皆さん自民党が大好きなご様子ですが。。。2019年 年金大改悪「給料の60%超が天引き」!?
公開日:
:
最終更新日:2019/04/30
時事ネタ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は年金のお話『2019年 年金大改悪「給料の60%超が天引き」!?』についてお話したいと思います。
さて、先の総選挙では自民党圧勝に終わったわけすが、皆さんの政治思想は皆さんご自身の場で語って頂くとして、私の個人的意見では
みんな、どんだけ自民党好きなんだ!?
って思ったりしてます。
かといって「じゃ他にどこ?」って言われると、それはそれで答えに困るわけでもありますが、それにしても圧倒的過ぎたかなと。。。
*内閣支持率と衆議院解散について
自民党は消費増税などで「人づくり革命 教育無償化」という極めて耳障りの良いことを掲げてるわけですが、以前のブログでも書いたように、それ自体を否定する気はありませんが、当初約束していた年金のことは反故にしちゃおうってのは「ちょっと待ってよ」って思うわけです。確かに健康寿命も延び、元気に働けることは悪いことではありませんが、支給開始が60歳から65歳になり、もはや70歳支給開始は既定路線です。
*『教育無償化』について
*年金受給開始、70歳超も選択可能
そしてさらに、政府はこんなことまで目論んでいるのをご存知ですか?(マネーポストWEB)
これ、恐らく現実になるんじゃないかな。だってこれだけ
自民党このまま頑張れ!!
って、結果的には皆が後押ししちゃいましたしね。
どの政党が政権を取ろうと、このまま何も手を打たなければ、年金も医療も介護も、、、この国の社会保障制度は立ち行かないかとは思います。それにしてもですよ、これ見てどう感じますか?こんなことを容認にしてまで「教育無償化」ですか?
真意のほどは未だわかりませんが、お友達が獣医学部作ったり、奥さまが関わった小学校が異常に安い価格で土地購入したり。。。その一方で、社会保険料負担率は今現在でも既に45%超、数年後は約65%。さらに個人の選択の余地なく「70歳、75歳まで働かないといけない、それまで年金もらえない」を『仕方ないよね〜』ってことになるんでしょうか?
月給40万円*、手取24万円
みんな、こんなんで本当に良いの?
※追記
2017年現在の厚生年金負担率は18.3%(労使折半)これに健康保険、雇用保険、介護保険、税金を加えると、実際の給料に占める天引き分は45.85%。手元に給与明細のある人は、それを見ると税・保険料の天引き額が額面給与の30%前後となっているはずですが、別掲図では「本来サラリーマンの収入としてカウントされるべき社会保険料の会社負担分も加えて試算し、より実態に近い“天引き率”を算出」しています。
関連記事
-
-
住友生命保険とソニー生命保険が医療保険の分野でコラボ?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、8月25日に日経新聞に掲載されていました「ソニー
-
-
最近では「ESG」や「SDGs」というワードが、必ず毎日どこかしらで見掛けます
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『最近では「ESG」や「SDGs」というワードが
-
-
月105円は重くない!@iDeCoに月105円の壁 重い手数料、算出根拠は不透明〈日経新聞 11月12日付〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『月105円は重くない!@iDeCoに月105円
-
-
税理士ミス、訴え頻発 賠償保険支払い5年で倍増@〈日経新聞 12月10日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『税理士ミス、訴え頻発 賠償保険支払い5年で倍増
-
-
多いよね「銀行窓口で契約した外貨建て生命保険のトラブル」@国民生活センター
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『銀行窓口で契約した外貨建て生命保険のトラブル
-
-
2021年の出張は熊本からスタート!〜クライアントとの感動の共有をいかにできるか?〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。2021年一発目の出張は熊本からです。実は、この出張は
-
-
銀座のクラブのホステスさんも海外積立投資を始めました
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。保険営業マン時代から「紹介」ビジネスをずっとしてきてお
-
-
大手4社で6割増!生保の前期決算、11社が増収 外貨建て頼み鮮明 @5月24日〈日経新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『大手4社で6割増!生保の前期決算、11社が増収
-
-
いよいよ「名変プラン」が終わる?節税ではなくリターン重視で海外保険を法人で加入しよう!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は保険営業マン向けのBlogですので、特に現役の保
-
-
なぜ今頃、金融庁が第一生命に立入検査!他に何かありそうな予感・・・。
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨年、89歳元営業職員が19億円詐取した事件が発覚し内