男性
-
-
最近「保険の見直し」をしたばかりだから、しばらくは見直さなくても良い?【答え NO】
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険の見直し」に関するお話、最近保険の見直しを
-
-
実はこの時期にいいかも?3.5%金利保証プランに決めた理由とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、積立投資3種類あるうち最もマイナー?な3.5%
-
-
社長さんやその家族の方「保証人」と「連帯保証人」は違うって知ってますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「保証人」と「連帯保証人」の違いについてお話を
-
-
「こだわり個人年金」や「ユニット・リンク」などを売っている人をフォローしてみる・・・
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「こだわり個人年金」や「ユニット・リンク」など
-
-
「老後」について〜その2【老後の実際】
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日も引き続き“老後”をテーマにしたお話し〜その2です
-
-
娘さんを「東洋英和女学院」に通わせるといくらかかる?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日も引き続き具体的な教育資金についてお話。
-
-
国民年金が何故お得なのか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『国民年金が何故お得なのか?』についてお話したい
-
-
さて、何で老後資金を準備するのが良いだろう@確定拠出年金 掛け金、企業年金は70歳まで可能に〈日本経済新聞12月12日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『さて、何で老後資金を準備するのが良いだろう@確
-
-
あなたが「変額商品」を嫌いなのはなぜ?あなたの周りに”儲かった人”がいないから?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「変額商品」について少しお話したいと思います。&