相談事例:「女性のためのマネーセミナー」に参加し、アクサ「ユニット・リンク」に加入したが、契約を取消したい。
公開日:
:
最終更新日:2016/11/10
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は相談事例を紹介したいと思います。
いまだに、ウソの説明までして契約を取るFP(と言う名の保険セールス)がいるとは。。。
【質問】
とある保険見直し相談の会社が主催する「女性のためのマネーセミナー」に参加しました。
その後、そこで講師をしてくれたFPの個別相談を受け、そのFPが提案してきたアクサ生命のユニットリンクに加入したのですが、こちらの契約を取り消したいと思っています。
相談の際、死亡保障は一切いらない、老後の資金について聞きました。
65歳までに1500万円位貯めるにはどうしたらいいのかと相談し、
「10年間だけ頑張ってみませんか? 月々65000円を10年運用すれば、65歳で1500万受け取れます」と回答がありました。
私は手取りで月15万円程で65000円は払えないのですが、貯蓄が500万あり、貯蓄から月々25000円運用に回しましょう、との提案がありました。
保険設計書に死亡した場合3750万円と記載があったので、死亡保障はいらないと言いましたが、月々65000円運用するとそれだけ支払われますということで、生命保険の死亡保障という説明ではなく、返戻金といったような説明でした。
しかし、届いた保険証券を見ると10年と言っていたのに、契約満期年齢が75歳と記載があり初めて知りました(説明はなし)。
FPに確認したところ、10年といったのは10年後に自分で払済プランに変更する手続きをして成り立つものと、そこで初めて言われました。
また先月運用状況を確認しようとHPを見たところ、月々65000円引かれているのに、運用されているのは45000円程度でした。
運用されていない2万円について、しおりや確認書類を見てもどこにも載っていないですし、FPに確認のメールを入れたところ、「メールでは仕組みをわかりやすく説明できないので直接会って、もう一度、ユニットリンクが長期資産形成においていかに優れているか説明したい」と質問への回答はいただけず、その後、メールしても返信なし。
こちらで相談をさせていただき、2万円は、私には必要のない死亡保障の分と知りました。
資産運用と言って貯蓄を崩させてまで高額な生命保険の保険契約をさせられたこと、資産運用の説明しかされていないのに生命保険に加入させられたこと、必要な説明がされていないことなど、含めて、契約自体を取り消したいと思っていますが、可能でしょうか?
問題を認識してからHPでいろいろと調べたところ、全く同じようなトラブルが多発していることを知り、私も騙されてしまったのだと、自分の無知が悪いと思いつつもショックを受けています。
【回答】
◯◯さんを担当したこのFP
「呆れてものが言えない」というのが正直な感想です。
もう既にお気づきの通り、残念ながらこの「ユニット・リンク」という商品はあくまでも死亡保障の付いた「保険」で、保険以外の何ものでもありません。「保険」という機能に一部、「運用」という機能が付いているもので、年齢により、毎月の保険料の約30%〜40%程度が死亡保障としてのコストとしてが差引かれ、残りの約60〜70%が貯蓄・運用に回ります。◯◯さんの場合、月々約65,000円の保険料のうち69%しか積立(貯金)に回っていないわけですね。「お金を殖やす」ことのみを目的としては適した商品ではないにも関わらず、FPと言う名の「保険セールス」はマネーセミナーを開催して特に女性をターゲットにこの商品をモーレツに販売し契約数を大きく伸ばしています。しかしながら◯◯さんのように、後々トラブルになるケースも非常に多くなっています。
*アクサ生命「ユニット・リンク」の契約理由・第1位【老後資金】・第2位【学資資金】〜それ入っちゃダメです
恐らくクーリングオフの期間は過ぎているかと思いますので、この契約を破棄する(なかったことにする)方法としてはカスタマーセンターや、生命保険相談所(金融ADR)へ報告してみると良いでしょう。契約までのやり取りが文書などで残っていれば、契約を撤回できる可能性があります。
*苦情はここへ”Go”~「金融ADR(Alternative Dispute Resolution)制度」とは?
*日本国内の商品で老後資金を作るならこれ「個人型確定拠出年金(401K)」
Point
こうなる前に、私のブログを読んでいたら。。。
もっともっと、皆さんの目に留まるよう私も頑張らないといけませんね!
ランキング投票(クリック)もぜひお願いしますm(__)m
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:明治安田生命が診療報酬給付金型の生命保険を勧めてきて、今の保険を解約して入ろうか悩んでいます(54歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(41歳 女性):ほけんの窓口で、マニュライフ生命「未来を楽しむ終身保険」をススメられました。500万位運用を考えていますがどれがお薦めでしょうか。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:ドル建積立保険を解約する場合、ドルでの解約が得か?円での解約が得か?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(44歳 男性 会社役員):「税効果入れて100%以上の保険」「損金作れる商品」「身内にわからないように第三者が受取人になる保険」を希望
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:メットライフのプランナーに「サニーガーデンEX豪ドル建」「ドルスマート」を勧められました(42歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:人から勧められてユニットリンクとセゾンのガン保険に入っていますが…(26歳 女性 独身)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:3歳の息子の学資保険代わりに、月払2万円でメットライフ生命の「積立利率変動型終身保険(ドル建)」を検討しています。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:販売方法が完全に”アウト”なFP@アクサ「ユニット・リンク」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談事例を紹介したいと思います。またしても、ヒド
-
-
相談事例(35歳 女性):FPの方にマニュライフの「こだわり個人年金」薦められています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
北海道でお客さんとゴルフ!〜ゴルフって仕事になるの?〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。GW、自粛ムードですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?