和田さんのオススメの保険は?と聞かれたら(個人契約編)
今日は『和田さんのオススメは?と聞かれたら』についてお話したいと思います。
和田さんのオススメは?
これ、よく聞かれます。で、
「和田さんはどんな保険に入ってるんですか?」
という質問になったりします。
このブログでもよくお話していますが、保険加入の際は「必要な保険(保障)」「必要な期間」「必要な保障額」で加入するのが、一番ムダがなく効率的なので、単に”オススメ”と言われても皆さんのバックボーン(背景)によって変わってくるのですが、それを取っ払って「この保障だったらこの保険」みたいな感じで、オススメ(!?)するものを書いてみたいと思います。
死亡保障 終身保険(貯蓄性のあるもの)
・海外の各種終身保険
どうしても国内の保険商品で選ぶなら・・・
(順不同)
・ジブラルタ生命「米国ドル建介護保障付終身保険(低解約返戻金型)」
(日本の保険会社の円建商品では無し)
死亡保障 定期保険(掛捨て)
・1億以上の保障であれば海外の終身保険(日本にはない仕組み)
・オリックス生命「Fine Save」
・NN生命「エマージェンシー プラス(無解約返戻金型災害・重度疾病定期保険)」保険金額500万円以上の場合
死亡保障 収入保障保険(掛捨て)
(順不同)
・オリックス生命「Keep」
・損保ジャパン日本興亜ひまわり生命:4月から保険料がかなり下がるらしい
*損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の収入保障保険「じぶんと家族のお守り」4月2日販売開始(2018)
医療保険
(順不同)
・チューリッヒ生命「終身医療保険プレミアム」(特に男性)
・ネオファースト生命「ネオdeいりょう」
・朝日生命「スマイルセブン」
がん保険
(順不同)
・チューリッヒ生命「終身ガン保険プレミアム」4月に商品改定あり
・FWD富士生命「新がんベスト・ゴールドα」4月に商品改定あり
介護保険
(順不同)
・ジブラルタ生命「米国ドル建介護保障付終身保険(低解約返戻金型)」
個人年金保険(積立型)
・海外積立年金
・確定拠出年金(401k)特に選択制企業型の実質利回りは国内最強
(日本の保険会社の商品では無し/日本の保険会社の商品だったらタンス預金の方が良い)
一時払個人年金保険 or 一時払終身保険
(順不同)
・海外固定利率年金
・海外即時年金
・海外終身年金
どうしても国内の保険商品で選ぶなら・・・
(順不同)
Point
冒頭でも説明の通り、皆さんの背景によって提案する商品は変わってきますが、な〜んとなくこのあたりをススメることが多いです、私の場合。
でこれ。。。保険セールス(FP)によってもかなり推奨・提案するものが違ってきます。つまり、皆さんの20年〜30年、それ以上の期間に及ぶ商品の選択が保険セールス(FP)の好みや考え方、何を提案するかによって皆さんの選択する商品が変わってくるわけです。そう考えると、保険商品選びと同じか、それ以上にセールス・アドバイザー選びが重要ですね。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
関連記事
-
-
NHKからの取材依頼「海外の生命保険を活用した相続税対策」について
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、先日NHKから頂いた取材依頼ついて少しお話しよ
-
-
自粛ムードでもできるビジネスの進め方
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日オンライン面談のチャンス!こちらのBlogを書きま
-
-
保険を売りたい人の思考回路を理解しておこう
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、先日ご紹介したYahoo知恵袋での相談事例につ
-
-
あなたが「変額商品」を嫌いなのはなぜ?あなたの周りに”儲かった人”がいないから?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「変額商品」について少しお話したいと思います。&
-
-
「こだわり個人年金」や「ユニット・リンク」などを売っている人をフォローしてみる・・・
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「こだわり個人年金」や「ユニット・リンク」など
-
-
米国生命保険研修「インフレヘッジをしないファイナンシャルプランニングはNG」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、先日参加してきた米国生命保険の半日研修について
-
-
巷によくある「無料マネーセミナー」って?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「無料マネーセミナー」についてお話しようと思いま
-
-
税金を考慮すると”どちらがより殖えるか”を比較@「iDeco 」VS 海外積立年金「元本確保型年金プラン」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『税金を考慮すると”どちらがより殖えるか”を比較
-
-
”いい先生” 〜 保険加入の際の健康診断「診査」のウラ話
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、保険加入の際の健康診断のウラ話をしたいと思いま
-
-
贈与のためには良い保険@日本生命「夢のプレゼント2」商品リニューアル
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『贈与のためには良い保険@日本生命「夢のプレゼ