相談事例:「ロングドリームゴールド」と「未来を楽しむ終身保険」の2点に現在絞っています。
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
【質問】
老後の生活を安心してすごせるような金融商品を探しています。探す中、ロングドリームゴールドと、未来を楽しむ終身保険の2点に現在絞っています、差異についてご教授いただけると助かります。
【回答】
ロングドリームゴールドと、未来を楽しむ終身保険の2点に現在絞っています、差異についてご教授いただけると助かります。
細かな商品の差異については両社を扱っているような、例えば「ほけんの窓口」などの乗合代理店にご質問頂いた方がより詳しく答えてくれるかと思います。
私からのアドバイスとしては、残念ながら「どちらもオススメできない」ということですね。
恐らく◯◯さんの保険加入目的は「お金を殖やすこと」かと思いますが、この両社の保険で「お金が殖える」かどうかが私にはまったくわかりません。
わかっているのは、マニュライフの場合は最低でも10年または15年後に元本を、
ニッセイの場合は現在の積立利率で、10年後に米ドルベースで約110%を保証していることです。
*マニュライフ生命 通貨選択型変額終身保険「未来を楽しむ終身保険」
*相談事例:マニュライフ生命「未来を楽しむ終身保険」この保険どう思いますか?
海外の一括で支払う商品であれば、固定金利3%/年、預入期間5年で約115%(日本円換算で1,000万円→約1,155万円)まで殖やすことのできる確定保証された商品があります。イメージ的には5年定期貯金のような商品です。(*1USD=100円計算)
*元本確保・固定金利3.0%の商品
例)
預入金額:100,000USD(約1,000万円)
満期:5年
金利:3%/年
元本確保:投資元本100%
満期金額:115,474USD(115.5% 約1,155万円)
その他にも、例えば40歳で1,000万円の資金を一括で支払うと65歳から年金受取総額が3,000万円以上になるような個人年金保険もあります。
尚、元本確保・固定金利3.0%の利率は今週、7月15日(金)までとなり、16日以降は2.5%/年に変更となりますので、ご希望される場合はお急ぎ下さい。
最低預入金額は10,000USD(約100万円)から可能です。
無料直接相談はこちらから
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
相談事例:マニュライフ生命「こだわり個人年金(米ドル建て)」月3万円と、アクサ「ユニットリンク」月5万円(死亡保障2820万円)を勧められました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(29歳 女性):年間70万くらいは投資に回さなければ老後の資金が2000万貯まらないのかなと思いいろいろ検討しています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:18歳の息子が貯蓄目的に保険加入を考えています(48歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:職場で勧められるまま契約しました。見直したいと思っています(33歳 男性 公務員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:わずかばかりの利息のために固定利率の学資保険を掛けるってリスクが高くないですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例:元本保証で最低でも年利3~5%以上、20年以上投資できるような商品ありませんか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(41歳 女性):マニュライフ生命「こだわり個人年金」を勧められたのですが、他の個人年金に加入しているので節税効果はありません
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:三井住友海上プタイマリー生命「かがやきつづく」を購入してますが不安です(女性 75歳)
皆さんMerry Christmas「保険アドバイザー和田」です。ご家族と、恋人と、お友達と、最近は
-
-
相談事例:「マーケットリンク」をFPからススメられている時にこのHPを見ました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:夫も私も病歴ありとみなされて新しい保険に加入しずらいので悩んでいます(夫46・妻37)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います