相談事例:「かがやき、つづく」を契約したが、目標達成しなかった場合の解約払戻金額について不安があります(女性 37歳)
公開日:
:
最終更新日:2018/07/20
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
銀行の「窓販」で保険契約をした方からの相談です。
【質問】
2014年6月にかがやき、つづくを契約したが、目標達成しなかった場合の解約払戻金額について不安があります。契約後、何度も確認しましたが、100パーセント保証されると説明されましたが、間違いないでしょうか?ネットで調べると保証されないとの記載もあるので、すごく不安です。
【回答】
「かがやき、つづく」の情報が少なく、「かがやき、つづく2」での前提になりますが、目標値に達成しない場合、解約返戻金は支払った保険料の100%を保証していることで間違えないかと思います。ただし15年後ですね(保険会社が破綻した場合はどのような扱いになるかは未定です)
◯◯さんが何%で目標値を設定されているかはわかりませんが、かなり厳しい現実があると思います。
「かがやき、つづく2」を見てみますと、この保険の手数料は購入時手数料(5%)、保険関係費(年率2.37〜2.79%)、資産運用関係費(年率約0.18%)も掛かっているからです。仮に37歳で加入、保険料1,000万円だったとして
・購入時手数料(5%):1,000万円✕5%=50万円
・保険関係費(年率2.37%):1,000万円✕2.37%=約24万円
・資産運用関係費(年率約0.18%):1,000万円✕0.18%=約1.8万円
【合計:50+24+1.8=約75.8万円】
これだけの費用が掛かっていますから、元本に戻すだけでもかなりの運用をしなければいけません。
*相談事例:三井住友海上プタイマリー生命「かがやきつづく」を購入してますが不安です(女性 75歳)
もう少し具体的に◯◯さんの状況を以下の保険ヒアリングシート(リンク先)から、現在加入中の保険も含め、回答できる範囲で結構ですのでお答え頂ければ、より具体的にアドバイスをさせて頂きます。
Point
マイナス金利導入により銀行は貸出金利が著しく低下、利ザヤ収入の確保が難しくなっているため、ここ最近は投信や保険商品の販売による手数料収入の獲得に躍起になっています。簡単に言うと「銀行で保険をガンガン売ってる」わけです。世の中の風潮として日本では、保険外交員、証券外務員よりも銀行員や郵便局員の方が、信用が大きい傾向にあるため、皆さん割りと簡単に”ダマされている”ような気がします。
*遂にキター!!大手5行が保険販売手数料開示へ
わからないことはお気軽にご質問下さい。
無料直接相談はこちらから
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
相談事例:法人契約の三大疾病の保険金を非課税で受け取ることは本当に可能なんでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:将来、老後の資金を貯めたい(24歳 女性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:資産運用のため「サニーガーデンEX」をやろうか悩んでいます
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:22歳大学4年生です。28年3月「ひまわり生命 一生のお守り」に加入 ”毎月13,600円は、お高い”(22歳 女子 大学生)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:積立型の保険に加入希望、利率の良い海外積立をご紹介頂ければ幸いです。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思いま
-
-
相談事例:知れば知るほどユニットリンクは解約する方向で考えています(43歳 シングルマザー)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:個人国債を購入するか、個人年金保険に入るか、どちらにするか迷っています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例(48歳 女性):銀行で「100~200万でリスク少なめで」と聞いたところ「ロングドリームgold3 」「しあわせずっと2 」「おおきなまごころ」を勧められました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:一番の不安は、国内資産だけで老後生活をまかなえるかということです(男性 61歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:「未来を楽しむ終身保険」これほどうまくいっているなら、多くの方がこの商品に注目されるのではないかと疑問に思い質問させて頂きました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思いま