相談事例(37歳 男性):保険と投資を兼ねた中期と長期の商品がないかと探しています
公開日:
:
最終更新日:2018/10/04
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
【質問】
現在37歳,家族は妻のみ,年収は1500万円程度です.
65歳までに死亡・障害・就労不能となった場合の生活費補償用の生命保険にのみ入っています.
学資保険・積み立て終身生命保険は多少の利息がついたとしても,大きな払込金額と長い満期間に見合ったものではない,普通の定期預金より使い勝手が悪い,などと感じています.年金も当てにできないので,保険と投資を兼ねた,中期(学資保険用,資産形成用)と長期(自分たちの年金用,土地家屋などの資産相続に困らぬよう現金資産を残す用)の商品がないかと探していました.
海外商品も含め,アドバイスをお願いします.
【回答】
保険と投資を兼ねた,中期(学資保険用,資産形成用)と長期(自分たちの年金用,土地家屋などの資産相続に困らぬよう現金資産を残す用)の商品がないかと探していました.海外商品も含め,アドバイスをお願いします.
Point
保障だけであれば日本国内の掛捨ての保険、例えば「収入保障保険」などはとても良い商品だと思いますが、貯蓄性も兼ね備えたものとなると、現在金利の付かない日本の保険ではオススメできるものは一切ありません。
日本と海外の良いところを上手に活用して、効率的な資産形成をしましよう。
お時間ある方はセミナーにもぜひご参加下さい。
*10月の海外保険(香港)セミナーのご案内です。【10/6, 7, 20, 28 @東京, 大阪, 福岡、札幌】
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:契約後1年間は積立額を多くして、その後減額はできますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
4年ぶりの問い合わせ〜やっぱり海外投資が気になって・・・〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。明日から7月ですね!今、ビジネスの調子を取り戻しつつあ
-
-
資格やポジショントークで生きていけない時代
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日、39都道府県で緊急事態宣言が解除されましたね。ま
-
-
相談事例(43歳 女性):老後の為に「ユニットリンク」に入っていますが支払った金額の半分以下となり困っています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:保険アドバイザーに勧められ、アクサ「ユニット・リンク」に個人年金のつもりで加入しましたが非常に困ってます。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(47歳 女性): プルデンシャル『リタイアメント・インカム』/マニュライフ『こだわり個人年金』などをススメられています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。「リタイアメント・インカム」と「こだわり個人年金」この
-
-
相談事例:今は終身保険(死亡保障)を買うタイミングでないですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。この問題意識があ
-
-
相談事例:老後の資金が心配です(女性 32歳 独身)ソニーの変額保険を勧められています。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:老後に向けた資金形成を月額1~2万程度で検討中です(女性 35歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:メットライフ「外貨建変額養老保険」と「ドルスマート(10年払込)」を勧められた方のその後(47歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います