相談事例(56歳 公務員 男性):定年も近く、収入もなくなるため積立年金に入ることも無理かと。 今後、今あるものを増やすベストな方法をアドバイスお願いいたします。
公開日:
:
最終更新日:2019/05/04
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
以前、ご相談頂いた方からさらにより具体的なアドバイスを希望されての相談です。
*相談事例(56歳 公務員 男性):”おひとり様”の公務員の方からの相談
(ご質問者からの質問はこちらで概ね修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
以前に質問させていただきました。〇〇です。再度お願いいたします。
現在入っている今までの保険料と解約返戻金、払済保険金について調べました。
多少ずれはあるかと思いますが…
払込保険料 解約返戻金 払済保険
米リタイアメントインカム 58,270ドル 58,709ドル 90,720ドル
ユニットリンク 2,480,000円 2,040,000円
ソニーバリアブル 1,220,000円 1,080,000円
新教弘 4,290,000円 2,950,000円 4,340,000円
豪ドル個人年金 61,500豪ドルは支払いが終わっています。
タンス預金 4,000,000円
今までの保険料と解約返戻金を比べるとかなり損してしまうものもあり、思い切れません。今年57歳で定年も近く、収入もなくなるため積み立て年金に入ることも無理かと。
今後、今あるものを増やすベストな方法は何なのかアドバイスお願いいたします。
【回答】
*プルデンシャル生命とジブラルタ生命の「リタイアメント・インカム」とは?
*日本にはない仕組みの新しい海外の保険「定期特約付 満期確定保険(って言う感じかな)」
Point
具体的にご質問頂けるほど、よりアドバイスも具体的になる良い例だと思います。
もちろん「最初からはちょっと。。。」なんて思う方は気軽な感じでも構いませんので、まずはお気軽にご相談下さい。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例(50代 専業主婦):夫婦2人の最低医療保障と老後資金を確保したい。月額も総払込額も少なくしたいです
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:リスクがないか、少なく、25年で年利4-5%の商品はありますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:学資保険としてアクサ生命「ユニット・リンク」を提案されています。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例:22歳大学4年生です。28年3月「ひまわり生命 一生のお守り」に加入 ”毎月13,600円は、お高い”(22歳 女子 大学生)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:「女性のためのマネーセミナー」に参加し、アクサ「ユニット・リンク」に加入したが、契約を取消したい。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。いまだに、ウソの
-
-
相談事例(36歳 女性):結婚をきっかけに保険の検討をはじめましたが、どれにしたらいいのかわからず、結局まだ選べてません
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:積立利率変動型終身保険に入っていますが、海外の生命保険に変更出来ないか模索中です。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:アクサ生命の保険「ユニット・リンク」を勧められ、検討しているところです
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(32歳 女性):老後資金を貯めたい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:人から勧められてユニットリンクとセゾンのガン保険に入っていますが…(26歳 女性 独身)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います