相談事例(50代 会社員 男性):精神性の疾患で治療を行っている息子の医療保険と将来のこと(親として金銭面でサポートするか)について相談させて頂きたくメールしました
公開日:
:
最終更新日:2018/09/13
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
このご相談者の方は既に、「海外積立年金」と「オフショア投資」で、しっかりと資産形成を始められている方です。
*証券分析&契約事例:加入中の20本の保険を見直し「海外積立年金」「オフショア投資」をされた方(50代 会社員 男性)
【質問】
和田さん、
いつも大変お世話になっております。
本日は3年前ぐらいから◯◯◯◯が悪化し、治療を行っている息子に対する医療保険と将来のこと(親として金銭面でサポートするか)について相談させていただきたくメールさせていただきました。娘がプルデンシャルのドル建て就寝に入っているので、担当から連絡があり、そのついでに息子の事を話したところ添付提案を受けました。
1.医療保障:月々の掛け金は安いのですが、貯金の方がいいのかなと
2.私に対する定期保障:とりあえず平均寿命の80歳まで2000万円、75歳ぐらいに見直し、掛け金追加。とはいえ採取的には私の死亡で回収? 妻とも話しましたが、なんかいやねぇという感じです
3.養老保健:割がいいのか悪いのか
4.プルの場合は、プルデンシャルの方で息子の後見人をするということで、こちらについてはメリットかなと思います。通常の信託銀行、あるいは海外の信託銀行の状況はどうなのでしょうか?
そのような中で、いかについて教えていただけないでしょうか。
1.海外の保険の場合、どのような選択肢がありますか?
2.後見人の件、通常の信託銀行、あるいは海外の信託銀行の状況はどうなのでしょうか?
最近年齢とともに高校、大学の同期と会う機会が多くなり、同じような悩みを持つ人が結構多いことに、状況として特別ではないのだなと思ってしまいました。
どうぞよろしくお願いいたします。
【回答】
1.医療保障:月々の掛け金は安いのですが、貯金の方がいいのかなと
*本当に医療保険が必要?@「高額療養費制度」とは
2. 私に対する定期保障:とりあえず平均寿命の80歳まで2000万円、75歳ぐらいに見直し、掛け金追加。とはいえ採取的には私の死亡で回収? 妻とも話しましたが、なんかいやねぇという感じです
3.プルの場合は、プルデンシャルの方で息子の後見人をするということで、こちらについてはメリットかなと思います。通常の信託銀行、あるいは海外の信託銀行の状況はどうなのでしょうか?
1.海外の保険の場合、どのような選択肢がありますか?
2.後見人の件、通常の信託銀行、あるいは海外の信託銀行の状況はどうなのでしょうか?
Point
障害や病気を持つお子さんのご両親の苦労は図りきれませんが、少しでもその負担を軽く出来るようなアドバイスや提案ができたらと思います。今回のご相談者の方はもちろん、皆さんもお気軽にご連絡、ご相談下さい。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:アクサ生命「フェアウィンド」を勧められています。加入するメリットはありますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:ユニットリンクを検討してこちらのホームページにたどり着きました。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(37歳 女性):アクサ「ユニットリンク」に加入して2年。3万円の支払いが困難で泣き寝入りするしかなく・・・
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例(男性):知合いのアクサ生命の人から「入れ替えた方がいいし、安くもなるし、保障も手厚くなる」と勧められているのですが、正しいのかがわからない状態です
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと
-
-
相談事例:高額医療制度が充実しているのに「入院保険」加入する必要あるんですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例:マニュライフの年金保険(豪ドル)加入検討、ブログに酷い保険と書いてあり不安(31歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
既往症や持病があっても海外終身保険に入れるの?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。最近、20代の若者からの投資や保険の相談が多いです!コ
-
-
相談事例:現状保険未加入ですがどの保険に入るか検討中「マニュライフ生命こだわり終身v2」「オリックス終身保険rise」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(58歳 女性):FPからアクサ生命のユニットリンクを提案されています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(44歳 男性 会社役員):「税効果入れて100%以上の保険」「損金作れる商品」「身内にわからないように第三者が受取人になる保険」を希望
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介