相談事例:「リンククロスコインズ」に入ろうと思いますが年齢的に入る意味があるか悩んでます(67歳 男性)
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
先進医療を心配される方は多いですが「先進医療」の実態をご存知ですか?
【質問】
先進医療を補償する保険に入っていないので、リンククロスに入ろうと思いますが、8年前にペースメーカーを埋め込んでいてこれが入れない条件になってしまうのかどうか知りたいのです。埋め込み以降は心臓の関係で医者にかかったことはなく、半年に一度検査を受けているだけです。
また、年齢的に入る意味があるかどうかについても悩んでいるのでご意見を賜れればありがたいと考えております。ペースメーカー埋め込みの原因は不整脈(徐脈)を伴うアダムスステークス症候群で、これ以外には病歴はありません。
【回答】
先進医療を補償する保険に入っていないので、リンククロスに入ろうと思いますが、8年前にペースメーカーを埋め込んでいてこれが入れない条件になってしまうのかどうか知りたいのです。
「リンククロスコインズ」加入の際は健康状態に関する簡単な告知が必要ですが、個別の病状についての引受けに関しては私では判断出来ませんので、直接申込まれるか、事前にフリーダイアルでご相談下さい。
なお「先進医療」の保障は通常「医療保険」の特約として月額100円程度で、後からでも付加しますので、もしご加入中の医療保険があるようでしたら、そちらを確認すると良いでしょう。
また年齢的に入る意味があるかどうかについても悩んでいるのでご意見を賜れればありがたいと考えております。
ブログでも読んで頂いたかと思いますが、まず医療保険やがん保険などの医療系の保険についての考え方については、本当に加入が必要かどうか?日本は高額療養費制度という社会保障制度がありますので、そちらも踏まえてご検討下さい。特に、70歳からは一般所得の方であれば上限は12,000円にまで引下げられます。
*本当に医療保険が必要?@「高額療養費制度」とは
保険は損得だけのことではありませんので、医療保険やがん保険に加入していたことで“本当に良かった”という方もいらっしゃいますが、ただでさえ、国の制度によって強制的に毎月保険料を支払っているわけですから、これに加えて民間の保険会社の医療保険に加入するのであれば、それらも踏まえて考える必要があり、その最たる理由が医療保険やがん保険は保険会社の非常に儲かる商品で、確率論ではありませんが、殆どの方が支払うよりも受取る金額の方が少なくなっています。
私はブログなどでもよく書いていますが「貯蓄」は死亡、病気、就業不能、介護、すべての”万能薬”となると考えています。石井さんが毎月の保険支払にどれくらい充てられるかはわかりませんが、優先順位は「貯蓄」にされると良いと思います。
*「死亡する確率」「老後を迎える確率」「入院する確率」どれを優先して保険をかけるべきか?
*「貯蓄」は全ての”万能薬”
もう少し具体的に◯◯さんの状況をヒアリングシートへ回答頂ければ、より詳しくアドバイスすることが出来ます。
Point
*「医療保険」「医療特約」「先進医療特約」とは?
*「生活設計に関するデータ」〜医療編②【がん・脳梗塞・心筋梗塞・先進医療】
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:子供(男子12歳)の将来のことを考え、子供を被保険者にして、ソニー生命の変額保険を契約しようか検討しています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(女性 32歳 営業):配偶者無、子1人、知り合いから貯蓄性の保険に加入している方からの相談
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(35歳 女性):貧困が貧困を呼ぶ事態になっているような気がしてしまい、客観的なご意見を伺えればと思います
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:変額終身保険「ユニット・リンク」でお金を増やすのは得策ではありませんか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(43歳 女性):加入した「ユニット・リンク」説明不正話法で契約解除にもっていくことはできますでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:アクサ生命「ユニット・リンク」に加入して約4年。自分の目的には合っていないように思えるので解約したいのですが…
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:外貨建終身保険「しあわせ、ずっと」の商品説明のブログを拝見しこちらへ辿り着きました。外貨建保険について教えて頂きたいのですが(女性 26歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(47歳 女性):マーケットリンクを検討していましたが、こちらのHPが目に留まり考え直しています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:自殺した場合保険金って出ますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例:資産運用をどのようにしていくか。外貨建ての個人年金や終身保険を検討しています。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います