インフレよりも怖いかも!?中国のお金持ち
公開日:
:
裏話
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。
今日は「インフレよりも怖いかも!?中国のお金持ち」をテーマにお話したいと思います。
最近また賑わしてますね「人民元」…中国のお金です。
以前ブログにも書きました、多くの日本人が信じてやまない「日本円」
その格付け、平たく言えば信用といえるわけですが、これが中国の「人民元」よりも低くなったとお話しました。
*保険にも関係あり!?「9/16 格付会社S&Pが日本国債を”A+”へ格下げ」
で、今度はこの中国人民元がIMF(国際通貨基金)のSDR(特別引出権)に採用になったニュースです。
*【為替】中国人民元(RMB)がIMFのSDR(特別引出権)に採用!日本人個人投資家が知っておくべきこと
詳しいことはYou Tube見て頂くとして、簡単に言うと人民元が国際通貨として認められ、ドル、ユーロに次ぐ第3の通貨に位置づけられたんですね。
で、日本は第4の通貨です。これだけ見ても、日本円だけを信じて持つことがいかにリスクある時代になっているかおわかり頂けると思いますが、さらに…
最近、中国人の「爆買い」が話題になっているのはご存知かと思います。
何か商売でもやっていない限り、あんまり関係ないかなぁ。。。なんて思う方もいますね?
これがそうでもないんですよ。
皆さんよくご存知のアパホテルの宿泊費、例えば東京や大阪がいくらかご存知ですか?そう、あの10㎡にも満たないような部屋の宿泊費です(アパホテルの方すいません、悪口じゃないです)
都心部や大阪の中心部では、週末は1泊なんと20,000円くらいです。メチャメチャ高くなってます。そして週末ともなれば満室状態のようです。アパホテル以外ももちろんそうで、東京の恵比寿にあるウエスティンホテルなんかだと1泊50,000円くらい。私の知っている数年前は35,000円くらいだったはずが、いつの間にかこんなに値上がりしています。
要因はいくつかあるでしょうけど、中国人のお金持ちが日本に来るからって理由があります。この人達はもちろん日本に来ればどこかに泊まります。そしてどこかで食事をしたり、買い物以外でも消費をします。多くのお金持ちの中国人が日本に来てどこか泊まる際に、彼らはお金を持っていますからアパホテルが15,000円でも20,000円でもへっちゃらなんですね。
例えば私達がアジアの国々に旅行に行った際に、お腹いっぱい食べても一人1,000円もしなかったりして、”やす〜っ”って言ってませんか?それと同じ感覚なんでしょう。ここのところの円安の影響もあり、訪日外国人、特に中国人の数は増えていますから需要と供給のバランスで言えば、ホテル不足なわけで、ホテル側は中国人相手に値段を設定すればいいわけです。
食べ物だってそう。マグロなんかも聞いたことありますよね?多くの中国の人達が「マグロ、美味しい」って知っちゃったら、そりゃ食べます。すると必然的に価格は上がります。
何度となくインフレの話をここでしていますが、それ以上にお金持ち中国人が日本に来て消費すること自体で、実は私達の身の回りのものはどんどん価格が上がってしまうんです。
さぁ、これでも皆さんは日本円だけ持ち続けますか?
関連記事
-
-
あなたが「変額商品」を嫌いなのはなぜ?あなたの周りに”儲かった人”がいないから?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「変額商品」について少しお話したいと思います。&
-
-
海外で病気になったら!?オススメ海外旅行保険【三井住友海上 ネットde保険@トラベル】
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。さて、日本ではいよいよゴールデンウィークですね。先日
-
-
結局のところ「愛人契約」はオススメしないですね
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『結局のところ「愛人契約」はオススメしないですね
-
-
保険会社の退職金@週刊ダイヤモンド(2016.10.22号)から
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険会社の退職金」について少しお話したいと思い
-
-
保険業界は「紙」だらけ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険業界は紙だらけ」についてお話したいと思いま
-
-
紹介する側、される側、自覚を持たないとね@”アドバイザー”や”コンサルタント”によるスキルや知識の違い
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『紹介する側、される側、自覚を持たないとね』に
-
-
全員加入の養老保険が損金参入を認められている”もうひとつの理由”
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『全員加入の養老保険が損金参入を認められている”
-
-
「MDRT」もいろいろ〜保険会社の手数料基準で違う「MDRT」のなりやすさ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は、「MDRT」のなりやすさについてお話したいと
-
-
自分達の都合で外貨預金をススメる日本の銀行の”えげつなさ”
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「外貨預金をススメる日本の銀行」についてお話し
-
-
「失火責任法」新潟県糸魚川市の大規模火災から
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は火災の際の「失火責任法」について少しお話したいと