相談事例(33歳 女性 住友生命1UP加入):他社さんの商品をあまり誹謗中傷するのは、いかがなものかと思います。保険は保険料より内容ですよね?
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
住友生命「未来デザイン1UP」に加入している方から、、、ちょっとしたクレームなのかな!?
(ご質問者からの質問はこちらで修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
現在、住友生命1UPに加入しています。未来診断と、いうもので、診断してもらい、自分の必要保障額を聞き、それに見合ったものなら、保険料はかなり高いです。
一つ言いたい事がありますが、他社さんの商品をあまり誹謗中傷するのは、いかがなものかと思います。保険料だけで高いと言いますが、保険料が高い分、それ相当の内容かと思います。ただ、それでも自分の収支にあわない為、私は保険料を安くしてもらいました。保険は保険料より、内容ですよね?
【回答】
こちらのブログを読んで頂いたようですね?
*ヒドイ商品だなこれも@住友生命「未来デザイン1UP」
では、ご意見に対してお答えします。
他社さんの商品をあまり誹謗中傷するのは、いかがなものかと思います。
私はどこかの保険会社のどこか特定の商品を売りたくてこのブログを書いているわけではありません。そうゆう意味ではすべての商品が私にとっては”他社”です。あくまでもフラットな位置で、日本だけではなく海外の保険商品、関連商品も含め、私自身が思う『良いものは良い、良くないと思うものは良くない』と言っているに過ぎません。日本中の全ての保険会社のすべての保険商品を理解しているわけではありませんので、その意味では常に勉強は必要だと感じていますが、少なからず私の知る限りにおいては、ご加入中の保険は良くないものだと考えています。その理由についてはブログに書いた通りです。
また、これまでのブログを読んで頂ければわかるのですが、私の商品解説は単に、その商品が良いとか良くないというのを発信しているのではなく
・この保険・商品はこうだ(特徴や仕組みなど)
・こうゆう問題点がある(またはこうゆう良い点がある)
・問題点がある場合、だったらこうゆう解決策がある(例えば同じ保障で保険料が安くなるとか)
・だから、この保険・商品は良くないと思う(または良いと思う)
大筋ではこのような校正で商品解説をしています。ご参考まで。
保険料だけで高いと言いますが、保険料が高い分、それ相当の内容かと思います。
この保険は保障内容に対して保険料は割高です。同じ保障内容で他の保険会社の商品で比較すればもっと保険料は安く出来ます。これに加え、単に保険料だけが高いと言っているわけではなく、10年や15年毎に保険料が高くなっていく「更新」の仕組みについても良くないと考えています。更に、◯◯さんはそうではないと思いますが、住友生命はじめ、日本の大手保険会社は多くの契約者に対して「転換」をさせていて、その販売方法についても非常に悪質なケースを多くみてきました。
*ご注意ください!!保険の下取り「転換」とは?
自分の収支にあわない為、私は保険料を安くしてもらいました。保険は保険料より、内容ですよね?
◯◯さんのおっしゃる通りです。
どうしても『住友生命のファン』だとおっしゃるなら別でが、もし同じ保障内容なら保険料は安い方が良いですよね?
保険料を安く調整されているくらいですし、、、
さらに、現在は多くの保険会社で、非喫煙や健康体の方に対して保険料を割引いた商品を提供しています。◯◯さんがご健康であれば、そちらの方がより保険料を安く出来ます。
ただし、ご指摘の通りどんなに保険料が安くても保障内容が良くない、またはその方の目的に合っていなければ何の意味もありませんから、保障内容が最も重要です。
ですから、その点でも「未来デザイン1UP」ではないと、私は思います。
Point
これまで何度もお話してきたように保険加入においては「必要な保障」を「必要な期間」「必要な保障額」で加入するのが最もムダのない方法です。さらに、同じ保障内容で複数の商品を比較すれば、どれが最も良いのかはすぐに分かりますが、最終的にはご自身の判断で、ご自身で最も良いと思う方法で加入すればいいと思っています。
私が何を言おうと、自分で納得されているのであれば、それはその方にとって最も良い保険なんだと思いますので、見直す必要はありません。
もし、ご加入中の保険、検討されている保険で何か疑問な点などがある方はお気軽にご連絡下さい。
無料直接相談はこちらから
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
相談事例:シングルマザーで子供は大学1年生。私の老後資金について不安です。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
北海道でお客さんとゴルフ!〜ゴルフって仕事になるの?〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。GW、自粛ムードですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
-
-
相談事例:「リンククロスコインズ」に入ろうと思いますが年齢的に入る意味があるか悩んでます(67歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:スナックの服を営業の服として利用している同期がいるのですが、どうなんでしょう?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。いつもはクライア
-
-
相談事例:保険料控除等を利用するため、少額払いで「ユニット・リンク」を利用するのはアリですか?(女性 43歳 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:満期の受取返戻率が160%になる個人年金保険はありますでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例:言われるがまますべてフコク生命の保険に加入しています。保険について見直したい(49歳 夫婦)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:貯蓄目的でメットライフの「米ドル建積立利率変動型終身保険」に加入しようと考えています(31歳 女性 医師)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:第一生命「5年ごと配当付終身保険・順風人生」見直しについて(36歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例:銀行で「リタイアメント・インカム」を勧められましたが「海外積立年金」を知り興味を持ちました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います