元本確保型ファンド募集

「72の法則」とは?

公開日: : 最終更新日:2016/06/27 ライフプランニング

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は「72の法則」について少しお話します。

知ってる人は知ってますし、知らない人はまったく知らないですね。当たり前か(笑)

 

これは元本が2倍になるために必要な年数を割り出すための複利の法則です。

 

assets72

この法則にしたがって計算すると、金利7%の時代であれば元本は約10年で倍になります。

実は高度成長期後の1970年〜1980年代に日本でもこのような高金利の時代がありました。

ですから、特にお金の勉強などしなくても

 

一生懸命働き

ひとつの企業に務め上げ

年金保険料を納め

それなりの退職金を手にする

 

多くの人がこんなライフスタイルで、老後生活は約束されたような時代です。

これが良いとか悪いとかの話ではなく、誰しもがそうゆう時代でした。

そのせいもあってか、日本では”お金”のことを話題にするのをあまり美徳とはしない文化ですので、私達日本人は”お金の勉強”などしてこなかったため、先日のブログにも書いたように「金融リテラシー」が極めて残念な結果となっているわけです。

 

お金の勉強する”暇”があるくらいなら一生懸命働け

そんな時代ですね。

615 women men work shutterstock nmedia

しかし、現在の日本の状況はどうでしょう?

終身雇用?

ーかなり減ってますね

退職金?

ーアテになりません

そして、8割以上の人が老後に不安を感じながらも、

「何をどうしたら良いのかわからない」

よくわからないから、ただ漠然と自分の資産のほとんどをこれだけの低金利の日本の銀行に預入れています。

 

現在のような定期預金金利0.2%くらいのの金利であれば、元金が倍になるのに360年という年月がかかります。1655年江戸時代初期に預けたお金が2015年の今、元金が倍になって満期を迎えるわけです。

いかがですか?これが日本の金利です。

 

為替がリスク(危険)

外貨がリスク(危険)

この”恐ろしいほど”の「低金利」と「預金封鎖」や「デノミネーション」の不安が少なからずある「日本という国」の、「日本の銀行」に、「日本円」で預けていること、どっちがリスク(危険)か?

分散投資をお早めに

ちなみに「114の法則」は”元金が3倍”の計算式です。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

ホントに安いのか?ライフネット生命CM「ライフネットイングリッシュ 突撃お宅訪問」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『ライフネット生命CM「ライフネットイングリッシ

記事を読む

個人型確定拠出年金(iDeco)「ユニット・リンク」「マーケットリンク」の手数料仕組みを比較する

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は個人型確定拠出年金(iDeco)と、アクサ生命「

記事を読む

「生活設計に関するデータ」〜生活編①【貯蓄・育児出産】

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 私はこれまで多くの方の保険の見直しや相談を頂き

記事を読む

社長さんやその家族の方「保証人」と「連帯保証人」は違うって知ってますか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「保証人」と「連帯保証人」の違いについてお話を

記事を読む

1,000円を「損したくない」と思う時、「それくらい」と思う時

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日はお金に関する人の心理についてお話をしたいと思い

記事を読む

「死亡する確率」「老後を迎える確率」「入院する確率」どれを優先して保険をかけるべきか?

 皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「死ぬ確率」「老後を迎える確率」「入院する確率

記事を読む

実はこの時期にいいかも?3.5%金利保証プランに決めた理由とは?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、積立投資3種類あるうち最もマイナー?な3.5%

記事を読む

贈与目的にはとても良い保険だと思う 日本生命「夢のプレゼント」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『日本生命「夢のプレゼント」』についてお話した

記事を読む

iDeCoで損をしないために守るべき「たった1つのルール」@7月9日〈ダイヤモンド・オンライン〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『iDeCoで損をしないために守るべき「たった

記事を読む

日本非居住者の方の投資相談が多いです!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。8月ももう終わりですね。。。今月はコロナに罹って3分の

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑