【元本確保・預入5年・固定金利3.0%】ご希望の方はお急ぎ下さい。7月15日まで(100万円から可)
公開日:
:
保険のニュース
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は元本確保の「固定金利商品」金利変更についてのご案内です。
この商品は運用商品の中では最も保守的な固定金利の資産運用ですが、それでも金利は3.0%が約束されています。
商品内容自体はシンプルで、5年定期預金のような商品とイメージして頂ければわかりやすいですね。この期間(5年)という時間的リスクを除けば、無リスクでもらえる金利なので当然高いほうが良いわけですが、実はこの商品は過去何度も利下げが行われていて、その大きな理由は政策金利の低金利が長期化しているためです。推移がこちらです。
~2014年3月:4.25%
~2014年8月:3.5%
~2015年1月:3.25%
2015年2月~:3.00%
で、この3.00%の利率が今回改訂され、少し低くなります。
2016年7月16日〜:2.50%
米国政策金利の利上げペースが上がらず、この商品を提供してる保険会社でも訂料することになりました。
もちろん、これまでに契約している方の金利が変更されるのではなく、7月16日以降の申込から2.5%の金利となります。
資産を円だけではなく一部を外貨で持ちながら、5年間使わないというお金をこの改訂タイミングの前にに少しでも金利がもらえるようにしておきましょう。
デメリット
流動性リスク、中途解約の際には以下の早期解約手数料がかかります。
初年度:4%
2年目:3%
3年目:2%
4年目:1%
5年目:0%
ですが、金利3%がついていますから、仮に2年目に解約しても既に元本以上にはないっているので、それほど大きなデメリットではないですね。
元本確保・固定金利3.0%の利率は今週、7月15日(金)までとなり、16日以降は2.5%/年に変更となりますので、ご希望される場合はお急ぎ下さい。
最低預入金額は10,000USD(約100万円)から可能です。
詳しい日本語資料をご希望であれば、お問合せ内容に「固定金利商品資料希望」とご入力の上、連絡下さい。
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
過去に破綻した事がある日本の保険会社の今
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、「過去に破綻した事がある日本の保険会社の今」につ
-
-
「子どもNISA(ジュニアNISA)」は学資保険の代わりになるか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は「子どもNISA」についてお話したいと思います&
-
-
損保でも貯蓄性商品は販売停止へ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は損害保険関連のお話です。 以前、ブログ
-
-
東京海上日動あんしん生命保険の元社員が約3億8000万円を詐取!
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 12月23日にNHK Newsに掲載されていた
-
-
10月2日販売開始〜ジブラルタ生命「米国ドル建終身保険(低解約返戻金型 )」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はジブラルタ生命から本日、10月2日に販売開始され
-
-
意外に早く出ましたね「節税保険」パブリックコメント(2019年4月11日 国税庁)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「節税保険」パブリックコメント』についてお話
-
-
プレジデント『保険は3月までに入らないと損をする』@何をアホなことを。。。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はプレジデントオンラインの記事『保険は3月までに入
-
-
オリックス生命から引受緩和型の3商品「CURE Support Plus(キュア サポート プラス)」「RISE Support Plus(ライズ サポート プラス)」「FINE Support Plus(ファイン サポート プラス)」10月新発売
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『オリックス生命から引受緩和型の3商品「CURE
-
-
2017年10月2日販売開始〜ソニー生命 米ドル建一時払終身保険(無告知型)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は2017年10月2日から販売開始、ソニー生命 米
-
-
コロナショック保険見直しセミナーを開催します
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。早い方ですと、先週の土曜からすでにGWに突入という方も