住友生命の個人年金保険「たのしみワンダフル」〜30歳女性ランキング1位
公開日:
:
最終更新日:2018/01/30
保険商品(年金)
2016年10月現在で、30歳女性が最も返戻率(年金受取総額÷総支払保険料)の高くなる個人年金保険ランキング1位・住友生命の個人年金保険「たのしみワンダフル」についてお話したいと思います。
【設定条件】
30歳女性
積立期間:65歳
年金開始:65歳
月払保険料:30,000円
総支払保険料:12,600,000円
10年確定金受取総額:15,504,000円
トータル返戻率:15,504,000÷12,600,000=123.0%
となり、同条件の個人年金保険では1位のトータル返戻率となりました。
商品内容は、シンプルな年金商品ですのでそれほど難しい仕組みではありません。
*「個人年金保険」とは?
【年金種類】
確定5年、確定10年、確定15年の3種類の中から契約時に選択が可能です。
また保険料払込期間満了後から年金受取開始まで据置期間を設定することも可能です
【特約】
◯保険料払込免除特約
保険料払込期間中に被保険者が下記状態になった場合は、以降の保険料の払込みが免除される特約(保険料払込免除)があります。
◯指定代理請求特約
被保険者が受取人となる給付金や保険金などについて、受取人が請求できない同社所定の事情がある場合、あらかじめ指定した指定代理請求人が、給付金や保険金などを請求することができます。
【商品解説】
マイナス金利導入により、生命保険各社で個人年金保険の販売が停止されている中で、もはや選択肢も限られてきました。現在日本で販売されている最も利率の良い年金保険で、35年かけてわずか20%くらいしかプラスになりません。以前にもブログで書きましたが、日本が目標としているインフレ率2%の物価上昇があれば10年で18%、20年で33%、お金の価値は目減りします。
*印象に残る「あるセミナー」インフレに気をつけよう・分散投資をしましょう
一生懸命比較して最高の年金保険に加入したと思い、35年かけて20%増えたと思いきや、インフレによって実際は元本割れになっています。皮肉なことに契約時に”元本割れ”の確定がされていたわけですね。
そもそも、一般的には老後資金には最低でも3,000万円くらいを作っておきたいところですが、30歳の方が毎月3万円の積立てでは、半分の1,500万円程度しか作ることができません。
*つまりは”「いつまで」に「いくら」貯めたいのか?”という発想で考えてみると良い
*「生活設計に関するデータ」〜老後編【生活設計・必要資金・年金】
この程度の返戻率であれば「確定拠出年金(401K)」の税制メリットを利用した方が実質は多く貯まることになりますから、日本の生命保険が提供する「個人年金保険」をやるくらいでしたら、間違えなく「確定拠出年金(401K)」をオススメします。ただし、運用先は期待できませんから「定期預金」で積立られてはと思います。
一方、海外の積立にはインフレに対応しながら、わずか15年間で元本と+40%もの金利を保証する商品があります。日本では絶対に付かない40%の金利が最低保証されています。また、15年以上かけて複利運用すれば更に殖やすことができますので、老後資金は金利が最低でもインフレ率以上につくもので貯めていって下さい。
*インフレ対応していなければ、あなたの保険は吹き飛びます
詳しい資料をご希望の方はお問合せ下さい。
関連記事
-
-
マニュライフ生命「こだわり個人年金」と海外積立年金「3.5%金利保証積立年金プラン」の比較
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『マニュライフ生命「こだわり個人年金」と海外積立
-
-
確定拠出年金法改正「主婦と公務員も個人型確定拠出年金(401K)に加入できます」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「個人型確定拠出年金(401K)」についてお話
-
-
東京海上日動あんしん生命の「個人年金保険」〜30歳女性ランキング4位
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。2015年12月現在で、30歳女性が最も返戻率(年金
-
-
コロナショック保険見直しセミナー動画配信中です(1000円)。
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日のGW期間中にオンラインでコロナショック保険見直し
-
-
8月1日販売開始〜マニュライフ生命 外貨建定額個人年金「パワーカレンシー(介護保障タイプ)」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、2017年8月1日販売開始のマニュライフ生命の
-
-
個人型確定拠出年金(iDeco)「ユニット・リンク」「マーケットリンク」の手数料仕組みを比較する
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は個人型確定拠出年金(iDeco)と、アクサ生命「
-
-
ダメだこりゃ@かんぽ生命の長寿支援保険「長寿のしあわせ」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は日本生命『かんぽ生命の長寿支援保険「長寿のしあわ
-
-
日本生命の「個人年金保険」〜30歳女性ランキング2位
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。2016年2月現在で、30歳女性が最も返戻率(年金受取
-
-
国内生保から海外保険のアドバイザーとして今感じること
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。世間は三連休ですが、昨日仕事で外出しましたが六本木ヒル
-
-
明治安田生命の外貨建保険「つみたてドル建終身」はどうか?を解説(2019年2月発売)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『明治安田生命の外貨建保険「つみたてドル建終身」