「こだわり個人年金」や「ユニット・リンク」などを売っている人をフォローしてみる・・・
今日は『「こだわり個人年金」や「ユニット・リンク」などを売っている人』についてお話したいと思います。
私のところに頂くご質問やお問合わせの多い保険が「こだわり個人年金」や「ユニット・リンク」に関するもの。そのほとんどは、これらのブログを読んで頂いたのがキッカケのようです。
*こりゃヒドイ「マニュライフ生命 こだわり個人年金保険」
*「ユニット・リンク」の苦情が増えているらしい件(もっと増えるなぁ、きっと)
で、ご相談頂いた方の中には
「ダマサれた」
「ショックです」
といった類の感想をお持ちの方がいらっしゃいます。
そこで今日は「こだわり個人年金」や「ユニット・リンク」を販売している人たちの一部、全部じゃなくて一部の保険セールスをフォローしてみたいと思うのですが、なぜ”一部”かというと、そもそもこの手の保険を販売している保険セールスは大きく2つに分けられると考えています。
1)「こだわり個人年金」や「ユニット・リンク」が自分でも加入するくらい良い保険だと信じていて、それ以外にこれより良い選択肢を知らない。
2)「こだわり個人年金」や「ユニット・リンク」だったら「確定拠出年金」などの方がよっぽど良いのを知っているが、手数料のために販売している。
私が”一部”をフォローするのはこの1)の人々です。知らなかったことを善しとするのかどうかということもありますが、少なからず自分自身でも良いと思って加入するくらいですから”しょうがなかぁ。。。”と思ったりします。
例えばこうです。
あなたは新車を買おうとしています。あなたの求めるニーズは◯◯と◯◯と◯◯で、ボディーの色は◯◯、予算は◯◯です。
あなたは以前より知合いのディーラーAさんというセールスマンのところに行き、あなたのニーズをAさんに伝えます。それを聞いたAさんは「Z」という車をススメます。
あなたはAさんからその説明を聞く限り、自分の目的にすべて合っていたので購入します。
でも実は、あなたはまだ知らないBさんというセールスマンは、あなたのニーズである◯◯と◯◯と◯◯で、ボディーの色は◯◯の「X」という新車を知っていました。おまけに「X」は「Z」よりも燃費がよく、予算も少し安い新車です。
あなたは数日後、あなたの知人が上記のような「X」という新車を購入した話を聞き、自分のニーズには「X」の方がより良かったものだと知ってしまいます。
しかし残念ながら、あなたの知合いAさんは「X」という車をそもそも知りませんでした。
Aさんが「X」という車を知っていながら、自分の手数料や販売実績のために「Z」を販売したのであれば相当に”悪いヤツ”だと思います。
確かにAさんは「X」という車の存在を、車を販売するプロとして知っておく必要はあるのだとは思いますが、例のようなケースでは必ずしもAさんが”悪い人”ではないと私は思います。
このAさんが、先程言うところの
1)「こだわり個人年金」や「ユニット・リンク」が自分でも加入するくらい良い保険だと信じていて、それ以外にこれより良い商品を知らない。
保険セールスに当たります。
Aさん同様にこの保険セールスは、保険のプロとしてもっと知っていなければいけません。最終的に選択するのは「クライアント」自身ですから、自分の好き嫌いとは関係なく、常に最新の情報をクライアントに提供できるよう努めなければいけません。
かくゆう私もそうです。
もしかしたら世界にはもっともっと皆さんにとって良い商品があるかもしれません。そんな情報を他から聞いたあなたはもしかしたら、私に対して
「ダマサれた」
「ショックです」
「あいつ(和田)、わかってないなぁ」
と思ってしまうかもしれない。
ですから、私自身も常に皆さんにとってより有益な情報を提供出来るよう積極的にアンテナを張り、多くのセミナーや勉強会、ミーティングに参加しています。そして、それを「正確」に、できるだけ「わかりやすく」伝えていきたいと考えています。
Point
私の知る限りでは保険セールスには良い人はたくさんいます。ただ、対人間として良い人と、対クライアントにとって良い人が違うのもまた事実。
特に最近は「自分の身は自分で守る」と言われる時代ですから、皆さんにとっての”良い人”をぜひ見つけて下さい。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
保険セールという生き物の「ホンネ」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険セールのホンネ」についてお話したいと思いま
-
-
これが”お宝保険”なわけがない@週刊ダイヤモンド(2017・4/29号)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は週刊ダイヤモンドの記事内から「これが”お宝保険”
-
-
「オススメの保険は何ですか?」と質問される方にする「私からの質問」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「オススメの保険」について少しお話したいと思いま
-
-
どこまで伸びる平均寿命@女性87.32歳 男性81.25歳 最高を更新
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『どこまで伸びる平均寿命@女性87.32歳 男性
-
-
コロナショック保険見直しセミナー動画配信中です(1000円)。
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日のGW期間中にオンラインでコロナショック保険見直し
-
-
知らないのはあなただけ!?海外にお金を移動している人は急増している
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は先日参加してきたオープンセミナーでのお話をしたい
-
-
「失火責任法」新潟県糸魚川市の大規模火災から
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は火災の際の「失火責任法」について少しお話したいと
-
-
保険屋さんのファッション
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険屋さんのファッション」についてお話したいと
-
-
違い知ってますか?「単利」「複利」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「単利」と「複利」についてお話したいと思います。
-
-
某外資系保険会社は日本から撤退しょうとしているかも。。。「メットライフ生命」です
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日のテーマは「某外資系保険会社は日本から撤退しょうと