ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

相談事例:「ロングドリームゴールド」と「未来を楽しむ終身保険」の2点に現在絞っています。

公開日: : 保険相談事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。

 

【質問】

老後の生活を安心してすごせるような金融商品を探しています。探す中、ロングドリームゴールドと、未来を楽しむ終身保険の2点に現在絞っています、差異についてご教授いただけると助かります。

 

【回答】

ロングドリームゴールドと、未来を楽しむ終身保険の2点に現在絞っています、差異についてご教授いただけると助かります。

細かな商品の差異については両社を扱っているような、例えば「ほけんの窓口」などの乗合代理店にご質問頂いた方がより詳しく答えてくれるかと思います。

私からのアドバイスとしては、残念ながら「どちらもオススメできない」ということですね。

恐らく◯◯さんの保険加入目的は「お金を殖やすこと」かと思いますが、この両社の保険で「お金が殖える」かどうかが私にはまったくわかりません。

わかっているのは、マニュライフの場合は最低でも10年または15年後に元本を、

ニッセイの場合は現在の積立利率で、10年後に米ドルベースで約110%を保証していることです。

*マニュライフ生命 通貨選択型変額終身保険「未来を楽しむ終身保険」

*相談事例:マニュライフ生命「未来を楽しむ終身保険」この保険どう思いますか?

 

海外の一括で支払う商品であれば、固定金利3%/年、預入期間5年で約115%(日本円換算で1,000万円→約1,155万円)まで殖やすことのできる確定保証された商品があります。イメージ的には5年定期貯金のような商品です。(*1USD=100円計算)

*元本確保・固定金利3.0%の商品

 

例)

預入金額:100,000USD(約1,000万円)

満期:5年

金利:3%/年

元本確保:投資元本100%

満期金額:115,474USD(115.5% 約1,155万円)

 

 

その他にも、例えば40歳で1,000万円の資金を一括で支払うと65歳から年金受取総額が3,000万円以上になるような個人年金保険もあります。

*『海外個人年金入門書(マニュアル)』はこちら(無料)

 

尚、元本確保・固定金利3.0%の利率は今週、7月15日(金)までとなり、16日以降は2.5%/年に変更となりますので、ご希望される場合はお急ぎ下さい。

最低預入金額は10,000USD(約100万円)から可能です。

無料直接相談はこちらから

直接相談

こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

相談事例:第一生命「順風人生」3年後に更新時期で、更新すると倍近くなるので今のうちに更新すればいいというお話でしたが。。。

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質

記事を読む

相談事例:メットライフ「豪ドル建個人年金」を勧められました。豪ドルの運用でお勧め商品はありますか?(40歳 女性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例(39歳 女性):イオン銀行にて「サニーガーデンEX」を契約、このまま10年持ち続けた方が良いのでしょうか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介

記事を読む

相談事例(30歳 会社員 男性):月々1~3万程度の積立て、複利運用で、老後には2000万程度のお金を確保出来ると嬉しいです

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:今後の日本の状況を勘案し、外貨をもつことを検討しております(40代 女性 会社員)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

現役の保険営業マンがマニュライフ生命の終身保険を即解約してインデックス型終身保険に加入!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。リモートワークしながらも、ついついテレビをつけてはオリ

記事を読む

相談事例:チューリッヒ生命「3大疾病保険プレミアム」か、メディケア生命「メディフィットplus」で迷い中です(45歳 女性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:480万円払って10年後500万円になって戻ってくる「一時払養老保険」はお得でしょうか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談事例を紹介したいと思います。 【質

記事を読む

保険は健康なうちに考えたいけど・・・。無選択型海外終身保険とは?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。絶賛、リモートワークメインですがコロナ騒動でもやること

記事を読む

相談事例:海外生命保険に興味を持ちましたが 有名な会社なのでしょうか?日本のように倒産する可能性はあるのでしょうか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑