相談事例:「かがやき、つづく」を契約したが、目標達成しなかった場合の解約払戻金額について不安があります(女性 37歳)
公開日:
:
最終更新日:2018/07/20
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
銀行の「窓販」で保険契約をした方からの相談です。
【質問】
2014年6月にかがやき、つづくを契約したが、目標達成しなかった場合の解約払戻金額について不安があります。契約後、何度も確認しましたが、100パーセント保証されると説明されましたが、間違いないでしょうか?ネットで調べると保証されないとの記載もあるので、すごく不安です。
【回答】
「かがやき、つづく」の情報が少なく、「かがやき、つづく2」での前提になりますが、目標値に達成しない場合、解約返戻金は支払った保険料の100%を保証していることで間違えないかと思います。ただし15年後ですね(保険会社が破綻した場合はどのような扱いになるかは未定です)
◯◯さんが何%で目標値を設定されているかはわかりませんが、かなり厳しい現実があると思います。
「かがやき、つづく2」を見てみますと、この保険の手数料は購入時手数料(5%)、保険関係費(年率2.37〜2.79%)、資産運用関係費(年率約0.18%)も掛かっているからです。仮に37歳で加入、保険料1,000万円だったとして
・購入時手数料(5%):1,000万円✕5%=50万円
・保険関係費(年率2.37%):1,000万円✕2.37%=約24万円
・資産運用関係費(年率約0.18%):1,000万円✕0.18%=約1.8万円
【合計:50+24+1.8=約75.8万円】
これだけの費用が掛かっていますから、元本に戻すだけでもかなりの運用をしなければいけません。
*相談事例:三井住友海上プタイマリー生命「かがやきつづく」を購入してますが不安です(女性 75歳)
もう少し具体的に◯◯さんの状況を以下の保険ヒアリングシート(リンク先)から、現在加入中の保険も含め、回答できる範囲で結構ですのでお答え頂ければ、より具体的にアドバイスをさせて頂きます。
Point
マイナス金利導入により銀行は貸出金利が著しく低下、利ザヤ収入の確保が難しくなっているため、ここ最近は投信や保険商品の販売による手数料収入の獲得に躍起になっています。簡単に言うと「銀行で保険をガンガン売ってる」わけです。世の中の風潮として日本では、保険外交員、証券外務員よりも銀行員や郵便局員の方が、信用が大きい傾向にあるため、皆さん割りと簡単に”ダマされている”ような気がします。
*遂にキター!!大手5行が保険販売手数料開示へ
わからないことはお気軽にご質問下さい。
無料直接相談はこちらから
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
相談事例:医療保険は貯蓄で対応しようと考えていますが、死亡保障や老後資金をどうしようか困っているところです
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:複数のFPに相談したいのですが、代理店FPは商売なので信用できなくてこちらに相談しました(専業主婦)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:マイナンバー制度は預金封鎖の布石ですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
22年ぶりの会話!〜高校時代の友人から保険と投資相談 後編〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回、22年ぶりの会話!〜高校時代の友人から保険と投資
-
-
相談事例:外貨建終身保険「しあわせ、ずっと」の商品説明のブログを拝見しこちらへ辿り着きました。外貨建保険について教えて頂きたいのですが(女性 26歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:年金を払っていないので資産を増やさねければならないが、どのように資産運用していいかわかりません(49歳 男性 講師)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:老後の為の蓄えについて教えて下さい(40代半 夫婦 子供なし)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:ドル建保険は為替の変動により確実ではないのですか?元本割れはしないのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(夫54歳・妻44歳):ジブラルタ生命「米国ドル建介護保障付終身保険(低解約返戻金型)」の加入を勧められています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:医療保険の必要性はいかが思われますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質